有機金属化学研究室

有機金属化学研究室
Organometallic Chemistry Laboratory
主任研究員
侯
召
民
HOU, Zhaomin
当研究室では有機金属化学,すなわち各種金属原子と有機化合物炭素の直接的相互作用を基本
的要因とする化学が主な研究対象である。有機金属化合物においては,周期表全域に広がる金属
種類の多様さと,相互作用する有機化合物の豊富さ,さらにそれらの結合様式の様々な変化が相
まって極めて多彩で特徴的な化学的反応性および物性的性質の発現が期待できる。当研究室では
新しい有機金属錯体を合成しその構造と反応性や物性との関連など様々な角度から基礎的検討を
加えている。こうして集積された知見を基に,電子的あるいは立体的にデザインされた金属周り
の有機反応の場の構築とそれにより高度に制御された(触媒)化学反応や物性の発現を追及して
いる。金属種としては主に希土類金属を対象としているが,他の前周期から後周期まで幅広い金
属種も取り扱っている。これまでは単一金属をもつ高活性,高選択的な触媒や新しい構造を有す
る錯体の開発を中心に行ってきたが,今後はさらにこれらの研究を発展させるとともに,特異な
協同効果が期待できる隣接異種金属錯体の開発も積極的に行う。
1. 希土類および d-ブロック遷移金属錯体の合成とそれ
を用いた新しい有機合成反応,重合反応の開発(侯,西
浦,Tardif*1 ,谷川 *2 )
(1)シリレン架橋シクロペンタジエニル-アニリド配位子
を有する希土類アルキル錯体の合成と末端アルキンの特異
な触媒的二量化反応
Ln(CH2 SiMe3 )3 (thf)2 に (C5 Me4 H)SiMe2 (NHAr) をヘ
キサン中反応させると対応するシクロペンタジエニル-ア
ニリド配位子を有する希土類アルキル錯体 Me2 Si(C5 Me4 )
(NAr)Ln(CH2 SiMe3 ) (thf)n が得られた。これを用いて様々
な末端アルキンの触媒的二量化反応を行ったところ,対応
するシスーエンイン化合物が定量的に得られた。特に反応
性の高いヨウ素や臭素が置換したアルキンでも官能基が反
応せず,エンインが得られることは有機合成的にも価値の
高い反応と言える。このように高い一般性を有する Z 選択
的な触媒的二量化反応は d-ブロック遷移金属の場合を含め
初めての例である。触媒活性種を単離するため希土類アル
キル錯体とフェニルアセチレンを反応させると対応するア
セチリド錯体が得られた。X 線構造解析の結果,アセチリ
ドの末端炭素で架橋した 2 核構造をとっていることが分かっ
た。このアセチリド錯体を用いてフェニルアセチレンの二
量化反応を行ったところ反応は定量的に進行し,また反応
終了後錯体が結晶として回収できるので触媒の再利用も可
能であることが分かった。
(2)有機希土類触媒による芳香族ジインの高立体選択的
重合反応
π 共役系ポリエンインは従来のポリエンやポリインとは
異なる新しい物性が期待されるが合成例はほとんどない。
当研究室では希土類アルキル錯体触媒を用いて芳香族ジイ
ンの重合反応を行うと,立体選択的にポリアリレンエチニ
レンビニレンが合成できることを見いだした。
希土類アルキル錯体 Me2 Si(C5 Me4 ) (NAr)Lu(CH2 SiMe3 )
(thf)n を触媒として用いてトルエン中,1,4-ジエチニル-2,5ジオクチルオキシベンゼンを重合させると濃赤色でガム状
理研研究年報
のポリマーが 100%の (Z ) 選択性で得られた。反応時間を長
くすることにより分子量を増やすことが可能であり分子量
が数万のポリマーが得られた。従来の触媒では不可能だった
ポリマーの立体精密制御と高分子量のポリマーを得ること
に初めて成功した。E 体およびジェミナル体のポリマーを
得るために種々の希土類錯体を用いて重合反応を検討した。
その結果メタロセンアルキルプラセオジム錯体を触媒とし
て用いて室温で重合反応を行うと,98%の (E ) 選択性でポ
リマーがオレンジ色の粉末として得られた。さらにメタロ
センアルキルルテチウム錯体を用いて反応させると,初め
てジェミナル構造を有する新規ポリマーが 96%の選択性で
得られた。このように錯体を適宜選択することにより高い
選択性で 3 種類のポリマーを作り分けることに成功した。
さらに得られたポリマーの光物性を調べるために紫外-可視
吸収スペクトルを測定した。いずれのポリマーも分子量が
増大するに従って極大吸収波長が長くなる傾向が見られた。
ポリマー異性体間のスペクトルを比較したところ,トラン
ス体のポリマーがもっとも大きい極大吸収波長を示し,次
いでシス体のポリマーであり,ジェミナル体のポリマーが
もっとも小さい値を示した。このようにポリマー主鎖の立
体構造の違いにより光物性が大きく異なることが明らかと
なった。
(3)二核ヒドリドイリジウム (II) 錯体による芳香族ピナ
コールの触媒的炭素–炭素結合開裂反応およびマイケル付加
反応
[C5 Me5 IrHCl]2 と 2 当量のカリウム金属との反応に
より,初めての Ir-Ir 三重結合をもつヒドリド架橋錯体
[C5 Me5 Ir(µ-H)]2 を合成しその構造を明らかにした。この
錯体をトルエン中フルオレノンピナコールと反応させると,
ピナコールの中心炭素–炭素結合が触媒的に切断されフルオ
レノンとフルオレノールを高収率で与えた。またベンゾピ
ナコールを同様に反応させるとベンゾフェノンとベンズヒ
ドロールが 1 : 1 の比で得られた。このような 1,2 ジオー
ル化合物をケトンとアルコール化合物に変換する触媒反応
163
は初めての例である。さらに,[C5 Me5 Ir(µ-H)]2 はその塩
基性を利用することにより,Michael 付加の触媒となるこ
とが明らかになった。
2. 有 機 金 属 錯 体 の 新 し い 構 造 と 反 応 に 関 す る 研究
(侯,西浦,Tardif*1 ,Cui*1 ,Baldamus*1 ,Scheibitz*2 ,倉
角 *3 )
(1)新規希土類ポリヒドリドクラスターの合成と特異な
反応性
ルテチウムモノシクロペンタジエニルビスアルキル錯
体に 1 当量のフェニルシランを反応させると対応する
配位子混合型のアルキルヒドリド錯体が得られた。この
錯体に水素を反応させると新規 4 核ポリヒドリド錯体
[(Me3 SiC5 Me4 )Lu(µ-H)2 ]4 (THF) が得られた。X 線構造解
析によりルテチウムがヒドリドにより架橋され四面体構造
を作っていることが明らかとなった。これはアルカリ金属塩
を含まない希土類ビスヒドリド錯体として初めての例であ
る。このポリヒドリド錯体の THF 配位子はヘキサン中から
再結晶することにより容易に取り除くことができ,溶媒配位
子をもたないポリヒドリド錯体 [(Me3 SiC5 Me4 )Lu(µ-H)2 ]4
が得られることが分かった。
イットリウムモノシクロペンタジエニルビスアルキル
錯体を水素と反応させると一挙に 4 核ポリヒドリド錯体
[(Me3 SiC5 Me4 )Y(µ-H)2 ]4 (THF) が得られた。このポリヒ
ドリド錯体は不飽和有機化合物に対してユニークな反応性
を示すことが分かった。例えば 1,4-ビストリメチルシリ
ル-1,3-ブタジインと反応させると 2 つの 3 重結合の還元
に続いて脱プロトン化反応が起こり,テトラアニオン種を
与えることを見いだした。またスチレンやシクロヘキサジ
エンなどのオレフィン化合物との反応では対応するアリル
錯体を与えることが分かった。いずれの生成物も X 線構造
解析により構造を決定した。基質により反応形式が異なっ
ているがいずれの場合もポリヒドリド錯体は 4 核構造を保
持したまま反応することが判明した。
(2)新規希土類イミド錯体の合成と反応性
希土類モノシクロペンタジエニルビスアルキル錯体とペ
ンタフルオロアニリンを反応させると 2 つのプロトンが引
き抜かれ対応する希土類イミド錯体が収率よく得られた。
X 線構造解析の結果,チッ素原子で架橋された 2 核構造を
とっていることが明らかとなった。従来のイミド錯体はア
ルカリ金属や典型元素との複核錯体であり希土類単独のイ
ミド錯体は初めての例である。このイミド錯体とフェニル
アセチレンを反応させると対応するアセチリドアミド錯体
が得られた。またこの錯体は末端アルキンの二量化反応の
触媒にも利用でき,シス選択的にエンイン化合物を与える
ことを見いだした。
*1
訪問研究員,*2 研修生,*3 研修生(立教大大学院)
1. Design and synthesis of new lanthanide and
d-block transition metal complexes and their application in organic synthesis and polymerization
(1) Synthesis and novel catalytic reactivities of rare
earth alkyl and acetylide complexes bearing silylene-linked
164
cyclopentadienyl-anilido ligands
The reaction of Lu(CH2 SiMe3 )3 (THF)3 with 1 equiv
of Me2 Si(C5 Me4 H)(HNAr) easily gave the corresponding silylene-linked cyclopentadienyl-anilido lutetium alkyl
complexes
Me2 Si(C5 Me4 )(NAr)Lu(CH2 SiMe3 )(THF)
(Ar = P h, C6 H3 Me2 -2,6, C6 H2 Me3 -2,4,6). These complexes could act as an excellent catalyst system for the
regio- and stereoselective head-to-head (Z )-dimerization
of terminal alkynes. Various terminal alkynes have been
cleanly dimerized into the corresponding head-to-head
(Z )-eneynes.
Aromatic C-Cl, C-Br, and C-I bonds,
which are known to be extremely susceptible to reductive cleavage by transition metals, survived in the present
reactions. The corresponding dimeric alkynide species,
[Me2 Si(C5 Me4 )(NAr)Lu(µ-CCR)]2 were confirmed to be
the true catalysts. These alkynide species were thermally stable and soluble at the reaction temperatures (80–
110◦ C), but precipitated upon cooling to room temperature after completion of the reaction. Therefore, this
catalyst system works homogeneously, but can be easily
separated and reused, thus constituting the first example
of a recyclable catalyst system for the dimerization of terminal alkynes and also the first example of (Z )-selective
head-to-head dimerization of aromatic terminal alkynes.
(2) Regio- and stereoselective polymerization of aromatic diynes by organolanthanide catalysts
The polymerization of 1,4-diethynyl-2,5-dioctyloxybenzene by lutetium alkyl complexes bearing silylene
linked cyclopentadienyl anilido ligands afforded only
the corresponding (Z )-poly(aryleneethynylenevinylene)
quantitatively.
A similar reaction catalyzed by (C5
Me5 )2 PrCH(SiMe3 )2 provided the corresponding (E )poly(aryleneethynylenevinylene) with 98% selectivity,
while that by (C5 Me5 )2 LuCH2 SiMe3 (THF) gave (geminal)-poly(aryleneethynylenevinylene) with 96% selectivity.
The polymers with molecular weights (M w ) ranging from
1,000 to 100,000 could be obtained by controlling the polymerization time. This is the first regio- and stereoselective synthesis of poly(aryleneethynylenevinylene)s with
high molecular weights.
(3) Catalytic C-C bond cleavage of aromatic pinacols
and catalytic michael additions by a binuclear iridium(II)
hydride complex
The
binuclear
iridium(II)
hydride
complex
[(C5 Me5 )Ir(µ-H)]2 (1) was obtained by reaction of
[(C5 Me5 )Ir(µ-H)Cl]2 with 2 equiv of K in THF. In the
presence of 1 mol% of 1, benzopinacol was transformed to
benzophenone and benzhydrol quantitatively. This is the
first catalytic separation of a 1,2-diol into a pair of ketone and alcohol. Complex 1 can also act as a catalyst for
Michael addition reactions.
2. Synthesis and reactivity study of organometallic complexes of novel structures
(1) Synthesis, structure and reactivity of the polyhydrido lanthanide cluster complexes
Reaction of Cp’Lu(CH2 SiMe3 )2 (THF) (Cp’ = C5 Me4
SiMe3 ) (1) with 1 eq of PhSiH3 in hexane afforded
the mixed alkyl/hydride complex [Cp’Lu(CH2 SiMe3 )(µH)(THF)]2 (2). Reaction of 2 with 1 equiv of PhSiH3
(per Lu) in benzene or OEt2 afforded the polyhydrido
cluster [Cp’LuH2 ]4 (3), while hydrogenolysis of 2 with
H2 (1 atm) in THF yielded the THF-coordinated complex
[Cp’Lu(µ-H)2 ]4 (THF) (4). Complexes 3 and 4 are interconvertible, without decomposition or ligand redistribution.
Hydrogenolysis of Cp’Y(CH2 SiMe3 )2 (THF) (Cp’ =
平成 14 年度
C5 Me4 SiMe3 ) with H2 (1 atm) in toluene afforded
5 re[Cp’ YH2 ]4 (THF) (5) in 85% isolated yield.
acted with azobenzene to give the hydrazido complex
(Cp’Y)4 (µ-H)6 (Ph2 N2 ). In the reactions of 5 with conjugated dienes, such as 1,3-cylohexadiene and isoprene,
the tetranuclear allyl complexes (Cp’Y)4 (µ-H)7 (C6 H9 )
and (Cp’Y)4 (µ-H)7 (C5 H9 ) were obtained, respectively.
Addition of styrene to a benzene solution of 5 afforded the complex (Cp’Y)4 (µ-H)7 (C8 H9 ) (6), which
on hydrogenolysis yielded ethylbenzene and the corresponding THF-free polyhydrido complex [Cp’Y(µ-H)2 ]4
(7).
6 reacted with PhSiH3 (2.2 eq.)
to give
C6 H5 C(CH3 )SiH2 Ph and (Cp’Y)4 (µ-H)7 (µ-SiH2 Ph) (8).
Addition of Me3 SiCCCCSiMe3 to a benzene solution of 1
afforded
the
complex
(Cp’Y)4 (µ-H)4 (Me3 SiCCHCHCSiMe3 ) (9). Complexes 19 have been fully characterized by spectroscopic and X-ray
analyses.
(2) Synthesis and reactivity of the lanthanide imido
complex
Reaction of Cp’Y(CH2 SiMe3 )2 (THF) (Cp’ = C5 Me4
SiMe3 ) with C6 F5 NH2 in toluene afforded the corresponding yttrium imido complex [Cp’Y(µ-NC6 F5 )(THF)]2
(10) in 65% isolated yield.
The central yttrium
atoms are bridged by the nitrogen atoms to form a
dimeric structure. Complex 10 reacted with phenylacetylene to give the corresponding acetylido-amido complex
[Cp’Y(NHC6 F5 )(µ-CCPh)]2 in high yield. Complex 10
was active for catalytic Z -selective dimerization of terminal alkynes.
Research Subjects and Members of Organometallic Chemistry Laboratory
1. Design and synthesis of new lanthanide and d-block
transition metal complexes and their application in
organic synthesis and polymerization
2. Synthesis and reactivity study of organometallic complexes of novel structures
Head
Dr. Zhaomin HOU
Members
Dr. Masayoshi NISHIURA
Visiting Members
Dr. Olivier TARDIF (JSPS)
Dr. Dongmei CUI (JSPS)
Mr. Jens BALDAMUS (Dept. Chem., Univ. Leipzig,
Germany)
Trainees
Mr. Matthias SCHEIBITZ (Dept. Chem., Univ. Frankfurt, Germany)
Ms. Junko KURAZUMI (Grad. Sch. Sci., Rikkyo Univ.)
Mr. Makoto TANIKAWA (Fac. Sci., Kitasato Univ.)
理研研究年報
誌 上 発 表 Publications
[雑誌]
(原著論文) *印は査読制度がある論文
Nowicka B., Schmauch G., Chihara T., Heinemann F.
W., Hagiwara M., Wakatsuki Y., and Horst K.: “Ion
pairs between maleonitriledithiolato complex dianions
of cobalt and nickel and macrocyclic ligand complex
dications of nickel(II): Control of intrapair interaction
through ligand modification”, Bull. Chem. Soc. Jpn. 75,
2169–2175 (2002). *
Ishiguro A., Nakajima T., Iwata T., Fujita M., Minato
T., Kiyotaki F., Izumi Y., Aika K., Uchida M.,
Kimoto K., Matsui Y., and Wakatsuki Y.: “Nanoparticles of amorphous ruthenium sulfide easily obtainable from a TiO2 -supported hexanuclear cluster complex [Ru6 C(CO)16 ]2− : A highly active catalyst for the
reduction of SO2 with H2 ”, Chem. Eur. J. 8, 3260–3268
(2002). *
Suzuki T., Tokunaga M., and Wakatsuki Y.: “Efficient transformation of propargylic alcohols to α,βunsaturated aldehydes catalyzed by ruthenium/water
under neutral conditions”, Tetrahedron Lett. 43, 7531–
7533 (2002). *
Suzuki N., Fukuda Y., Kim C., Takahara H., Iwasaki M.,
Saburi M., Nishiura M., and Wakatsuki Y.: “Rhodium
complexes of 1,4-disubstituted-1,2,3-butatrienes: Their
preparation and reactivity”, Chem. Lett. 2003, 16–17
(2003). *
Nishiura M., Hou Z., Wakatsuki Y., Yamaki T., and
Miyamoto T.: “Novel Z-selective head-to-head dimerization of terminal alkynes catalyzed by lanthanide halfmetallocene complexes”, J. Am. Chem. Soc. 125, 1184–
1185 (2003). *
Suzuki N., Yu J., Masubuchi Y., Horiuchi A., and
Wakatsuki Y.: “Nickel- and palladium-catalyzed olefin
polymerization under high pressures”, J. Polym. Sci.
Part A: Polym. Chem. 41, 293–302 (2003). *
Hou Z., Zhang Y., Nishiura M., and Wakatsuki Y.: “(Pentamethylcyclopentadienyl)lanthanide(II) alkyl and silyl
complexes: Synthesis, structures, and catalysis in polymerization of ethylene and styrene”, Organometallics
22, 129–135 (2003). *
Tardif O., Nishiura M., and Hou Z.: “Isolation and structural characterization of a polyhydrido lanthanide cluster complex consisting of “(C5 Me4 SiMe3 )LuH2 ” units”,
Organometallics 22, 1171–1173 (2003). *
山崎博史, 小山美波, 服部良子, 中野正人, 潮田勉, 山口佳隆,
鈴木教之, 三瀬孝也, 若槻康雄: “シリレンおよびゲルミ
レン架橋 4 族メタロセン錯体によるプロピレンの重合”,
高分子論文集 59, 243–249 (2002). *
(総 説)
Hou Z. and Wakatsuki Y.:
“Recent developments
in organolanthanide polymerization catalysts”, Coord.
Chem. Rev. 231, 1–22 (2002).
Hou Z. and Wakatsuki Y.: “Lanthanide(II) complexes
165
bearing mixed linked and unlinked cyclopentadienyl–
monodentate-anionic ligands”, J. Organomet. Chem.
647, 61–70 (2002).
[単行本・Proc.]
(総 説)
Hou Z. and Wakatsuki Y.:
“Product Class 12:
Organometallic complexes of scandium, yttrium, and the
lanthanides”, Science of Synthesis, edited by Imamoto
T. and Noyori R., Georg Thieme Verlag, Stuttgart, pp.
849–942 (2002).
(その他)
Sasabe H., Isoshima T., Hokari H., Ohsawa M., and Wada
T.: “Hyper-structured molecules: Rigid dendrimers
for light harvesting”, Nanotechnology toward the Organic Photonics, Chitose, 2001–10, edited by Sasabe H.,
GooTech, Chitose, pp. 95–103 (2002).
Hou Z., Nishiura M., and Wakatsuki Y.: “Novel Zselective head-to-head dimerization of terminal alkynes
catalyzed by lanthanide half-metallocene complexes”,
The Progress of Biotechnology, Metal Complexes and
Catalysis, Haikou, China, 2002–11, edited by Li H., Chinese Science Civilization Publishing House, Haikou, pp.
52–55 (2002).
口 頭 発 表 Oral Presentations
(国際会議等)
Nishiura M., Hou Z., and Wakatsuki Y.: “Novel regioand stereoselective dimerizarion of terminal alkynes
catalyzed silylene-linked cyclopentadienyl-anilido lanthanide hydrocarbyl complexes”, Nagoya COE-RCMS
Conf. on Control of Chemical Reactions for Molecular
Architecture, Nagoya, Jan. (2002).
Hou Z.: “Search for new generation of organolanthanide
polymerization catalysts”, Nagoya COE-RCMS Conf. on
Control of Chemical Reactions for Molecular Architecture, Nagoya, Jan. (2002).
Hou Z.: “Lanthanide half-metallocene complexes. Synthesis, structures, and catalysis in polymerization and organic synthesis”, 4th Int. Symp. for Chinese Inorganic
Chemists, (National Tsing Hua University), Hsinchu,
Taiwan, Nov. (2002).
(国内会議)
鈴木教之, 福田貴之, 西浦正芳, 岩崎政和, 佐分利正彦, 若槻
康雄: “1,2,3-ブタトリエン錯体の合成と反応”, 日本化学
会第 81 春季年会, 東京, 3 月 (2002).
会田昭二郎, 侯召民, 若槻康雄, 竹口裕子, 山崎博史: “サマ
ロセン触媒系によるブタジエンのシス選択的重合”, 日本
化学会第 81 春季年会, 東京, 3 月 (2002).
西浦正芳, 侯召民, 八巻多恵子, 宮本健, 若槻康雄: “シリレ
ン架橋シクロペンタジエニル-アニリド配位子を有する希
土類アルキル錯体の合成と端末アルキンの特異な触媒的二
量化反応”, 日本化学会第 81 春季年会, 東京, 3 月 (2002).
Tardif O., 侯召民, 西浦正芳, 若槻康雄: “シリレン架橋シク
166
ロペンタジエニル-ホスフィド配位子を有する希土類アル
キル錯体の合成とオレフィンの触媒的ヒドロシリル化反
応”, 日本化学会第 81 春季年会, 東京, 3 月 (2002).
西浦正芳, 八巻多恵子, 宮本健, 侯召民, 若槻康雄: “シリレ
ン架橋シクロペンタジエニル-アニリド配位子を有する新
規希土類錯体の合成と特異な触媒作用”, 第 19 回希土類
討論会, 大阪, 5 月 (2002).
Tardif O., 西浦正芳, 侯召民, 若槻康雄: “シリレン架橋シク
ロペンタジエニル-ホスフィド配位子を有する新規希土類
アルキルおよびヒドリド錯体の合成と構造並びに触媒作
用”, 第 19 回希土類討論会, 大阪, 5 月 (2002).
鈴木教之, 福田貴之, 粟飯原直人, 岩崎政和, 佐分利正彦,
西浦正芳, 若槻康雄, 千原貞次: “1,4-二置換ブタトリエ
ン錯体の合成と反応”, 第 49 回有機金属化学討論会, (日
本化学会他), 神戸, 9 月 (2002).
西浦正芳, 八巻多恵子, 宮本健, 若槻康雄, 侯召民: “リサイ
クル可能な均一系希土類触媒の開発と末端アルキンの位
置及び立体選択的二量化反応への応用”, 第 49 回有機金
属化学討論会, 神戸, 9 月 (2002).
侯召民: “ヘテロ元素配位子をもつ希土類錯体の特異な触媒
挙動”, 第 52 回錯体化学討論会, (錯体化学会,日本化学
会), 東京, 9–10 月 (2002).
Tardif O., 西浦正芳, 侯召民: 第 52 回錯体化学討論会, (錯
体化学会,日本化学会), 東京, 9–10 月 (2002).
倉角純子, 西浦正芳, 会田昭二郎, 若槻康雄, 堀内昭, 侯召民:
“新規希土類カチオン性錯体の合成,結晶構造,及び反応
性”, 第 52 回錯体化学討論会, (錯体化学会,日本化学会),
東京, 9–10 月 (2002).
鈴木教之, 増渕祐二, 禹剣, 堀内昭, 若槻康雄: “遷移金属触
媒による超高圧下でのオレフィン重合”, 第 32 回石油化
学討論会, (石油学会), 高山, 10 月 (2002).
会田昭二郎, 若槻康雄, 侯召民, 土肥義治: “精密に構造制御
された BR の開発”, 第 11 回ポリマー材料フォーラム, (高
分子学会), 東京, 10 月 (2002).
会田昭二郎, 若槻康雄, 侯召民, 土肥義治: “希土類メタロセ
ン触媒系によるブタジエンの重合”, 第 51 回高分子討論
会, 北九州, 10 月 (2002).
鈴木教之, 福田貴之, 手塚秀和, 岩崎政和, 佐分利正彦, 若槻
康雄, 千原貞次: “Pd を触媒とするブタトリエンの新規二
量化反応”, 日本化学会第 83 春季年会, 東京, 3 月 (2003).
若槻康雄, 古賀伸明, 会田昭二郎, 侯召民, 土肥義治: “サマ
ロセンヒドリドへのブタジエン挿入に関する理論化学的
反応機構解析”, 日本化学会第 83 春季年会, 東京, 3 月
(2003).
倉角純子, Tardif O., 西浦正芳, 堀内昭, 侯召民: “有機イッ
トリウムポリヒドリド錯体とオレフィンとの特異的な反
応”, 日本化学会第 83 春季年会, 東京, 3 月 (2003).
Tardif O., 倉角純子, 西浦正芳, 堀内昭, 侯召民: “有機イッ
トリウムポリヒドリド錯体の合成及び 1,3-ジインとの特異
的な反応”, 日本化学会第 83 春季年会, 東京, 3 月 (2003).
西浦正芳, 谷川真, 星野幹雄, 宮本健, 侯召民: “有機希土類
触媒による芳香族ジインの高立体選択的重合反応”, 日本
化学会第 83 春季年会, 東京, 3 月 (2003).
平成 14 年度