滋賀県東近江市(愛東地区) 第3期 地域おこし協力隊 1 活動地域 2 募集人員 募集要項 滋賀県東近江市 愛東地区 ※ 東近江市並びに愛東地区の概要は別記します。 2名 1 企画提案活動への取り組み 当該地域の振興に資する活動や定住するために必要な起業や就業 を目指した活動で、愛東地区がもつ地域資源を有効に活用できる活動 を、あらかじめ応募者が企画提案し、その内容に基づく活動に取り組 むこと。 2 3 活動内容 あいとう農業を元気にし、地域活性化につながる次の(1)から(4) の活動のうちいずれか1つ以上の活動を行う。 (1) 新たな特産物の研究開発とブランド化に関すること。 (2) 地域の農産物を生かした6次産業化の研究開発に関すること。 (3) 獣害対策の支援に関すること。 (4) その他 あいとうマーガレットステーション及びあいとうエコプラザ 菜の花館等でのイベント支援やブログやフェイスブックなどに よる“まちPR”活動 次の(1)から(6)までの用件を満たす隊員(2名)を募集する。 4 募集対象 (1) 年齢 20 歳以上 、50 歳未満の者(平成 27 年 4 月 1 日現在) (2) 現在3大都市圏等に在住し、委嘱後に東近江市愛東地区に住民 票を移し生活できる者 ※ (3) 地域要件については、総務省が設定している基準による。 心身共に健康で誠実に職務を行うことができる者 1 4 募集対象 (4) 地域の特性や習慣を尊重し、地域住民と協働して活動できる者 (5) 普通自動車免許を取得している者 (6) 5 パソコン(ワード、エクセルなど)の基本的な操作ができる者 月 160 時間程度 活動時間 1 委 嘱 東近江市長が地域おこし協力隊員として委嘱する。 6 委 嘱 2 期 間 平成 27 年 10 月から平成 30 年 9 月(1 年ごとに更新)まで ※ 但し、協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任期中 であってもその職を解くことがある。 7 報 償 月額 1 住 166,000 円 居 市が活動地域内にある住居を用意し、委嘱期間中の家賃は必要経費 (※1)からの支払いとする。なお、転居にかかる費用、生活備品、光 熱水費等は個人負担とする。 2 8 待 遇 ・ 自家用車 自家用車は原則持ち込みとする。自家用車を持っていない人は、経 福利厚生 費で借り入れることができる。 3 保険年金 社会保険・雇用保険には加入しないので、国民健康保険、国民年金 に加入すること。 なお、活動期間中は傷害保険等に加入すること。(個人負担) 2 4 パソコン パソコンは原則持ち込みとする。パソコンを持っていない人は、経 費で借り入れることができる。 8 待 遇 ・ 5 必要経費 (※1) 活動に必要する経費(住居借上費用含む)は、活動内容に応じて予算 福利厚生 の範囲内において支給する。 6 そ の 他 協力隊員としての業務に支障がなければ兼業を認めることもある。 その場合は、事前に東近江市に届出て許可を得る。 1 募集期間 平成 27 年 7 月 1 日(水)から平成 27 年 7 月 31 日(金)まで ・郵送とする。(締切当日消印有効) ・提出された書類は返却しない。 2 提出書類 応募用紙(様式 1)と企画提案書(様式 2)の 2 種類とする。 ・応 募 用 紙 … 氏名、生年月日、性別、住所、連絡先、応募動機、 9 自己紹介、特技・資格等(A4 用紙 2 頁) 応募手続 ・企画提案書 … 愛東地区で取組みたい活動の内容 (A4 用紙 4 頁以内) 3 申込・問合先 東近江市愛東支所 地域振興 担当 [担当者]奥村 (オクムラ) ・加藤(カトウ) 滋賀県東近江市妹町 29 番地 ・住所 〒527-0162 ・電話 050-5801-0211(直通) ・Fax 0749-46-0215(直通) ・E-mail [email protected] 3 0749-46-0211(代表) 1 1次選考 ・書類選考の上、結果を 8 月上旬頃に応募者全員へ通知する。 ・第2次選考の詳細は、第1次選考の合格者に通知する。 2 10 選 考 2次選考 第1次選考の合格者を対象に8月中旬に面接を行います。結果は8 月中に面接者全員に通知する。 (その他) 最終合格者は、9月上旬に開催する事前の研修を受けること。詳細 は最終合格者に通知する。 現地見学会 活動地域の地勢や自然等を知ってもらう、現地見学会を開催する。 11 そ の 他 【日時】平成 27 年 7 月 20 日(月・祝)午後 1 時から ※申し込み期限 7 月 14 日(火) ※申込・問合先 東近江市愛東支所 ・現地見学会への参加の有無が、応募や選考の条件となるものでな い。 ・参加に要する交通費は、自己負担とする。 4 [別記] 1 東近江市の概要 【位 置】 東近江市は滋賀県の南東部に位置し、北は彦根市、愛荘町、多賀町、南は竜王町、 日野町、甲賀市、西は近江八幡市と接しており、東は三重県との県境となっています。 【概 要】 東近江市は、平成 17 年 2 月 11 日、八日市市、永源寺町、五個荘町、愛東町、湖東 町の合併により誕生しました。さらに、平成 18 年 1 月 1 日には、東近江市と能登川 町、蒲生町が合併し、鈴鹿山系から琵琶湖にいたる広大な市域を有するまちとして、 新たな歴史を歩み始めました。 地形は東西に細長く、東は鈴鹿山系、西は琵琶湖に面しています。市域の中央には 愛知川が流れているほか、市の南西部に日野川が流れており、この両河川の流域に平 地や丘陵地が広がり、緑豊かな田園地帯を形成しています。加えて、地域内には箕作 山(みつくりやま)や繖山(きぬがさやま)などが点在し、豊かな自然に恵まれてい ます。 歴史的にみても、額田王(ぬかたのおおきみ)と大海人皇子(おおあまのみこ)の 相聞歌の舞台となった蒲生野や、永源寺、百済寺、石塔寺など多くの古刹があること で有名です。 また、中世以降は市場町や門前町に連なる交通の要衝の地として栄え、近世には近 江商人が活躍し、多くの企業家を生んでいます。このようにさまざまな地域との交流 を通して、数多くの文化がはぐくまれてきたまちです。 【面 積】 総面積は、約 388.37km2(滋賀県総面積の約 9.7%)で、高島市・長浜市・甲賀市・ 大津市に次いで県内で 5 番目に大きな市です。 【人口等】 [人口] 115,531 人、[世帯数] 42,196 世帯、[高齢化率] (住民基本台帳登録者数平成 27 年 4 月 1 日現在) 5 23.8% 2 愛東地区の概要 【位 置】 東近江市の東部に位置し、平尾町・園町・大覚寺町・大林町・市ヶ原町・上中野町・ 下中野町・池之尻町・上山町・百済寺本町・百済寺町・北坂町・愛東外町・小倉町・ 青山町・曽根町・妹町・中戸町・鯰江町・上岸本町・梅林町・大萩町の 22 自治会で構 成されています。 【概 要】 愛東地区は、琵琶湖の東に広がる湖東平野に位置し、鈴鹿山脈の麓にあります。地 区全体の約半分が鈴鹿の山々で、美しく整備された田畑が広がっています。近江鉄道 八日市駅から約6キロメートルで国道307号が通っています。聖徳太子の建立とさ れる百済(ひゃくさい)寺をはじめ古代の伝統が強くみられ、南都諸大寺の寺領荘園 (しょうえん)も多かったといわれています。 本地区は以前から農作物の加工・流通と販売の改善などを通じた農家の生計向上を 支援してきました。米作のほか、野菜、メロン、ブドウ、梨の栽培が行われています。 また、愛東地区には、道の駅あいとうマーガレットステーションがあり、ドライフ ラワーやハーブ関連の小物、リラクゼーショングッズを多数販売している田園生活館 やメロン、ぶどう、梨、イチゴや地元農産物を販売している直売館、愛東産の果実等 を利用したジュース、ジャム、ジェラート、クッキーを加工販売をするフルーツ工房 「Rapty」があります。また、花摘み、イチゴ狩り、フリーマーケットなど四季 折々のさまざまなイベントも行われています。ステーションの横には、資源環境の地 域づくりを進める拠点施設あいとうエコプラザ菜の花館があり、館内にはBDFの精 製プラントやバイオマス・自然エネルギーを学習できる場としても活用されています。 しかし、こうした豊かな地域資源がある一方、少子高齢化が進行し地域の担い手と、 地域資源を活用した取り組みを必要としている地域です。 このような中、現在、道の駅や菜の花館を核として愛東地区まちづくり協議会等を 中心に地域活性化に向けた取り組みが展開されています。 【人口等】 [人口] 5,004 人、[世帯数] 1,593 世帯、[高齢化率] 29.6%(65 歳以上) (住民基本台帳登録者数 【気 平成 27 年 4 月 1 日現在) 候】 気温は年平均 17 度前後、年間降水量 1,700mm 前後で、全般的には穏やかな気候 です。 【交 通】 東近江市コミュニティーバス(市営バス)の運行はありますが、日常生活の移動 は主に自動車となります。 6 【通 信】 ケーブルテレビ、インターネット環境は整備されています。 【学 校】 愛東南小学校(曽根町 1285 番地)、愛東北小学校(百済寺本町 1399 番地)、愛東 中学校(下中野町 444 番地) 【医 療】 最寄りの診療所は愛東診療所(妹町 29 番地)です。 【主な施設】 道の駅あいとうマーガレットステーション IP 050-5801-1110 ☎ 0749-46-1110 あいとうエコプラザ菜の花館 IP 050-5801-1189 滋賀県平和祈念館 (東近江市妹町 184 番地 1) (東近江市妹町 70 番地) ☎0749-46-8100 (東近江市下中野町 431 番地) ☎0749-46-0300 7
© Copyright 2024 ExpyDoc