9 月 29 日 茶師に学ぶ お茶のあれこれ =ガイドにとってのお茶の知識、違いを実感!淹れ方実習と試飲= JGA 第一支部研修 日本にとって、歴史的、文化的に切り離すことができないものの一つに、「お茶」が あります。抹茶のチョコレート菓子が訪日外国人観光客に爆発的人気の昨今、お茶は今 や健康食品としても世界の注目を浴びていますが、お茶について正しくご案内できてい るでしょうか。 今回は、お茶についての幅広い知識を備えた〝お茶のプロ″㈱伊藤園の茶師をお招き しました。お茶の講義と実習を通し、この機会にしっかりお茶についての知識を整理し、 疑問点をクリアにしておきましょう。講義では、お茶の種類、歴史、栽培と製造方法、 健康性などなど、改めてガイドにとって不可欠な知識をきちんと学び直します。実習で は、美味しいお茶の淹れ方や、お茶の入れ方によってどのように味が微妙に違ってくる のか等、講義で学んだことをベースに実際にお茶を淹れながら習得します。いくつかの グループに分かれて実習しますので、皆様交流を兼ねて楽しく研修しましょう。 <日 時> 2015 年 9 月 29 日(火)14:00~16:00 <集 合> 13:50 <会 場> 港区立生涯学習センター(ばるーん)3 階 305 教室(エレベータ―有り) http://www.minato-shogaigakusyu.jp/shisetsu/access.html 〒105-0004 東京都港区新橋 3-16-3 TEL:03(3431)1606 <交 通> JR「新橋駅」烏森口 徒歩 3 分 <内 容> 前半:㈱伊藤園の茶師による講義(資料配布) 、質疑応答 後半:㈱伊藤園の茶師の指導で、お茶の淹れ方実習 <定 員> 34 名(先着順) <参加費> 会員 2,000 円 非会員 3,500 円 いずれも事前振込み。 <申込期間> 9 月 08 日(火)20:00 ~ 9 月 24 日(木)正午 <申込方法> 件名を【お茶のあれこれ】として、下記項目を記載の上、電子メールま たは FAX で JGA 事務局へ。メール:[email protected] (9 月中旬からメールアドレ スが新しくなりました) FAX: 03-3863-2896 ① 参加研修名「お茶のあれこれ」 ② 氏名(よみがな) ③ 携帯電話番号(当日連絡可能なもの) ④ 居住都道府県 ⑤ メールアドレス ⑥ 登録言語 ⑦ 年齢(傷害保険加入のため) ⑧ (非会員様のみ)通訳案内士登録番号。賛助会員様は社名記載。 <お振込み>定員内の申し込みは仮受け付けとなります。仮受け付けの連絡がありまし たら、4 営業日以内に研修費を下記口座にお振り込み下さい。下記口座へのお振込完了 を以てお申込み受付とします。 恐縮ですが、振込後の返金はできかねますのでご了承 下さい。振込手数料はご負担願います。 銀行名:三井住友銀行 丸ノ内支店(245) 種 類:普通預金 口座番号:0986149 名 義:シャダンホウジンニホンカンコウツウヤクキョウカイ ケンシュウ <キャンセル>お振込みが無い場合にはキャンセルと見なします。振り込みが間に合わ ない場合には、JGA 事務局まで入金予定日をご連絡下さい。事前準備の関係上、〆切日 時以降のキャンセル及び当日不参加は、ご入金前でも 100%参加費を申し受けます。そ の場合は 9 月 30 日迄に指定口座に振り込んで頂きます(手数料ご負担) 。 <お願い> *事務局は土日祝がお休みとなります。9 月 19 日(土)~23 日(水)は連休となりま すので、この間、手続きが遅くなりますがご了承願います。 *9 月 24 日(木)正午以降のキャンセルについては、事務局だけでなく、担当者にも 必ず連絡下さい。→ [email protected] 萩村(はぎむら) *研修中は、録音、録画はご遠慮下さい。 *当日は「通訳案内士登録証」を着用ください。 <お問合せ> 振込、申込受付について:03-3863-2895 JGA 事務局 <当日連絡・内容についてのお問合せ> [email protected] 090-4248-1292 萩村(はぎむら) 一般社団法人 日本観光通訳協会(JGA) 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-6-1 インターナショナルビル 603 号室 電話番号 03-3863-2895 E-mail:[email protected] FAX 番号 03-3863-2896 (9 月中旬からメールアドレスが新しくなりました) URL:http://www.jga21c.or.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc