9月 神戸大学附属小学校 2015_09_02 ブラジル・サンパウロ大学の紹介 校長 伊藤 篤 南米の国々は、私たち日本に暮らす者にとって、その国名や特産品あるいは自然の雄大さを知ってはいるものの、 なかなか現地に足を運ぶ機会の少ない縁遠い地域です。この夏(8 月 7 日~16 日)、機会を得て、ブラジル連邦共和 国のサンパウロ州・サンパウロ市にあるサンパウロ大学・教育学部(FE USP)を訪問しました。 サンパウロは、2014 年にワールドカップ・ブラジル大会が開催された都市として私たちの記憶に新しいですが、当 時、日本の外務省がこの大会に際して、治安情勢説明会を複数回実施したことからも分かるように、決して安心・安 全とは言えないところです。 出かける前にも、周囲の人々から、財布はうかつに見せないように、高価に見える腕時計はしないように、タクシ ーは信頼できるホテルや空港カウンターで手配するように、夜は決して出歩かないように、などと忠告を受けていま したので、相当に緊張してグアルーリョス空港に降り立ちました。迎えに来てくれたサンパウロ大学の知人(日系人) に会えた時にはホッと一安心でした。 ブラジルの国土面積は日本の約 20 倍、サンパウロ州は日本の本州と四国とを合わせた広さということですから、 サンパウロ大学も大変広大です。自動車で大学構内を一周するのに(すべての学部を巡っていませんので、本当はも っと時間がかかるのだと思いますが)約 20 分かかりました。構内には、医学部の附属病院はもちろんのこと、複数 のこども園(教職員・学生の子ども用の保育所) 、消防署、警察署、役所があり、大学そのものが一つの街になってい ます。大学院生も含んだ学生数が 8 万人を超えているのですから、当然なのかもしれません。また、学生寮は 16 棟 あり、食堂も充実していますので、国内学生・留学生の生活は大学内だけで完結できます。 さて、肝心の教育学部ですが、ここにも附属学校園があるのです。附属こども園(ブラジルは日本のように幼稚園 と保育所の区別がありません)は、教職員や学生の子どもを預かって幼児教育・保育をおこなっています。小学校・ 中学校・高等学校もあります。こちらには、一般市民の子どもも「くじ引き」で入学してくるそうです。印象的だっ たのは、小学 1 年生の教室環境が、幼稚園と小学校の中間的なものになっていたこと(本校園の幼小連携研究に役立 つかもしれません)、小学校では、どの学年も各クラス専用の畑(神大附小の花壇に似ています)を持っていること、 高校生の一部が、隣接する教育学部の教員や学生と共同研究をしていること(これは神大附属中等の卒業論文の仕組 みと少し似ています)でした。 今後、神戸大学・発達科学部は、サンパウロ大学・教育学部と学術交流協定を結ぶ予定にしています。これからも、 相手校と多様な交流を展開する中から、私たち附属校園の充実に資する情報を得ていきたいと考えています。 サンパウロ大学教育学部附属小学校 1 年生の教室 (接続期にふさわしい机の形状と配置) 同小学校がクラス別に持っている花壇状の畑 夏休みが明けました! 9月の行事予定 日 曜 新しい仲間とともにスタートです! 帰国生が2人 加わりました! よろしくね! 1 火 発育測定5・6年 2 水 発育測定3・4年 3 木 発育測定1・2年 4 金 視力検査6年 5 土 6 日 7 月 委員会④、視力検査5年 8 火 クラブ⑥、視力検査4年 9 水 視力検査3年 10 木 視力検査2年 教育実習が 始まりました! 11 金 合同避難訓練(地震・津波) 12 土 13 日 14 月 視力検査1年 15 火 オープンスクール5年 ※全員参加 教育実習の 先生の人数は なんと23人! 16 水 17 木 宿泊前検診4・6年 18 金 教育実習終了、学校評価アンケート配布 19 土 20 日 21 月 敬老の日 22 火 国民の祝日 23 水 秋分の日 水泳の記録会も 頑張りました! 24 木 参観デー、学級懇談会③(低) 25 金 参観デー、学級懇談会③(高) 26 土 AUS訪問団来校(午後) 27 日 AUSの学習も始まっています! 28 月 ウェルカムセレモニー、交流授業、 学校評価アンケート回収 29 火 クラブ⑦、AUS訪問団波賀へ出発 今年は受け入れの年! はやく一緒に学習した り、遊んだりして 仲良くなりたいね! トイレがきれいになりました! きれいなトイレは気持ちがいいね! 30 水 4年生4時間授業(14時下校) 10月の主な予定 1 日 1~3 日 5 日 9 日 12~16日 13~16日 19 日 20 日 23 日 27~30日 新1年生募集要項配布開始 4年生宿泊活動 連絡進学説明会(6年) 前期終業式、給食終了 6年生宿泊活動 秋季休業日 後期始業式、給食開始 5年生実力考査 保護者懇談会、6年生実力考査② 5年生個人懇談会、5年生14時下校
© Copyright 2024 ExpyDoc