伸樹祭プログラム

◇開会式(13:30~13:35)
始めのことば
(長谷川 大)
生徒会長の話
(廣部 利玖)
発声練習・全校合唱 「校歌」
♪1年生発表
1年1組
1年3組
1年2組
♪2年生発表
2年2組
2年1組
2年3組
♪3年生発表
3年3組
3年1組
3年2組
1年学年合唱
2年学年合唱
3年学年合唱
92人が本気で挑む合唱
指揮
三井
飛奈
伴奏
栗田
新捺
指揮
「この星に生まれて」 指揮
「美しい季節」
指揮
牧野
里中
棚橋
有希
みゆ
果子
伴奏
伴奏
伴奏
片野
浅野
一柳
愛弓
莉子
りな
「自分らしく」
「旅立ちの時」
「心の瞳」
中島
中島
伊藤
愛莉
爽太
隼輔
伴奏
伴奏
伴奏
伊藤
安藤
淺野
彩那
佑介
遥
「Believe」
「君とみた海」
「信じる」
「春に」
指揮
指揮
指揮
指揮
指揮
指揮
金森
袋井
山崎
咲里菜 伴奏
咲希
伴奏
結
伴奏
菱田
箕浦
山内
安梨沙
未来
詩織
「Tomorrow」 指揮
野村
伊藤
藤本
天音
伴奏
実紗希 伴奏
蓮
伴奏
棚橋
棚橋
廣部
萌加
亜子
利玖
指揮
「名づけられた葉」 指揮
「手のひらをかざして」
◇閉会式(15:35~15:45)
歌声委員長の話
(林 宗一朗)
校長先生の話
終わりのことば
(安藤 理乃)
全員合唱
1年 山本 麻央
中学校に入学して、初めての全校による大きな行事です。これまで聴いてきた先輩方の合唱は、すべてが
素晴らしいと感じました。口の開け方、歌っている時の姿、そして何より、その歌声。先輩方の合唱を目指し、
これまで練習を積み重ねてきました。生きることの喜びと未来への希望を美しいメロディーにのせて歌います。
「全員合唱」にこだわり、一人一人ができる全力を出し切って、体育館中に私たち一年生の歌声を響かせま
す。
本気の合唱
1年1組 安藤 和奏
1年1組は、練習の時から三本指の口と笑顔で歌うことを意識して練習に取り組んできました。三本指の口
で歌うと、口が大きく開いて大きな声を出すことができます。笑顔で歌うと、聴いている相手も笑顔にすること
ができます。この曲の歌詞の意味を考えながら、きれいなハーモニーを奏でたいです。そして、スローガンの
「一 show 懸命」と学級目標の「本気で!!」を大切にして歌うので、1年1組の私たちの最高の姿を見てくださ
い。
「美声」をめざして
1年2組 棚橋 果子
私たち1年2組の伸樹祭の学級目標は「美声」です。そのために、私語なし、15秒整列、3本指の口など
一人一人が意識して練習に励んできました。パートごとの練習で音が合うまで歌ったり、聞き合ってアドバイス
し合ったりして少しでも「美声」に近づけるようがんばりました。本番では、練習で大切にしてきたことを発揮できる
ように、1年2組の「美声」を体育館いっぱいに響かせます。どうぞお聴きください。
小さな笑進から大きな笑進へ
1 年3組 里中 みゆ
1年3組の学級目標は「笑進」です。今まで積み上げてきた小さな笑進を、本番では大きな笑進にできるよう
に毎日練習してきました。特に、10秒整列、練習の私語なし、3本指の口で歌う、この3つを意識してきまし
た。パート練習では「もっとこうした方がいいよ。」などの声かけをたくさんし、より良い合唱になるように頑張ってき
ました。積み上げてきた一人一人の小さな笑進を、クラス全員の大きな笑進に進化させます。
2年 棚橋 亜子
私たち2年生は、1年生の時よりも質の高い合唱を目指して、自分たちで自分たちの合唱を高め合える
練習をしてきました。正確に音をとれるように、わからないところがなくなるまでパートで教え合ったり、気づい
たことをアドバイスしあったりすることで、誰から見ても92人の本気の合唱と思われる合唱を創ってきました。
私たちは合唱に対し、どんなときも本気でやってきました。一人一人が本気で歌う2年生の合唱をぜひお
聴きください。
31人の歌声を体育館いっぱいに
2年1組 伊藤 千紘
私たち2年1組は伸樹祭に向けて、「1年生に憧れられる、3年生に認められる合唱」を目標として練習
から全力でやることを頑張ってきました。しかし、歌と歌の合間やパートリーダーが話すときに私語をしてしま
う子がいて、心が揃わない時もありました。そんなときには呼びかけ合って直そうと、粘り強く仲間と関わって
きました。美しい31人の歌声を、2年1組にしかできない合唱を、体育館いっぱいに響かせます。
磨き上げる合唱
2年2組 神戸 公貴
2年2組では、聴く人全員を感動させ、心から「すごい」と言わせる合唱を目指し、切磋琢磨しながら取
り組んできました。2年生になって曲の難易度も上がり、なかなか気持ちも声もそろわないときがありました
が、そのたびに「すごい」と言わせるにはどうしたらよいかを考え、改善し続けてきました。2組の全力の歌声
を、「自分らしく」のメロディーにのせて体育館いっぱいに響かせます。
無限に広がる歌声
2年3組 大亀 尚輝
2年3組では、伸樹祭に向けて「日進月歩」をスローガンとし、日々努力してきました。全員が全力で歌
えていないことや、合唱練習の開始時間に間に合わないことがありました。しかし、日々練習し続け、一
人一人が集中して全力で歌えるようになりました。全員が全力を出し切り、体育館いっぱいに3組の歌声
を響かせます。
一枚の葉
3年 田尻 侑那
私たちは今まで、この曲の歌詞に込められている「一人一人が考え、思いをもって取り組むこと」を大切
にしてきました。でも、なかなか全員が思いをもつことができず、温度差がありました。しかし、次第に一人
一人がそれぞれの思いをもつようになり、一体感が生まれました。そして、集団の中でもちゃんと一人一人
輝けるようになりました。今まで創り上げてきた歌声を体育館中に響かせ、笑顔であふれさせたいです。
仲間を信じる
3年1組 中嶋 拓哉
私たちの伸樹祭の目標は、「練習から本番のつもりで歌い、取り組みも全力でやり切る」です。三年生
にふさわしい常に全力の姿で、1・2年生にあこがれをもたれる合唱にしたいという思いで練習してきました。
この伸樹祭は3年生最初の行事であり、最後の伸樹祭になります。「もっとこうしておけばよかった」と後悔
しないように、一生懸命歌います。私たちの心のこもった合唱を聴いてください。
全員の思いを一つに
3年2組 山内 詩織
3年2組の学級目標は、「創思奏愛」です。この目標には、一人一人がこの3年間で創り上げてきた思
いを奏で、愛があふれる学級にしたいという思いが込められています。伸樹祭の取り組みでは、最初は指
揮者注目や両足重心などができず、みんなの思いがばらばらでした。しかし、リーダーの熱い思いが少し
ずつ広がっていき、練習の姿勢から見直すことでそれぞれの思いが一つになりました。全員の思いと一人
一人の輝きを大切にして歌います。
Beautiful Voice
3年3組 山田 真実
私たち3年3組では、「~smile de end~」という目標で、日々練習に取り組んできました。この目標には、
最後に笑い合えるように、練習の過程を大切にするという思いが込められています。練習では、合唱中の
私語やまじめに取り組めていない姿があり、最高学年としての自覚が見られませんでしたが、何度も練習
を重ねていくうちに、心のつながりを感じることができました。つながった35人の心で、美しい歌声を響かせ
ます。どうぞ、お聴きください。
一笑懸命!
本気で鍛え合える293人の仲間でありたい
校長
山登 広
輪中の伝統!それは「合唱」です。多くの先輩がその伝統を守り築いてきました。誰もが最高
の笑顔で心の歌声を響かせることが伝統を高め、創りだしていくと信じています。日常の取り組
みや一人一人の一生懸命さが全て活動の元になります。君たちの熱いエネルギーや思いを一つで
も多く出すことが今後の成長と多くの感動を得ることに繋がります。地域や保護者の方も君たち
の多くの「笑顔」を楽しみにしています。伝統ある合唱を全校の手でさらに発展させましょう!
一人一人の”show”を”笑”へ
生徒会長 廣部 利玖
皆さんは今日この舞台で何を見せたいですか。仲間と共に刻んできた軌跡、学級、学年の垣根
を越えて創り上げてきた歌声、充実した練習から生まれた笑顔。人によって見せるものが違うと
思いますが、それぞれの思いのこもった show を、この舞台で見ている全ての人に伝えましょう。
その思いが伝わったとき、心が満たされ、最終的にはこの輪之内中学校が笑顔で満たされるはず
です。今まで一生懸命に創り上げてきた合唱を、輪中生の笑顔を感じながらお聴き下さい。
全員の心を一つに
歌声委員長 林 宗一朗
合唱は、全員の心が一つになったときに感動が生まれます。そのために、伸樹祭に向けての取
り組みを行い、一生懸命合唱練習をしてきました。全員の心を一つにするのは簡単なことではあ
りませんでしたが、パートリーダーや歌声委員を中心に一生懸命仲間に声をかけ、仲間と本気で
かかわるように努力しました。一生懸命な姿を見て応えてくれる仲間が少しずつ増えていき、全
員の心がまとまってきたと思います。今日は心が一つになった歌声を体育館いっぱいに響かせま
す。
輪之内中学校
校歌
作詞 牧野典彦
作曲 川瀬知勝
一.長良の川辺に朝風かおり
濃尾の平野は花咲きにおう
燃ゆる朝日に輝きつつも
ここにたちたる我等の学舎
二.伊吹のみねに風吹き荒れて
揖斐の川波立ちさわぐとも
真理もとめていざ進まんと
希望に満ちて集える我等
三.水と戦い嵐に堪えて
土地を拓きし我等の祖先
栄あるいさおし受け継ぎゆきて
いざうちたてん理想の郷土
イラスト:美術部
日時:平成27年6月6日(土)
場所: 輪之内中学校体育館