P3.親子でクッキング・きっずらんど サイズ

子どもが“食事作り”に参加したいという気持ちになったら、ほめて楽しく、親子でいっしょに食事作りに
チャレンジしてみましょう。大人はケガのないように見守りながら、子どもの自立心を育てましょう。「だい
じょうぶ」
「それでいいよ」
「ゆっくりでいいよ」「じょうずだね」など、子どもが自信を持てるような言葉を
かけてあげましょう。大人の声かけの禁句は「ダメダメ」「早く、早く」です。
~できることからお手伝い~
●大人の用意●
① 献立に合わせ、食材、調味料などを準備する。
② 調理に使う道具をそろえる(鍋、フライパン、
まな板、包丁など)
③ 調理台が高い場合、しっかりした踏み台やそれ
に代わるものを用意する。
●子どもの用意●
① 身支度を整える。爪を短く切って、石けんなど
で手をよく洗っておく。
② エプロンをつけ、三角巾・バンダナなどで髪を
おおっておく。
[洗 う]
じゃがいもやにんじんなど形のしっかりした
ものを、スポンジやたわしでこする。
[皮をむく]
ゆでて冷ましたじゃがいもの皮むきや、枝豆
などをさやから取り出してみる。ゆで卵の殻む
きも、むきやすい殻のものでする。
[ちぎる]
レタスなどのやわらかい葉もの野菜を
手でちぎる。
[混ぜる] サラダや和えものなどを混ぜる。
<保健センター
檜皮 順子 管理栄養士>
町立保育所園開放《きっずらんど》のお知らせ
お家にいるお友だち、保育所に遊びに来てみませんか?保育所のお友だちと一緒に過ごしましょう。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に来てください。待っています。
【参 加 対 象 者】6 か月以上の乳幼児と保護者
【開 催 時 間】午前 10 時~午前 11 時の予定
【申し込み方法】事前の申し込みは不要です。いつでも参加できる日にお越しください。
【持
ち
物】オムツ、着替え、水筒(水分補給のため)、帽子、タオル等、各自で必要なものを持参して
ください。
【そ
の
他】◆けが等あった場合、応急処置は行ないますが、それ以上の責任は負えませんので、ご了承
ください。
◆育児相談のある方は、受け付け時に保育士にお知らせください。
◆詳しいことについてのご質問は各園までお問い合わせください。
第1回
第2回
5/19(火) あおぞら園
5/26(火)
さくら園
6/ 2(火)
こばと園
6/16(火)
さくら園
戸外遊びを楽しもう!
7/28(火)
さくら園
8/4(火)
こばと園
第4回
10/3(土)
あおぞら園
第5回
10/20(火)
第6回
こばと園
あおぞら園
2/2(火)
さくら園
2/16(火)
こばと園
します。たくさんシールを集めてくださ
いね。
親子で遊ぼう!
6/23(火) あおぞら園
第3回
参加者には、かわいいシール帳をお渡し
保育士に気軽に声をかけてくださいね。
子育てのことなど、なんでもおしゃべり
水遊びを楽しもう!
運動会に参加しよう!
自然と遊ぼう!
室内遊びを楽しもう!
- 3 -
しましょう!
★お問い合わせ先★
あおぞら園 村井三丁目 14 番地
 52-0400
さくら園
北脇 988 番地
 53-0390
こばと園
三十坪 1315 番地1
 52-3584