11月号 - さいたま市立春岡小学校

春岡小だより
第8号
平成27年11月2日(月)
さいたま市立春岡小学校
℡
683-3281
急がば回れ
校長
渡邊
朋久
10月に入って、気持ちのよい秋晴れの日が多くなってきました。月初めに修学旅行、月末に
少年自然の教室と大きな宿泊行事があり、多少風に悩まされた部分はありますが、青空のもとで
気持ちよく実施することができました。高学年の児童が抜けるということで、通学班など下の学
年の皆さんにも少なからず影響があったと思います。ご協力ありがとうございました。また、7
日には教育委員会の委嘱を受けて2年間研究を積み重ねてきた、言語力向上の研究発表会も開催
されました。こちらも PTA の係の皆様をはじめ、大勢の皆様にご協力をいただき、大変充実した
発表会になりました。重ねてお礼申し上げます。
ところで、修学旅行と自然の教室を比べてみると、自然の教室の方が1日長いのですが、大人
になってよく覚えているのは、修学旅行という人が多いようです。皆様はいかがでしょうか。こ
れはどうしてなのかなと考えてみますと、もちろん修学旅行の方が最終学年で行くということで
感慨深いものがあるということもあるのだと思いますが、やはり取組の姿勢の違いなのではない
かと思われます。
つまり、自然の教室は登山で心と体を鍛えるとか、自然の中
で集団
生活を学ぶとか、直接的な訓練という意味合いが濃いのに対し
て、修
学旅行の方は豊かな自然や文化に触れるとか、その中で友情の
意味を
考えるとか、もう少し広く深いところで生きることの豊かさを
育むと
いう感があるような気がします。つまり、目の前にある課題を
解決す
るということももちろん必要なのですが、もう少し長い目で見
たり、
奥行きをもって考えたりすることの方が、長い人生を生きてい
く過程
で、徐々に重みをもってくるということなのかもしれません。
ちょっと話がとびますが、10月は体育の日があって、高齢者の体力が年々向上しているとい
うニュースが取り上げられていました。子どもの体力が年々低下していて心配されているのです
が、子どもたちが元気に走り回れる原っぱがなくなって久しい今日の社会を考えると、それはや
むを得ないことのような気もします。それに比べて高齢者の体力が伸びているということは、現
代社会の生活の中で上手に運動を取り入れることができているということであって、長い人生を
健康で明るく生きていくということを考えると、全体としては望ましい状況にあると言ってもよ
いのではないでしょうか。
特定の種目のいわゆる「特訓」をして、とりあえず記録を上げたとしても、それで体力が向上
したということにはなりません。体育の時間だけでなく、いろいろな場面で運動に親しむ生活を
心掛けさせて、心と体を全体的に鍛えていった結果として、その種目の記録もよくなったという
ことが、本当の意味で体力が高まったということです。
変化の激しいこれからの社会では、今の知識はすぐに過去の知識になってしまいます。まして
この子たちはもしかしたら 22 世紀まで生きる子どもたちです。目先のことにとらわれずに「急
がば回れ」で、じっくりと確かな力を伸ばしていきたいと考えています。
さいたま市立春岡小学校
学校教育目標
『人間尊重を基盤とし、豊かな心とたくましい体をもち、自ら学びを創造する子どもの育成』
~ はつらつ元気な子 ルールを守る子 おもいやりのある子 かんがえる子 ~
全校あいさつ運動
11月2日から、全校あいさつ運動を行います。全児
童がなかよしペアであいさつ運動に参加することで、あ
いさつの大切さや気持ちよさに気付き、一人ひとりが友
達や学校を大切に思い、元
気よくあいさつができるこ
とをねらいとしています。
これを機会に、ご家庭でも
あいさつの習慣化にご協力
ください。
6年生 修学旅行
10月1日、2日に、6年生が日光に修学旅行に行っ
てきました。欠席者もなく、
ほぼ予定していた行程を無
事終えることができまし
た。日光自然博物館からい
ろは坂へ向かう途中では、
シカに遭遇するという思い
出もできました。
国語力向上研究発表会・社会科授業研究会
10月7日に市教委委嘱の
研究発表会を行いました。当日
は、市内外から80名を超える
来賓・参会者が訪れました。研
究協議会では、様々なご意見・
ご助言を頂きました。引き続
き、学力向上・授業力向上に取
組んでまいりたいと思います。
関係の皆様、ご協力ありがとうございました。
5年生 舘岩自然の教室
10月25~27日に、5
年生が舘岩で自然の教室を
実施しました。舘岩の大自然
の中で、仲間との協力・友
情・自主・自立等、集団生活
を通して、貴重な体験をする
ことができました。
読書週間が終わって
10月は「本の楽しさで笑顔いっぱい咲かせよう!」
をスローガンに、図書委員会、本の種まきさん(学校
図書館ボランティア)を中心に、様々な取組が行われ、
たくさんのよい本を味わうことができました。引き続
き、ご家庭でも、家族で読書に親しんでください。
≪11月の行事予定≫
日
1
2
3
曜
日
月
火
4
水
5
木
6
金
7
8
9
10
11
土
日
月
火
水
12
13
14
15
16
17
18
木
金
土
日
月
火
水
19
木
20
21
22
23
金
土
日
月
24
火
25
26
27
28
29
水
木
金
土
日
30
月
<生活目標> 力を合わせて仕事をしよう
放課後チャレンジスクール
文化の日
読書タイム、歯科健診(2,5年)、委員会
春里中未来くるワーク~6(金)
パワータイム、読み聞かせ5年、歯科健診(4,6年)
学級の時間、小中合同音楽会(4年1組)
3年シクラメン農家見学
学校公開日(3時間授業)
放課後チャレンジスクール 給食費引き落とし日
駅伝壮行会
読書タイム、駅伝大会、クラブ
パワータイム、駅伝予備日、月曜授業
学級の時間
県民の日
放課後チャレンジスクール
講話音楽朝会、春小まつり
読書タイム、クラブ、防犯の日
市教育研究大会(3時間授業)給食なし12時下校
3年5組、6年5組は弁当持参、14時40分下校
学級の時間
土曜チャレンジスクール
春岡フェスティバル
勤労感謝の日
感謝の会、春里中授業参観来校
SSN協議会
読書タイム、クラブ
パワータイム、校内マラソン大会、
保健の日、校内マラソン大会予備日、春っ子タイム
授業参観懇談会(低学年)
放課後チャレンジスクール
体育館工事開始~1月29日(予定)
<12月の主な予定>
1日(火)生活朝会、授業参観懇談会(中学年)、
6年生校外学習
2日(水)委員会
4日(金)保健の日、授業参観懇談会(高学年)
8日(火)講話音楽朝会
9日(水)クラブ、なかよし給食
15日(火)表彰朝会
16日(火)クラブ
21日(月)給食終了、4時間授業
22日(火)3時間授業
24日(木)終業式、3時間授業
25日(金)冬季休業日~1月6日(水)、始業式(1月7日(木))
★10月の安全点検の結果:異常なし
給食費の引き落とし
11/9(月)11月分の給食費
し
引き落と
4,110 円(手数料込み)
口座の入金額について、ご確認ください