学校だより - さいたま市立白幡中学校

学校だより
さいたま市立白幡中学校
〒336-0022
さいたま市南区白幡2-18-13
《学校教育目標》(知)主体的に学ぶ生徒
(徳)正しく判断できる生徒
(体)心身を鍛える生徒
<No. 4>
TEL048-861-3203(学校)
866-5789(相談室)
http://shirahata-j.saitama-city.ed.jp
平成27 年7月1日
冷 暖 自 知(れいだんじち)
校 長 富 田
聡
気象庁によると今年の関東地方の梅雨入りは6月8日ごろで、平年と同じで、昨年より3日遅く宣言されました。
しかし、今年の梅雨は、じめじめした本来の様相だけではなく、上空に寒気が入り、夏の大気不安定な時に起こる雷
を伴う激しい雨の予報が多いように感じています。日本全体の気候がどんどん変わっていくだけでなく、様々な場所
で山の噴火が起こるなど、何か不安を感じてしまうところがあります。学校としては、万が一に備え先日実施した集
団下校訓練などを含め、常に安全対策を怠ることがないようにしています。
ところで、標題の「冷暖自知」ですが、これは禅の言葉です。体を動かして、体験して初めてわかることはたくさ
んあります。例えば、水の冷たさや温かさは、口でいくら説明しても、触れてみたり、口に含んでみるなど実際に体
験しなければわかりません。
「冷暖自知」とは、身をもって体験することの大切さを説く言葉です。
新潟県出身のある女性の芸能人が、帰郷している時に中越地震に見舞われ、変わり果てた故郷を眺めながら、自分
に何ができるか考えたそうです。もともと農家の出身であった彼女は、土地を借りて米づくりを始めたそうです。東
京での仕事をこなしながら、週末には必ず新潟に戻って作業をする。草刈りから収穫まで、すべて自分自身が土まみ
れになりながら行ったそうです。彼女は、ある番組でこの体験を語り、収穫したお米を食べた時の感想を「こんなに
おいしいお米を食べたことはなかった。お米一粒、一粒に神様が宿っているようだ。
」と、述べています。彼女は、自
ら苦労をして育て、収穫したからこそ、そのお米のありがたさを実感したのだと思います。頭だけで考えず、体を動
かして初めてわかることもあるのです。
また、ある禅関係の本に、傷つきやすい心、弱い心を変え、心を強くする方法の一つとして、掃除することを挙げ
ていました。その本によると、
「掃除は頭も使うが体も使う。頭で知る苦労も大事だが、体で知る苦労は、より人の心
を強くしてくれるものである。
」と述べています。ある意味、禅の修行というのは体を使った苦労をしっかりと習得す
ることであります。朝早く起きて、掃除をする。それも、掃いたり水拭きしたり、寒い時期は誰でもつらい。しかし、
掃除が終わり、きれいに整えられた場に身を置いた瞬間の心は清々しい。これは自分で掃除をしなければ実感できま
せん。
「苦労」と「我慢」
。この二つの言葉を聞いたとたん、しかめっ面をする人もいるでしょう。でも、
「苦労」と「我
慢」をするのは誰のためかと言えば、それは自分自身のため。頭と心と体すべてで苦労を知ると、人は必ず強くなり
ます。どんな状況でもしなやかな生き方ができるようになるのです。
今月の18日からは夏休みに入ります。部活動等はありますが、普段と異なり様々な時間が確保できます。色々な
ことにじっくり取り組み、数多くの様々な体験をする機会があります。部活動や学習などでの「苦労」や「我慢」だ
けでなく、様々な体験でいつも気付かなかったことが発見できたり、感動できたりするチャンスもあるはずです。数
多くの体験を通して、この夏で更に人間の幅を広げて欲しいと願っています。また、一人ひとりが病気や事故もなく、
有意義な夏休みを満喫できることを祈っています。
1年生校外学習(上野・浅草方面) 6月12日(金)
中学生として初めての校外学習。
「一人ひとりがマナーを守り、文化と歴史を
学習しよう」をスローガンに実行委員を中心に取り組んできました。小学校の
行事とは違い、準備の段階から一人ひとりが責任を持って取り組まなければ成
り立ちません。また、班ごとに仲間を思いやり、助け合い協力する姿勢を学ぶ
ことも今回の校外学習の大きな目的の一つでした。どの班も一日を通して多く
の事を学びたくさんの思い出を作ることが出来ました。体育祭や合唱コンクー
ルなど、今後の学校生活にこの経験を生かしましょう。
2年生校外学習(清水公園) 6月12日(金)
清水公園での校外学習は、白幡中学校では初めての取り組みと
なりました。浦和駅で班ごとにチェックを受け京浜東北線で大宮
へ。大宮から東武線で約40分。のどかな自然の景色が広がる清
水公園駅で下車し、徒歩約10分で清水公園へ。午前中の活動は
飯盒炊爨。班で協力しカレーライスを作りました。午後に予定さ
れていたフィールド・アスレチックは雨上がりで遊具が滑りやす
いといった危険が予想されるため、公園内の散策に変更となりま
したが、自然の中で楽しみながら、班やクラスの親睦が深まる有
意義な校外学習となりました。
3年生修学旅行(奈良・京都方面)
5月22日(金)~24日(日)
今年の3年生は、2年生の1月末に舘岩自然の教室でスキー体験
という大きな宿泊行事を済ませた後、わずか3か月半の後に修学旅
行を迎えることとなりました。1年生での校外学習から継続して、
行動や持ち物の決まりをしっかり守ることをベースに学習を進め
てきました。当日は天気にも恵まれ大変充実した修学旅行になりま
した。京都では班ごとにガイドさんに名所を詳しく案内していただ
くなど、古都の学習も深まりました。学んだ多くの事を今後のさら
なる成長につなげていきましょう。
避難訓練(集団下校訓練)
6月22日(月)
本校では集団下校訓練を以下のようなねらいで実施しています。
・地震の緊急事態に備え、冷静な状況判断、迅速かつ安全な避難を学ぶ。
・大規模震災を想定し、集団下校実施を通して通学路の安全点検を行う。
学区を30の地区に分け、担当の教師と共にそれぞれの地区の待機場所まで
集団下校を行いました。災害時には待機場所から一旦帰宅後、再び待機場所に
戻り家の状況を教師に伝えることになります。また、震度5弱以上の震災時に
は、
、引取を希望されている保護者の方には生徒を迎えに来ていただくことに
なります。
(訓練では全員集団下校となります。
)
6月23日、50名の保護者の皆様の参加によりPTA主催の高校見学会が実施されました。バスでさいたま市内
を巡り、白幡中学校の多くの卒業生が受験や進学をしている高等学校を中心に見学しました。
携帯・インターネット安全教室
6月30日(火)
携帯電話やスマートフォン、インターネットは便利なツールである反面、使い方を誤
るとトラブルや犯罪に巻き込まれる危険性をはらんでいます。さいたま市の小中学校で
は年に1度、携帯・インターネット安全教室を開いて、児童生徒に具体的なトラブルの
事例を知らせるとともに安全な使い方を指導しています。わかりやすいパンフレットを
各生徒に配布しました。保護者の方も御一読の上、この機会にお子さんと改めて話し合
ってみてはいかがでしょうか。
学校総合体育大会および通信陸上競技大会の結果
野球
学校総合体育大会
6-7×惜敗(対 桜木中学校)
サッカー
学校総合体育大会
2-4惜敗(対 大谷場中学校)
陸上
通信陸上競技大会
女子走高跳
(1m46)
第3位
三浦菜々
県大会 14 位
学校総合体育大会
女子走高跳
(1m47)
第5位
三浦菜々
県大会出場
3年女子 100m (13″42)
第6位
伊藤実来
県大会出場
女子砲丸投げ (9m29)
第9位
千田元美
県大会出場
女子走幅跳 (4m60)
第 11 位
小松香於里
県大会出場
1年女子走幅跳 (4m22)
第4位
野上璃乃
県大会出場
女子 4×100m リレー(52″89)
第7位
杉本雅美子、松井瑶希、松永莉奈、伊藤実来
男子ソフトテニス
学校総合体育大会
1-2惜敗(対 春里中学校)
女子ソフトテニス
学校総合体育大会
1-2惜敗(対 大原中学校)
男子バレーボール
学校総合体育大会
0-3惜敗(対 土合中学校)
女子バレーボール
学校総合体育大会
1-2惜敗(対 岸中学校)
男子バスケット
学校総合体育大会
1回戦
53-50 2回戦進出(対 尾間木中学校)
2回戦
27-40惜敗 (対 植竹中学校)
1回戦
75-41 2回戦進出(対 大宮八幡中学校)
2回戦
67-29 3回戦進出(対 西原中学校)
3回戦
39-44 惜敗(対 土呂中学校)
女子バスケット
学校総合体育大会
順位決定戦 49-55 惜敗(対 大谷中学校)
男子卓球
学校総合体育大会
予選リーグ 0-3 惜敗 (対 与野東中学校)
予選リーグ 1-3 惜敗 (対 与野西中学校)
予選リーグ 1-3 惜敗 (対 埼大附属中学校)
シングルス 土屋進之介 県代表決定戦惜敗
女子卓球
学校総合体育大会
予選リーグ 0-5 惜敗 (対 埼大附属中学校)
予選リーグ 3-2 決勝トーナメント進出(対 栄東中学校)
決勝トーナメント 0-3 惜敗 (対 指扇中学校)
剣道
学校総合体育大会
剣道女子団体 第1位 入江葉月、清水妙子、塚本ひかり、田中悠里、永田恭子
(登録メンバー;田口菜緒、中川胡桃)県大会出場
剣道女子個人 第3位 清水妙子
剣道男子個人 奈良圭悟
県大会出場
青鹿叡一郎
県大会出場
剣道女子個人 入江葉月 田中悠里 塚本ひかり 永田恭子 県大会出場
女子テニス
学校総合体育大会
女子シングルス 第5位
県大会ベスト8
関東大会出場
ほとんどの部がこの大会で3年生が引退し新旧交代となりました。試合の結果も大切ですが、それぞれの部活動の良い伝統
を1,2年生はしっかりと引き継ぎ、さらに発展させていきましょう。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
■7月行事予定
7月
1学期
日 曜 週
給
食
1年
学校行事
会議
1 水 B ○
市学総水泳競技大会
2 木 B ○
市学総水泳競技大会
専門委員会
朝礼(8:25 体育館で出欠確認)
アルバム部活写真撮影 16:25~
3 金 B ○
委
2年
3年
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
4 土
5 日
6 月 A ○
文化祭準備⑥
○
○
○
○
○
準
○
○
○
○
○
準
○
○
○
○
○
準
7 火 A ○
文化祭
○
○
○
○
文
文
○
○
○
○
文
文
○
○
○
○
文
文
8 水 A ○
アルバム部活写真撮影 16:15~
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
P
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
9 木 A ○
10 金 A ○
【昼清掃】3年保護者会
(第1回進路説明会)体育館
【昼清掃】 1年・2年保護者会
学級懇談会のみ
11 土
12 日
13 月 B ○
※体育館耐震工事開始
アルバム写真撮影予備日
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
14 火 B ○
期末短縮
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
15 水 B ○
期末短縮、給食終了日
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
集
掃
○
○
学
掃
○
○
学
掃
終
学
学
終
集
学
終
学
集
16 木 B ×
17 金 特 ×
18 土
19 日
20 月 休
期末短縮 、大掃除④
職員会議
1学期終業式
校内研修(AED3時間研修)13:00~
県陸上学総大会
県陸上学総大会
23 木
海の日
家庭訪問・三者面談開始
3年チャレンジスクール
(9:00~12:00)
3年チャレンジスクール(9:00~
12:00)、子ども会議(3校) 13:30~
3年チャレンジスクール
(9:00~12:00) (小学校終業式)
24 金
3年チャレンジスクール
(9:00~12:00)
25 土
26 日
27 月
統計に関する学習会
(9:00~12:00)
21 火
22 水
28
29
30
31
職
保護者の皆様へ
過日通知しましたように、今年度より第2学年の家庭訪問
は三者面談に変更となります。暑い中ご足労おかけします
が、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
火
水
木
金
[8 月の主な予定]
6 日(木)
8 日(土)
9 日(日)
25 日(火)
27 日(木)
28 日(金)
31 日(月)
さいたま市子ども会議
教員採用試験会場(立ち入り不可)
教員採用試験会場(立ち入り不可)
いじめ防止シンポジウム
2学期始業式、身体測定 (2,3 年)
復習テスト
復習テスト 、身体測定 ( 1 年 )
QRコード
←さいたま市安全メール登録用
白幡中WEBページ(携帯用)→
学校安心メール、未登録の方はこちらからどうぞ。