第2期 斜里町地域福祉計画の概要版はこちらからご覧になることができ

第 2 期 斜里町地域福祉計画(案)概要版
パブコメ用
斜里町では、平成17年度に策定した「斜里町地域福祉計画(第1期)」にそって、地域福祉の向上をめざし
て町民と行政が協力し、様々な福祉施策を進めてきました。
これらの実績を踏まえた上で、斜里町における多様な福祉課題や福祉関連制度の改正等による新たな課題に取
り組むため、平成26年度で計画期間が終了した第1期計画を見直し、「地域の福祉力」を高めることを目的と
して「第2期斜里町地域福祉計画」を策定します。
〇第1期と第2期の比較
第1期
第2期
備考
計画期間
10年間(H17~H26)
9年間(H27~H35)
総合計画に合わせる。
策定手法
行政主導、自治会懇談会など
審議会等で協議
進行管理を行う。
施策の体系
・地域福祉像
・基本理念
総合計画等の整合、事業整
・施策方針
6
・基本目標
・推進項目 20
・基本施策 13
・推進する事項 70
・推進施策 34
( 重点事業
59 )
理を図る。
4
地域福祉計画推進施策 6
重点的に推進
取組手段を設ける
(支援事業 3)
関連専門計画推進施策 28
計画の特徴
・初めての計画
専門計画に委ねる
・推進施策を分類し優先化
福祉制度の変革に対応
・福祉圏域の設定
活動範囲を明記
・対象者別の組み立て
・共通の理念を包括
地域福祉の視点で整理
・行政の取り組み中心
・地域や町民と協働して取り組む
共助(互助)、協働を意識
・社会福祉協議会と役割分担、協力
地域福祉実践計画の連携
本計画は、社会福祉法第107条に基づいて地域福祉の推進を図るものです。さらに、斜里町第6次総合
計画を上位計画として、保健福祉関連の部門別計画等を総合的に推進するための共通の理念を包括した計画
と位置づけています。
また、平成27年度に社会福祉協議会が策定する「社会福祉実践計画」と整合を図り、連携して進める計
画です。
〇イメージ図
■斜里町自治基本条例
■斜里町総合計画
(
社
会
福
祉
協
議
会
)
地
域
福
祉
実
践
計
画
■斜里町健康増進
計画
協
働
■第2期地域福祉計画
■斜里町高齢者保健福祉
計画・斜里町介護保険
事業計画
■斜里町子ども・子
育て支援事業計画
■斜里町障がい者計画
・斜里町障がい福祉計画
※各種専門計画あり
1
本計画の期間は、『第6次斜里町総合計画』の最終年度に合わせるため、平成27年度から平成35年度まで
の9年間とします。
「第1章
計画の基本的事項」目的や位置づけ、期間、構成、策定体制と経緯、進行管理などを記載。
「第2章
斜里町をめぐる状況」第1期地域福祉計画の総括、支援を必要とする人の現状などを記載。
「第3章
地域福祉のまちづくり」対象者の推計、地域福祉圏域、推進施策の選定、課題と目標の設定。
「資
料」用語説明、策定にあたっての参考資料。
本計画は、町民主体の「斜里町地域福祉計画審議会」と行政内部組織の「社会福祉対策推進本部」の双方で
審議を繰り返し、斜里町の地域福祉に関する現状と課題、相互に審議を重ね続けながら精度を高め、計画をま
とめました。この結果を基に計画(案)を作成し、パブリックコメントで町民の意見公募を受けて策定を進め
ることとします。
<計画策定体制>
町 民
検
討
庁
舎
検
町
【審議機関】
審議
地域福祉計画審議会
素案のまとめ
討
長
【意
思
決
定】
政
策
会
議
意見聴取
指示・報告・提案
社会対策本部開催状況
指示・報告・提案
【調整・事務局】
【職員検討組織】
保健福祉課
社会福祉対策推進本部
福祉係
計6回
1
平成 26 年 9 月 2日
第1回
地域福祉計画の概要説明について
本部員 14 人 事務局2人
2
平成 26 年 10 月 20 日
第2回
地域福祉計画の進捗状況報告について
本部員 10 人 事務局1人
3
平成 26 年 11 月 14 日
第3回
地域福祉計画の進捗状況報告について
本部員10人 事務局1人
4
平成 27年 5 月 26 日
第4回
地域福祉計画の評価・第 3 章検討について
本部員 9 人 事務局1人
5
平成 27年 7 月 8 日
第5回
地域福祉計画(素案)の協議について
本部員 9人 事務局2人
6
平成 27年 8 月 26 日
第6回
地域福祉計画(案)の協議について
本部員 9人 事務局4人
地域福祉計画審議会 開催状況
計5回
1
平成 27年 2 月 23 日
第1回
地域福祉計画の概要説明について
委員 8 人 事務局 3 人
2
平成 27 年 3 月 23 日
第2回 地域福祉計画の評価・第1章、第2章の検討について
委員 9人 事務局4人
3
平成 27 年 5 月 28 日
第3回 地域福祉計画の第3章検討について
委員10人 事務局4人
4
平成 27 年 7 月 13 日
第4回 地域福祉計画(素案)の協議について
委員 6人 事務局4人
5
平成 27 年 8 月 18 日
第 5 回 地域福祉計画(案)の協議について
委員10人
事務局 3 人
地域福祉計画審議会等で、定期的に計画の達成状況を評価し継続的に計画の改善を図り、町民と目標の共有、
役割分担をしながら協働で進めます。
2
施策の体系
基本理念に基づき、4 つの基本目標、13の基本施策、6つの地域福祉計画推進施策と28の関連専門計画推進施策により取り組みを展開します。
推進施策(34)
基本
理念
基本目標
(4)
基本施策
(13)
1
い
き
い
き
と
自
分
ら
し
く
健
や
か
に
暮
ら
せ
る
ま
ち
づ
く
り
を
め
ざ
す
み ん な で つ な が (1)お互いを認めあう社会への推進
り、参加する斜里町
の福祉
(2)協働による地域福祉体制の推進
地域福祉計画推進施策
(6)
相 談 し や す い し (1)相談体制の充実
くみづくりと、わか
りやすい情報提供
(2)情報収集・提供体制の充実
3
住 み 慣 れ た 地 域 (1)見守り体制の充実
で生きがいを持っ
て暮らせるしくみ
づくり
(2)権利擁護体制の充実
②ふれあいネットワークの推進
③生涯・福祉学習など参加・啓発
①町民参加、コミュニティーの推進
②地域福祉実践計画との連携
①共生社会の推進
②子どもの居場所づくり
③障がい児教育、就労支援
①相談専門体制の充実
②訪問型の相談体制への取り組み
①広報・HP・回覧板などの活用
②イベント情報の集約・発信
③障がいの特性に応じた情報提供
①SOS ネットワークの構築
②自立支援ネットワーク
③子ども安全見守り
①成年後見制度の充実
②専門職の多職種連携
①健康増進の啓発
②食育、生活習慣病などの予防
③介護予防の推進
①がん検診、特定健康診査などの奨励
②保健・医療・福祉の連携
(3)保健・福祉に対する意識の向上
(4)こころとからだの健康増進
(5)地域生活を支える福祉サービスの
充実
4
福 祉 を 推 進 し て (1)安心・安全なまちづくりの推進
いくためのまちづ
くり
(2)地域における人材や事業所の育成
①介護・福祉サービスの充実
②子育て支援などの充実
③生活困窮者自立支援
(3)基盤的施設の多面的・有効的活用
地域福祉実践計画
地域福祉実践計画
生涯学習推進計画
生涯学習推進計画
高齢者保健福祉計画
障がい者計画
生涯学習推進計画、子ども・子育て支援事業計画
障がい者計画
高齢者保健福祉計画
高齢者保健福祉計画
各種計画(共通)
各種計画(共通)
障がい者計画
高齢者保健福祉計画
障がい者計画
生涯学習推進計画
高齢者保健福祉計画
高齢者保健福祉計画
健康増進計画
健康増進計画
高齢者保健福祉計画
健康増進計画
高齢者保健福祉計画
②自主防災組織への活動支援
介護保険事業計画
子ども・子育て支援事業計画
地域福祉実践計画
地域防災計画
地域防災計画
①介護・福祉・保育サービスの向上
②活動団体、個人への支援、研修
③資格取得への支援
①公共施設、自治会館の活用
②地域交流の場の提供、支援
③ユニバーサルデザインの推奨
高齢者保健福祉計画
高齢者保健福祉計画
高齢者保健福祉計画
生涯学習推進計画
生涯学習推進計画
障がい者計画
①避難行動要支援者の把握、支援
と充実
主な関連専門計画
(28)
①小地域福祉活動の推進
(3)個性を尊重し可能性を伸ばす環境
の整備
2
関連専門計画推進施策
※地域福祉計画進行管理施策を取り組むため、3つの支援事業(「地域福祉懇談会の開催」
、「生活支援コーディネーターの配置」、「地域福祉モデル事業」)により取り組みます。
3