転換期の通信業界 2015年から2016年へ 変化の方向を読む 2015年12月9日 株式会社リックテレコム 月刊テレコミュニケーション編集長 土谷宜弘 [email protected] 自己紹介 株式会社 リックテレコム 雑誌 「月刊テレコミュニケーション」 「月刊コンピューターテレフォニー」 「季刊 COMPASS」 書籍 工事担任者、情報処理技術者試験 ベンダー資格関係書籍 IP、モバイル、クラウド関係実務書籍 「モバイルシステム技術テキスト」 「iPhoneアプリ制作術」 「M2M基本技術書」 「ネットワーク仮想化」 「WebRTC」 「クラウドではじめる機械学習」 「二足歩行ロボット」 展示会 「WIRELESS JAPAN」 「ワークスタイル変革Day」 「次世代ネットワークコンファランス」 「M2M/IoTコンファランス」 本日のテーマ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 通信キャリアの変貌 NTTのビジネスモデル転換 PSTNの廃止と新ネットワーク構想 サービス統合型ビジネスへ セキュリティの戦略的重要性 IoTビジネスの展望 ロボット、AIの新領域 通信キャリアの変貌 国内通信から海外へ 国内通信から海外市場へ – NTT 海外企業買収、海外進出 クラウド事業、SI事業 – ソフトバンク スプリント、アジア、投資ファンド化 孫社長の「趣味」からグローバルカンパニー化 「ソフトバンク2.0」 – KDDI ミャンマー進出、早くも貢献 ネットワークの見直し ネットワークの「コモディティ化」 – 通信の「コモディティ化」 サービスの同質化 差異化がなくブランドイメージ化 – コスト構造もコモディティ化へ 汎用品調達でコスト削減 SDN、NFV技術 – OTTサービスとの競争 サービスの迅速化 – インフラベンダーは苦戦 多すぎるベンダー、買収、連携へ 「マネジドサービス」に転身 新領域への進出 フロンティアの開拓 – 新領域の開拓 通信事業の周辺の開拓 – 新テクノロジーに向けて ソフトバンク「IoT、ロボット、AI」 NTTのビジネスモデル転換 NTT鵜浦社長の新路線 2012年5月就任あいさつ – 「新しい航路」「航路変更」 2012年6月社長就任会見 – 「NextValuePatner」for「Transformation」 – by「TotalSolution」 「もはやメインプレイヤーではない」 – グローバルクラウド戦略発表 2014年5月、光コラボモデル発表 2015年5月、「新たなステージをめざして2.0」 NTTの中期ビジョン ドコモの「+d」路線 競争から「協創」へ モバイル通信企業から 「付加価値協創企業」へ パートナー企業にドコモのアセットをプラスする 生活者の体験価値向上 バリューパートナー路線 コモディティに合ったビジネスモデル 相手を高め、自分を上げる バリューを受け取るビジネス 相手の本業にどこまで食い込めるか、 信頼されるか PSTNの廃止と新ネットワーク構想 PSTNの廃止、IP網へ サービス統合型ビジネスへ サービス統合型へ 端末、機器、通信サービス アプリケーションを一体で提供 SIがMVNOに進出、IoTへ 電力、ガスなどとのトータル販売 セキュリティの戦略的重要性 セキュリティの戦略的重要性 サイバー攻撃の深刻化 – 脅威の件数、リスク拡散 – IoTセキュリティ 2020に向けた戦略的取り組み – サイバーセキュリティ基本法 – セキュアさを日本の付加価値へ 「万全の対策が企業価値を高める」 情報セキュリティ対策の転換 – 防災から減災へ IoTビジネスの展望 M2M/IoTとは M2M – モノとモノをネットワークでつなぎ、データを自動 的に収集し、それを行動の記録、機械の制御や ビジネスの活用に活かす IoT – モノとモノ、モノと人をインターネットでつなぎ、デ ータを自動的かつリアルタイムに収集し、それを 遠隔操作や自動制御に活かしたり、データの分 析から有益な情報や知識を獲得し、サービスや ビジネスに活かす 22 M2M/IoTの効果 「デジタル化、IT化、IoT化」 突出したオフィスのIT化 全産業における広大な非IT分野が対象 – NEC:メインフレーム時代 クライアントサーバー時代 クラウド時代 IoT時代 業務の効率化から新たな価値の創造へ 23 IoT/M2M事例① 社会・公共 – – – – ごみ収集の効率化、街路灯のコントロール 橋梁、トンネルの事故予防 水道、ひび割れ・漏水検知 降雪センサーと融雪装置制御 ヘルスケア – 個人健康データのクラウド管理 – 現場作業員の健康管理、ウェアラブル端末hitoe OA機器 – 印刷枚数、トナー残量、部品摩耗度、異常検知、修理 迅速化 – ラベルプリンター、状態をリモートで把握、問題発生前 の商品問題品の交換 24 IoT/M2M事例② サービス – 東京駅コインロッカー、空き情報 – 仙台市、自転車シェアサービス ネットサービス – 顧客の利用状況把握、リコメンド 玩具 – 販売データ収集、在庫切れ解消 農業 – 温室管理、水田管理、温湿度、日照管理、畜産分娩管理 食品 – フライヤーの温度管理、衛生管理、エネルギー管理 運輸 – トラックの運行データ自動収集と燃費効率化、運転手の安全指 導、省エネ運転指導 25 IoTビジネスの方向性 M2M/IoTは「動物園」論 – 企業が主人公 IoTの方向性 – IoTは現段階のITである 通信事業者は主人公になれるか – 通信料では儲からない – ユーザー企業のサイクルに合わせる必要 IoTはIT業界の垣根を崩している – 各業界のトッププレイヤーの参入 製造業 – 物売りからサービス産業へ 26 ロボット、AIの新領域 ペッパー登場の経緯 2014年6月5日発表 新30年ビジョン – ヒューマノイドロボット 「感情認識ロボット」 – 仏アルデバラン・ロボッティクス 「クラウドAI」 – – – – AI(人口知能)の機能をクラウドで提供 IBM質問応答システム「Watson」 クラウド型機械学習システム「AzureMachineLearning」 予測分析のクラウドAI「AmazonMachineLearning」 28 サービスロボット 産業用ロボット サービスロボット – 介護、警備、受付、医療、清掃、運搬 IoTとクラウドロボティクス – ネットワークに接続、クラウド上で処理、ロボット制御 – クラウドAI – AI技術 機械学習 自然言語処理 画像・音声認識 ディープラーニング(深層学習、機械がルールを見つけ出 す) ソフトバンクとワトソン 「情報システムの次の仕事」 – 「通信会社の使命だ」 – コールセンターの軽減、ネットワークの付加価値 クイズ王を破った「質問応答システム」 – コールセンターに導入 – ソフトバンク法人営業に導入 人間の代わりに知識労働を行う – 医療、法務、自動運転、製造 3メガバンク、コールセンターへ導入 – 問い合わせに規定集や過去応対から最適回答 – 保険支払い審査にも 30 ロボット、AIビジネスの方向性 ロボットは社会インフラの一つに – ヘルスケア、作業支援、生活サポート 人口が減る、労働力が減る – 人手不足対応、人間の生産性を上げる IoTが社会の生産性を上げる – コンピューターはオフィスの生産性を上げた – 新たな顧客価値を創造できるか ロボット、IoT、AIのつながり 31 IPネットワーク時代の通信ビジネス専門誌
© Copyright 2025 ExpyDoc