学年通信 きらり 原市小学校 3年生 学年通信 No.15 平成 27 年 3 月 26 日 1年間ご協力ありがとうございました。 早いもので、3年生に進級してから、1年が経ちました。子供たちは、この1年間で大きく成長で きました。社会科、理科、総合的な学習の時間の授業の開始、初めてのリコーダーや毛筆の学習があ りました。初めてづくしの学習に、子供たちは、程良い緊張感と好奇心をもって集中し、目を輝かせ て取り組みました。そんな子供たちの様子に我々担任は、初々しさと頼もしさを感じました。 四季の移り変わりとともに、日々の学校生活や様々な学校行事を通じて、子供たちと一緒に笑った り、感動したり、充実した時間を過ごしてきました。各クラスが、友情や団結をしっかりと深めまし た。今は担任一同、子供たちの成長を喜ぶとともに、名残り惜しさと寂しさを感じています。 いよいよ4月からは、4年生になります。素敵な4年生になれると期待しています。保護者の皆さ まには、1年間様々なご協力をいただきありがとうございました。 4 月 行 事 予定 月 火 6 7 になることがあります。 水 木 金 1 2 3 春季休業日 春季休業日 9 10 8 始業式 入学式 春季休業日 あくまでも予定です。変更 春季休業日 学級の時間 3時間授業 さわやかタイム 給食開始 3時間授業 ※下校 10:30 13 じっくりタイム 14 身体計測 20 じっくりタイム 学級の時間 15 体育朝会 16 一斉下校 学級の時間 22 教育相談日 すくすくタイム 23 クラブ活動 読書タイム 特日課5時間 ぎょう虫卵 じっくりタイム さわやかタイム ようこそ1年生 24 さわやかタイム 上尾市学力調査 眼科検診 検査回収 27 17 埼玉県学力調査 授業参観・懇談会 21 読み聞かせ 28 学級の時間 離任式 特日課6時間 29 昭和の日 30 読書タイム 代表委員会 始業式の日の持ち物 ※新学年にむけて道具の確認をお願いします。 ・上ばき・防災頭巾・連絡帳・筆記用具 □リコーダー □鍵盤ハーモニカ ・ぞうきん3枚 トイレそうじ用(無記名) □絵の具 □習字用具(筆、すずり、すみ) □上履き(サイズ・記名のかくにん) □道具箱(クーピー、ものさしなど) 学級用(無記名) 本人用(記名) ・スーパーの袋2枚 □学年ぼうし ・ごみ袋大2枚(教室用) ・4年生の教科書を入れるので、始業 式は、ランドセルで登校してくださ □算数袋 (のり、はさみ、三角じょうぎ、コンパスなど) □体育着(サイズ・名前・学年の確認) □給食着(サイズ・名前・学年・ぼうし・マス クのゴムの確認) い。 ・通学班で登校する。 ・昇降口にはってある名簿で、自分のクラ スを確認する。 ・下校庭に名簿の順で並んで待つ。 (雨天時は3年生のときの教室) 10月の社会科見学の残金1円を一人あたり1円を 返金致します。ご確認ください。 (※お子さんと一緒に確認してください。) ○きそく正しい生活、けじめのある生活をしよう。 ○「早ね・早起き・朝ごはん」を続けよう。 ○整理整とんをしよう。 ①続けて使うもの のびゆく上尾、社会(下)、図工(下)、 みんなのほけん わたしたちの道徳 ②道具のかくにん ○ 目・鼻・むし歯などの悪いところを治療しよう。 ○ 事故防止 ・外出する時は、「だれと、どこへ、何をしに、何時まで」を家の人に知らせよう。 ・防災のチャイム(5 時)がなったら帰宅しましょう。 ・防犯ブザー・「いかのおすし」・「こども110番の家」 ・必要のないお金は持ち歩かない。お金を持たないでお店に出入りしない。 ・自転車の整備・点検。子供の交通事故の原因のほとんどは「飛び出し」。自転車の 一時停止のルールを守り、二人乗りはしない。ヘルメットをかぶる。 ○3年生の学習をかんぺきにしておこう! ・漢字ドリルや計算ドリルで復習をする。 ・リコーダーや鍵盤ハーモニカの復習をしておく。 ・なわとびや外遊びで体を動かす。 ・家の手伝いをする。 ・読書をする。(27、30日は学校図書館を利用できます。) ・4年生になる準備をする。(心も持ち物も)
© Copyright 2025 ExpyDoc