第12回日本教育保健学会プログラム 1 期 日 2015年3月21日(土

第12回日本教育保健学会プログラム
1 期
日
2015年3月21日(土)
・22日(日)
2 会
場
日本福祉大学半田キャンパス
〒475-0012 愛知県半田市東生見町 26-2
3 主
催
日本教育保健学会 理事長 数見隆生 (東北福祉大学教授)
4 後
援
愛知県教育委員会,岐阜県教育委員会,
名古屋市教育委員会,半田市教育委員会
5
大会テーマ
6
内
子どもの健康・発達の現状と教育保健研究・実践の課題
容
21 日土曜日
○ 開会行事 理事長挨拶・実行委員長挨拶 9:00-9:30
○ シンポジウム 今日の子どもの健康・発達問題にどう向き合うか 9:30-12:00
司会 友定保博(山口大学)
・富山芙美子(帝京短期大学)
シンポジスト すぎむらなおみ(愛知県立日進西高等学校)
制野俊弘(東松山市立鳴瀬未来中学校)
丹下加代子(東海市適応指導教室)
〇 総会 12:30-13:00
〇 学会共同研究プロジェクト中間報告 瀧澤利行(茨城大学)13:00-13:30
〇 メイン・フオーラム 13:30-15:00
半田市において取り組んできた歯科保健活動から学ぶもの
村井雅彦(半田市学校歯科医会)
・竹内英樹(同左)・金澤篤(同左)
〇 セッション(4 会場) 15:00-17:30
課題別1 東南海地域における防災教育の課題 ~愛知の現状を中心に~
千葉保夫(宮城教育大学)
・岡崎勝博(東海大学)
・数見隆生(東北福祉大学)
清水文克(西尾市立白浜小学校)
・鈴木智(南房総市立千倉中学校)
課題別2 学校におけるケアと教育~養護教諭の歩みとかかわって
藤田和也(国学院大学)
・鈴木裕子(国士舘大学)
富山芙美子(帝京短期大学)
・山梨八重子(熊本大学)
フォーラム1 発達障がいの子どもと教育保健的対応
都築繁幸(愛知教育大学)
・山内康彦(帝京可児小学校)
山本希光(阿智村立阿智中学校)
・小林美穂子(元小諸市立芦原中学校)
フォーラム2 放課後の子どもたちの健康・発達と教育保健
川又俊則(鈴鹿短期大学)
・山本万喜雄(聖カタリナ大学)
庄司まみ(学童保育指導員)・伊藤亜里紗(四日市市立四郷小学校)
〇 情報交換会 18:00-20:00 レストラン山田家ベル(送迎バス有)
22 日日曜日
〇 一般演題発表(4会場)8:30-12:00 (※サブタイトルと所属は省略)
第Ⅰ分科会 前半座長:後藤たち子 後半座長:田口喜久恵
1 養護教諭における運動系部活動への関わりについての一考察 石川拓次
2 養護教諭と他の教員の連携に関するアンケート 石井景子
3 特別支援学校における養護教諭と看護師の連携 小森あけみ
4 教育保健の実践を伝える一つの試み 山本万喜雄
5 養護教諭としての職務及び資質と能力を可視化する試み 一期﨑直美
6 つながる健康教育と養護教諭力 強力さとみ
第Ⅱ分科会 前半座長:中薗伸二 後半座長:野村和雄 8:30開始
1 特別支援学校訪問学級における防災対策と地域 猪狩恵美子
2 発達障がいの子の事故予防における課題と対策 村上佳司
3 発達障がいの子への防災教育 堀清和
4 発達障害児の食と健康に関する困難・ニーズの実態と課題 田部絢子
5 大学における発達障害学生支援の現状と学生支援コーディネーターの役割 池田敦子
6 開発途上国の青少年が“良い”大人に成長するための条件とは 朝倉隆司
7 少年殺人事件例から読み解くその背景要因・発生段階・教育的かかわり方に関する
教育保健的一考察 中薗伸二
第Ⅲ分科会 前半座長:面澤和子 後半座長:下村義夫
1 病いを子どもに語ることの意味 ―語りのもつ力と生きる証としての語り- 内田みゑ子
2 高校における保健の授業実践 江原ミナ子
3 小学校で行われる性教育の現状と課題 小川真由子
4 高等学校の BLS 教育における実践的救急救命シミュレーション 上村春彦
5 歯科講話から見えた生徒のニーズとその対策について 岡部初子
6 アメリカの保健学習プログラム“HealthSmart”
(小学校3学年)の検討 面澤和子
第Ⅳ分科会 前半2題座長:柴田和子 中半座長:野井真吾 後半座長:佐藤理 8:30開始
1 教員のメンタルヘルスにおける養護教諭の役割の検討 奥野綾乃
2 月経痛のある女子中高生の対処行動とコントロール感 横田あゆみ
3 フィジカルアセスメント授業方法についての一考察 毛利史枝
4 中高生における貧血傾向改善に向けた取り組みの効果検証 小野佳苗
5 フェルデンクライスメソッドの効果継続性に関する検討 小林きよ子
6 原発を人権問題として考える 小川かをり
7 「津波防災事故」事例分析の方法に関する一考察 近藤真庸
〇 セッション 12:30-15:00(※フォーラム4のみ 15:30 )
フォーラム3 男性養護教諭の実践から見る「養護」
村瀬幸浩(一橋大学)・米野吉則(聖カタリナ大学)
津馬史壮(各務原市立蘇原第一小学校)
・小林貴義(萩市立多磨小学校)
フォーラム4 わたしの問題,あなたの問題,それが問題:フォーラムシアターで考えよう
秋葉昌樹(龍谷大学)山本浩子(半田市立乙川東小学校)
課題別3 学校救急活動のあり方と教育保健
岩辺京子(聖路加国際大学)
・宍戸洲美(帝京短期大学)
藤田照子(真庭市樫邑小学校)
・新開奏恵(長門市立浅田小学校)
課題別4 教員の資質として求められる教育保健の能力とは
野井真吾(日本体育大学)七木田文彦(埼玉大学)
・黒川修行(宮城教育大学)
・
内田良(名古屋大学)
・鹿野晶子(日本体育大学)
7
第12回学会会場へのアクセス
名鉄
8
中部国際空港
太田川
名鉄空港線特急 岐阜行(19 分)太田川より 名鉄河和行・内海行に乗り換え(16 分)
会場案内図
会場
※駐車場は道路を挟んで,
食堂
送
迎
バ
ス
駐車場
大学の道向いにあります
<半田市内の交通情報>
学会当日の2日間は半田市乙川地区の春の祭礼のため,知多半田駅方面から送るまでお越しの方は,
時間に30分以上の余裕をお持ちの上でお越しくださいますようお願いします。学会当日には迂回路
山車引き回し時間等をお知らせできると思いますので受付もしくは年次学会事務局・山本浩子までお
尋ねください。
半田市の祭礼(おまつり)について
半田市では,3月21日から5月初旬までの間,毎週末,市内のどこかの地区で祭礼(おまつり)
が開催されます。お越しいただければ幸いです。山車31 台が集まる山車祭りは日本最大級です!