広報 №534 2 February 2015 Public Relations Magazine 「新成人 決意を新たに」秩父別町成人式 1/10 ●秩父別消防庁舎完成 ●認定こども園くるみ 平成27年度入園児募集 ●町長・町議会議員選挙のお知らせ ●議会だより 秩父別町ホームページ http://www.town.chippubetsu.hokkaido.jp 町公式フェイスブック https://www.facebook.com/chippubetsutown 広報ちっぷべつ 平成27年2月 平成27 平成 27年 27 年2月 年2 町民を守る消防活動拠点施設 秩父別消防庁舎完成 深川地区消防組合深川消 防署秩父別支署の新消防庁 舎が 月に完成し、1月9 日に落成記念式が行われま した。 昭和 年に建てられた旧 消防庁舎の老朽化が著し く、約400メートル離れ た国道233号線沿いの生 涯 学 習 セ ン タ ー「 生 き 活 き 館」隣地に昨年4月から新 築工事を進めてきました。 新 庁 舎 は、 鉄 筋 コ ン ク リート造り2階建て延べ 694平方メートルで、消 防車両の大型化や、災害発 生時の速やかな出動に対応 するため、車庫スペースは 従来より 平方メートル広 くし、5台のポンプ車など を収容できるようにしたほ か、クリーンエネルギー導 入にも配慮しようと、庁舎 の南側壁面に太陽光パネル 枚を設置しました。 落成記念式には、神薮町 長をはじめ、同消防組合管 理者の山下深川市長など約 120人が出席し、新庁舎 の完成を祝してテープカッ トを行いました。 引き続き、新庁舎内に場 27 50 12 60 所 を 移 し、 神 薮 町 長 が「 現 場 の 皆 さ ん が 使 い や す い、 環境にも配慮した庁舎が完 成しました。ここを拠点に、 地域防災力のさらなる向上 に 努 め ま す。 」 と 挨 拶 し、 佐 久 間 消 防 団 長 が「 防 災 に 向けて一層の努力をしてま い り ま す。 」と謝辞を述べ ました。 また、この日は役場駐車 場で秩父別消防出初式も行 われ、団員が毅然と整列し、 激励の言葉や神薮町長の観 閲を受けたあと、新庁舎ま で力強く分列行進を行いま した。 テープカットをして新庁舎の完成を祝いました ― 2 ― 広報ちっぷべつ 平成27年2月 平成27 平成 27年 27 年2月 年2 新庁舎の概要 , , 1F 2F 事務室 仮眠室 ― 3 ― 神薮町長の挨拶 ︵役場駐車場︶ 神薮町長の観閲を受ける団員 車庫内 出初式の様子 団員の力強い分列行進 団長室 太陽光パネル(庁舎南側) 【最大で毎時 5.9kw の発電】 団員詰所 秩父別町認定こども園くるみ 広報ちっ 広報 ちっぷべ ぷべ べつ 広報ちっぷべつ 平成27 平成 27年2 年2月 月 平成27年2月 平成 27 年度 入園児募集 ∼子ども・子育て支援新制度のお知らせ∼ 平成 27 年 4 月からスタートする「子ども・子育て支援新制度」により、平成 27 年度から認定 こども園くるみの入園児募集方法が変わります。 新制度では、小学校就学前の子どもの教育・保育を保障するため、 「支給認定制度」が導入されます。 認定こども園の利用を希望される方は「支給認定」を受けていただき、「支給認定区分」により認 定こども園をご利用いただくことになります。 ◆【支給認定は 3 区分】 対 象 者 支給認定区分 満 3 歳以上で教育のみを希望される方 1号認定 満 3 歳以上で「保育を必要とする事由」に 該当し、保育を希望される方 2号認定 満 3 歳未満で「保育を必要とする事由」に 該当し、保育を希望される方 3号認定 教育標準時間 (4 時間) 保育標準時間 保育短時間 利用できる施設 認定こども園 認定こども園 認定こども園 ◆【保育を必要とする事由】保護者のいずれもが次のいずれかに該当する必要があります。 保育を必要とする事由 事 情 就労(会社勤務・パート) 子どもの保護者が月 48 時間以上居宅外で仕事をするため、子どもの保育が できない場合 就労(自営業・農業等) 子どもの保護者が月 48 時間以上居宅内・外で仕事(自営業)をするため、 子どもの保育ができない場合 妊娠・出産 子どもの保護者が出産前後のため、子どもの保育ができない場合 保護者の疾病・障がい 子どもの保護者が病気、負傷、心身の障がいのため、子どもの保育ができな い場合 同居親族の介護・看護 子どもの家庭に介護の必要な人や、長期にわたる病人がおり、介護・看護の ため、保護者が子どもの保育ができない場合 災害復旧 火災や風水害、地震などにより、家屋を失ったり破損したため、復旧の間、 子どもの保育ができない場合 求職活動 子どもの保護者が求職活動(起業準備を含む)を行っているため、子どもの 保育ができない場合 就学 子どもの保護者が就学(職業訓練を含む)のため、子どもの保育ができない 場合 虐待・DV 児童虐待を行っている、またはおそれがあると認められる場合や配偶者から の暴力により、子どもの保育ができない場合 育児休業取得時に、既に 保育を利用している 当該育児休業に係る子ども以外が既に保育を利用しており、継続利用を希望 する場合 その他 上記に類する状態として町長が認める場合 ― 4 ― 広報ちっぷべつ 平成27年2月 ◆【保育必要量「保育標準時間」と「保育短時間」の認定区分】 保育を必要とする 2 号認定・3 号認定については、さらに保育の必要量の認定を行います。 保育の必要量は、保育を必要とする事由やその状況により、「保育標準時間」と「保育短時間」の いずれかに認定します。 保育標準時間 1日最大 10 時間 30 分(7時 30 分~ 18 時 00 分)までの保育が可能 保育短時間 1日最大8時間の保育が可能 ◆【保育料】 保護者が負担する保育料は、これまでは保護者の所得税をもとに決定していましたが、新制度では、 保護者の町民税をもとに決定するよう変更となります。 秩父別町では、保育料の保護者負担にできるだけ影響が出ないよう、保育料算出基礎の年齢区分、 7 階層区分、保育料額を変更せずに新制度に移行します。 保育料は、4 月から 8 月までは前年度町民税をもとに、9 月から 3 月までは当年度の町民税をも とに決定するため、年度途中で保育料が変更になる場合があります。 ※秩父別町の保育料は国の基準額より 30%から 70%軽減で設定しています。 支給認定・こども園利用申請受付期間 2月6日(金)~ 平成27 年2月27日(金) 平成27 年 【申請書類】 役場総合窓口グループまたは認定こども園くるみで配付します。 【定 員】 1 号認定児童(平成 27 年 4 月 1 日現在 3 歳から就学前までの児童) 10 名 2 号・3 号認定児童(概ね生後 10 ヶ月から就学前までの児童) 70 名 【提出・お問い合わせ先】 秩父別町役場住民課総合窓口グループ 電話 33-2111 秩父別町認定こども園くるみ 電話 33-2450 【認定こども園くるみで実施している各種事業】 【一時保育事業】 次の理由のため一時的に保育が必要になった方が利用できます。 利用期間は原則として月 14 日以内とし、週平均3日以内です。 ・週数回のパートタイム(月 48 時間以内の就労)や保護者の突然の病気、冠婚葬祭な どの急な予定が入ったとき ・認定こども園への体験入園をしたいとき ・育児疲れなどにより休養を要するとき 【預かり保育事業】 一時保育事業と同様の理由により、1 号認定(教育標準時間)児童の保育時間終了後、 保育が必要になった方が利用できます。 【地域子育て支援センター事業】 子育てサロン、子育てなんでも相談、あそびの広場、子育て講座など、子育て中の親子 が集える場所として、週 5 日開設しています。 ― 5 ― 広報ちっぷべつ 平成27年2月 町長・町議会議員選挙 投票日 平成 27 年 2 月 28 日(土) 町長・町議会議員の任期満了に伴う選挙は、2月 23 日(月)に告示され、2月 28 日(土)に 行われますのでお知らせします。 なお、投票日に仕事や行事などで投票に行くことができないと見込まれる方は、期日前投票をご 利用ください。 2月28日(土) ● 投 票 日 平成27年 ● 投票時間 午前 で 7 時00分から午後6時00分まで ● 投票場所 秩父別町役場庁舎 ● 投票できる方 ■年齢要件 平成 27 年2月 28 日現在で満 20 歳以上の方 ■住所要件 平成 26 年 11 月 22 日までに秩父別町の住民基本台帳に記載された方で、 秩父別町に引き続き住所を有する方 ※平成 27 年2月 23 日までに転出した方は投票できません。 また、2月 24 日から 27 日までに転出予定のある方は投票できない場 合がありますので、選挙管理委員会にお問い合わせください。 期日前投票 仕事や行事などで、投票日に投票できないと見込まれる方は、期日前投票ができます。 ■ 期日前投票の期間 2月 24 日(火)から2月 27 日(金)まで ■ 投票時間 午前8時 30 分から午後8時 00 分まで ■ 投票場所 秩父別町役場庁舎 ※期日前投票のできる期間は、告示の翌日から投票日前日までの4日間ですので、 投票忘れの無いようご注意ください。 お問い合わせ 秩父別町選挙管理委員会(役場総務課内) 電話 33-2111 ― 6 ―
© Copyright 2024 ExpyDoc