おいしいだし “海のペプチド” 毎日のだし・調味料に 「おいしいだし」 【天然100%】 「おいしいだし」 〔日本製〕 原材料: デンブン分解物 イワシ・コンブ・カツオ 無臭ニンニク 1,944円(税込):300g入 かつお No.1 いわし 昆布 無臭にんにく 和・洋・中に使える 万能だし・調味料 こんな方にお薦めします ☑ 必要なアイテムかどうか チェックしてみましょう □安全なだし・調味料を探している □乳幼児に安全な食材を探している □妊娠中で安全な方法で栄養を摂りたい □成長期の子供がいる □たんぱく質アレルギー □人工的ではない自然の旨みが好み □インスタントのだしに頼ってしまう □食材を生かすだしや調味料を探している □簡単に美味しい料理を作りたい □料理が苦手 □単身赴任の夫がいる □一人住まいの子供や学生がいる □吸収の良いたんぱく質を補うスポーツ選手 □体力を使う仕事に従事 □病気療養中 No.2 □胃腸が弱く消化吸収が悪い □食欲がないので体力低下 □食が細く太れない □偏食する □朝食を食べない □外食が多い □肉や魚介類が苦手 □たんぱく質を補給したい □カルシウムを補給したい □栄養剤・栄養ドリンクを常用 □疲れやすい □ダイエット中 □肌を整えたい □病院の食養チーム □安全と美味しさを求める料理店 おいしいだしの特徴 【簡単! 入れるだけ】 微粉末なのでお水に溶け、料理に直接振り掛けることもできる。 【便利! 和・洋・中に使える調味料にもなる】 旨み成分がたっぷりなので、和洋中の調味料としても使える。 【消化吸収が良く、栄養たっぷり】 たんぱく質がペプチド化(低分子)されているため吸収がよく、10gで片口いわ し3,4匹分の栄養に相当。しかもスタミナの代表食品“無臭ニンニク”入りな ので栄養スープとしても使える。 【安全! 100%天然素材】 塩分・糖質・たん白加水分解物・酵母エキス・合成添加物不使用。 低分子化されているので、赤ちゃんやたんぱく質アレルギーの方にも安全性 が高いとされている。 製造工程を含め、一切の化学処理・合成添加物不使用。 ※放射能については3ベクレル(Bq)の検出限界で不検出。 ※製造は山口県で、原料の魚は日本海沿岸で水揚げされたもの。 No.3 使い方【基本編】 お湯・水に溶くと 【だ し】 そのまま入れると 大さじ山盛り1杯(10g) 約3人分のだし ※量はお好みで 大さじ山盛り1杯(10g) 約3人分の調味料 【調味料】 ※量はお好みで お湯に溶くと 大さじ山盛り1杯(10g) 1人分のスープ 【スープ】 ※お湯の量はお好みで アドバイス:栄養補給が必要 な方は1日2,3杯 食材由来以外の塩分・糖質無添加・しょ糖0gですので、 多めに入れても味を損なうことなく、むしろ美味しさが増します!! No.4 使い方【応用編】 お茶:薄めに すまし汁:ネギ・塩・薄口醤油 即席味噌汁:ネギ・味噌・乾燥わかめ スープ:パセリ・スパイス・塩 お湯・水に溶いて ※お好みのハーブでオリジナルスープ 【アレンジ】 栄養スープ:お好みで塩・薬味・ハーブ ※1回10g 1日2,3杯を目安に スポーツドリンク:塩 ※塩を1ℓに2g(0.2%濃度) ※レモン・ハチミツを加えると良い ※ハチミツは少量のお湯で溶く No.5 カドがなくまろやかで、料理に最適な “デボラ湖塩”(別売)をお薦めします!! 使い方【調理編】(1) 【水・お湯から入れる】 味噌汁・すまし汁・おでん・野菜スープ・雑煮・鍋物・炊き込みご飯 ※炊き込みご飯の場合は多めに入れ、水加減も多めにする。 ※目安:1合に小さじ1杯。 【多めに入れる】 めんつゆ・八方だし・うどん、そばのだし ※多めに入れると他の調味料が少な ※くて済むので素材の味を楽しめる。 【振り入れる】 パスタ・野菜炒め・八宝菜・麻婆豆腐・チャーハン 焼きそば・焼きうどん ※仕上げの時に入れる。 【具材に混ぜる】 ハンバーグ・つくね・お好み焼き・チヂミ ※お好み焼き・チヂミは溶いた粉に混ぜる。 No.6 使い方【調理編】(2) 【途中で入れる】 カレー・シチュー・ハヤシライス・煮物 ※少量のお湯で溶いて入れる。 【直接混ぜる】 天ぷら・パン・ピザ・二、三杯酢 和え物・ドレッシング類・各種たれ ※小麦粉料理は粉に混ぜる。 ※ダマになる場合は、少量のお湯で溶いて入れる。 【溶かして入れる】 だし巻き卵・茶わん蒸し・オムレツ ※少量のお湯で溶いて入れる。 ※和の玄米オイル(別売)を入れるとさらに美味しくなる。 【塩もみ後入れる】 浅漬け・ぬか漬け ※ぬか床に入れると臭みが取れ、 発酵が促進し美味しく仕上がる。 No.7 【ワンポイント アドバイス】 【多めに入れる】 他の調味料が少なくて済むので、素材の味を楽しめる。 【料理の下ごしらえに】 肉や魚介類にさっと振りかけると、特有の“臭み”が取れる。 グリンピースなどをゆでる時に入れてゆでこぼすと、青臭さが取れる。 【簡単浅漬け】 野菜を適当な大きさに切ってビニール袋に入れる。 「デボラ湖塩」(別売)と“おいしいだし”を加えて軽くもみ、30分冷 蔵庫でねかせる。 ※しょうがのすりおろしを加えても良い。 【ペットの栄養補給に】 えさに振りかけたり、飲み水に加えて与えたりする。 No.8 製造工程 化学物質を使わず自然に即した製造 No.9 食養内科顧問も推薦 【推薦の言葉】 『天然の美味しさを楽しみながら栄養補給できることに大賛 成です。本物の味“海のペプチ おいしだし”が広く知られる 事を願って推薦いたします。』 “おいしいだし”顧問 児玉陽子先生 【プロフィール】 食の大切さと科学的な検証のため我が国で初めて食養内科を 創設された日野 厚博士に師事し、40年以上にわたり2万人以 上の患者の食生活指導にあたる。 現在は食養内科顧問として後輩の指導のかたわら家庭におけ る食生活の大切さを説いて多忙を極めている。 ※著書に「臨床栄養と食事改善指導」、「アレルギーにならないための離乳食」等 No.10
© Copyright 2025 ExpyDoc