計画概要書(最終版)

土地改良事業計画概要書
( 基 幹 水 利 施 設 管 理 事 業 )
(第1回変更)
県
名:青 森 県
地 区 名 : 岩木川左岸
所 在 地:弘 前 市
五所川原市
つがる市
鶴 田 町
事業主体 : 青 森 県
目
次
第1章
目
的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第2章
地 域 の 現 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第1節
地 域 及 び 地 形 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第2節
地
積 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第3節
気
象 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
1.
一
般
気
象 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
2.
特
殊
気
象 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
第4節
水
利
状
況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
1.
用
水
状
況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
2.
排
水
状
況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
第5節
営
農
状
況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
1.
営
農
状
況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
2.
農
家
戸
数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
第3章
維 持 管 理 の 要 領 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
第1節
かんがい施設関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
1.
かんがい施設の種類、規模及び維持管理の方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
2.
配水の時期及び方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
3.
かんばつ時における処置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
4.
他の農業水利団体との関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
5.
制
裁
規
定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
第2節
排 水 施 設 関 係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
1.
排水施設の種類、規模及び維持管理の方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
2.
排水の時期及び方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
3.
洪水時における処置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
4.
他の農業水利団体との関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
第3節
農業用道路その他農地の保全又は利用上必要な施設関係 ・・・・・・ 8
第4章
費 用 の 概 算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
第5章
効
第6章
他の事業との関連 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
第1節
他種水利事業との関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
第2節
森林、運輸、漁業との関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
第3節
治 水 と の 関 係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
第4節
汚 毒 水 と の 関 係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
第5節
その他の事業との関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
第7章
計 画 概 要 図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
第1章
目
的
本事業は、国営岩木川左岸農業水利事業によって造成された土地改良施設のうち、大規模
で、かつ、公共・公益性の高い機能を有する基幹水利施設であって、青森県が国からその管
理を委託されたものについて、関係市町村及び関係土地改良区と連携を図りながら、地域の
農業情勢等の変化に対応しつつ、地域環境にも配慮した維持管理を行うことにより、その効
果を適正に発揮させることを目的とするものである。
第2章
地域の現況
第1節
地域及び地形
本地域は、一級河川岩木川水系岩木川の左岸地域に展開し、弘前市、五所川原市、つが
る市、北津軽郡鶴田町の3市1町にまたがる県内有数の穀倉地帯である。
地形は、起伏がほとんどなく、標高0.3~10mの低位部に位置している。
第2節
地
積
現況地目
市町村名
田
(ha)
畑
(ha)
その他
(ha)
計
(ha)
備 考
市
(1,375.8)
1,375.8
(-)
-
(-)
-
(1,375.8) 稲 垣 、 岩 木 川
1,375.8 左岸
五 所 川 原 市
(117.1)
66.0
(-)
-
(-)
-
(117.1) 稲 垣 、 岩 木 川
66.0 左岸
つ が る 市
(9,816.3)
8,064.0
(-)
-
(-)
-
(9,816.3) 稲 垣 、 生 田 、 平
野、岩木川左
8,064.0 岸
(543.9)
540.8
(-)
-
(-)
-
(543.9) 稲 垣 、 岩 木 川
540.8 左岸
(11,853.1)
10,046.6
(-)
-
(-)
-
弘
鶴
前
田
計
町
-
1
-
(11,853.1)
10,046.6
( )は間接受益
地域を含んだ面
積
第3節
気
象
1. 一般気象
観測所名
弘
前
かんがい期
非かんがい期
観測期間 H14年 ~ H23年 5 月 ~ 9 月 10 月 ~ 4 月
平
均
気
温 (℃)
19.4
4.2
平
均 (㎜)
557
716
降 水 量
基 準 年 (㎜)
517
909
平
均 (日)
50
111
降水日数
基 準 年 (日)
44
140
根
雪
期
間
12 月 21 日 ~ 3 月 20 日
無
霜
期
間
5 月 6 日 ~ 10 月 23 日
最
多
風
SW
向
多
風
SE
向
備 考
10.5
1,273
1,426
161
184
90 日間
171 日間
13.0
最 大 風 速
観測所名
五 所 川 原
かんがい期
非かんがい期
観測期間 H14年 ~ H23年 5 月 ~ 9 月 10 月 ~ 4 月
平
均
気
温 (℃)
19.2
4.4
平
均 (㎜)
538
747
降 水 量
基 準 年 (㎜)
396
1,047
平
均 (日)
52
125
降水日数
基 準 年 (日)
40
146
根
雪
期
間
12 月 21 日 ~ 3 月 16 日
無
霜
期
間
4 月 15 日 ~ 11 月 11 日
最
計又は平均
昭和46年
昭和48年
m/s
計又は平均
備 考
10.5
1,285
1,443
177
186
86 日間
211 日間
19.0
最 大 風 速
昭和48年
昭和48年
m/s
2. 特殊気象
観 測 所 名
弘
前
観 測 期 間
S12年 ~ H23年
最 大 日 雨 量 (㎜)
第 1 位
第 2 位
発生
数量
確率
年月日
120
S10.8.21
1/25
―
―
―
―
―
―
1/140
306
1/1000
47
数量
年月日
243
S52.8.5
1/1000
最 大 時 間 雨 量 (㎜)
―
―
最 大 4 時 間 雨 量 (㎜)
―
―
最 大 連 続 雨 量 (㎜)
326
最大連続干天日数 (日)
79
S6.1.4
~2.26
S21.2.4
~4.23
-
2
第 3 位
-
S10.8.21
~8.26
S17.10.24
~12.9
発生
数量
確率
年月日
発生
確率
116
H10.8.22
1/21
―
―
―
―
―
―
―
―
1/95
270
1/33
45
H14.8.4
~8.15
S18.6.15
~7.29
1/47
1/26
観 測 所 名
弘
前
観 測 期 間
S12年 ~ H23年
最 大 日 雨 量 (㎜)
最 大 時 間 雨 量 (㎜)
数量
年月日
115
H16.9.30
1/20
―
―
最 大 4 時 間 雨 量 (㎜)
―
―
最 大 連 続 雨 量 (㎜)
243
最大連続干天日数 (日)
44
第 4 位
第 5 位
発生
数量
確率
S52.8.5
~8.5
S3.7.28
~9.9
備
年月日
発生
確率
113
S33.9.17
1/19
―
―
―
―
―
―
―
―
1/27
226
1/22
42
S11.1.12
~2.2
H6.6.21
~8.1
考
1/19
1/17
H1.5.3
~6.15
観 測 所 名
五 所 川 原
観 測 期 間
S1年 ~ H23年
最 大 日 雨 量 (㎜)
最 大 時 間 雨 量 (㎜)
第 1 位
第 2 位
第 3 位
数量
年月日
発生
数量
確率
年月日
発生
数量
確率
156
S43.8.11
1/155
134
S56.8.22
1/68
34
H9.8.28
1/290
28
H10.8.6
1/19
年月日
発生
確率
120
S52.8.5
1/39
27
H7.8.25
1/14
H14.8.12
H18.8.18
最 大 4 時 間 雨 量 (㎜)
73
H10.8.6
1/115
58
S56.8.22
1/17
55
1/53
365
1/111
50
S52.8.5
1/12
S59.9.2
最 大 連 続 雨 量 (㎜)
402
最大連続干天日数 (日)
68
観 測 所 名
五 所 川 原
観 測 期 間
S1年 ~ H23年
最 大 日 雨 量 (㎜)
最 大 時 間 雨 量 (㎜)
S19.11.30
~S20.1.30
H20.2.27
~5.4
1/54
400
1/310
59
第 4 位
S5.12.27
~S6.2.21
S57.1.31
~3.30
第 5 位
発生
数量
確率
数量
年月日
119
S10.8.21
1/37
23
S61.9.7
1/4
発生
確率
117
S10.8.2
1/35
22
S59.9.2
1/3
H1.9.18
H8.6.15
最 大 4 時 間 雨 量 (㎜)
50
H9.8.27
1/7
48
1/24
315
1/18
43
H6.8.2
1/5
~8.28
最 大 連 続 雨 量 (㎜)
326
最大連続干天日数 (日)
44
S15.7.3
~7.19
S3.7.28
~9.9
H1.5.3
~6.15
-
3
-
S10.8.21
~8.30
H12.5.15
~6.26
~S14.1.25
H16.2.13
~4.3
備
年月日
H6.8.2
S13.12.21
1/21
1/15
考
1/36
1/37
第4節
水利状況
1. 用水状況
本地域の用水は、一級河川岩木川水系岩木川とその支流である後長根川、旧大蜂川
及び山田川並びにため池等に依存しているが、営農形態の変化及び流域開発に伴う流
出形態の変化等により、恒常的に用水量に不足を来している。
このため、揚水機により排水の反復利用を行う一方、かんばつ時には番水を強いら
れる等、不安定な水利用を余儀なくされている。
2. 排水状況
本地域の排水は、地区内の排水路を経て、一級河川岩木川水系山田川及び十三湖に
機械排水又は自然排水されている。
第5節
営農状況
1. 営農状況
本地域の営農形態は、水稲を基幹作物としているが、水稲と野菜の複合経営が定着
してきている。
経営規模は中規模で、大部分を個別経営が占めている。
2. 農家戸数
項目 農家人口 農家戸数
市町村名
耕
地
面
積
(ha)
(人)
(戸)
水田
畑
市
14,074
7,397
3,406
7,823
-
11,229
1.52
五 所 川 原 市
4,535
2,912
6,709
1,454
-
8,163
2.80
つ が る 市
6,199
3,383
10,747
2,282
-
13,029
3.85
鶴
2,508
1,354
1,666
997
-
2,663
1.97
27,316
15,046
22,528
12,556
-
35,084
2.33
弘
前
田
計
町
-
4
-
その他
1 戸 当 たり
耕 地 面 積
計
(ha)
備考
第3章
第1節
維持管理の要領
かんがい施設関係
1. かんがい施設の種類、規模及び維持管理の方法
(1) かんがい施設の種類及び規模
項目
位置
揚
揚水量 全揚程
形式
(㎥/s) (m)
名称
稲垣揚排水機場
つがる市
木造出野
里吉野49
-2
位置
口径
(㎜)
原
台数
動
形 式
(台)
機
出力
台数
(kw・ps)
(台)
備考
用排水兼用
構造及び規模
堤高 堤長
土砂吐ゲート
(m) (m)
型式
岩木川統合頭首工
機
4.908 13.50 立軸斜流 1,000 3 電 動 機 222 kw 3
項目
名称
水
フローティング
可動堰
(ゴム堰)
2.0 87.0
取水ゲート
H×L×スパン
H×L×スパン
2.4×13.0×1
2.3×4.0×3
設計洪水量 最大取水量
(㎥/S)
(㎥/S)
1,700.00
備
考
備
考
21.909
青森県弘前市大字如来瀬字玉川(左岸)、青森県弘前市大字五所字里見(右岸)
項目
名称
左岸幹線用水路
土淵堰用水路
構造及び規模
形式
トンネル
開水路
開水路
東俣導水幹線用水路
開水路
西俣導水幹線用水路
開水路
水路断面
B=5.1~
12.0m
H=2.0~
2.3m
B=5.5~
16.2m
H=2.0~
5.0m
B=3.9~
7.2m
H=2.1~
2.2m
最大通水量
(㎥/S)
サイホン 分水工
水路延長
(km)
設計洪水量
(㎥/S)
設計取水量
(㎥/S)
21.909
―
1ヶ所
9.6
―
21.909
22.833
3ヶ所
1ヶ所
12.7
―
22.833
10.522
―
1ヶ所
5.2
―
10.522
12.311
―
2ヶ所
2.6
―
12.311
B=5.6m
H=2.0m
-
5
-
(2) かんがい施設の維持管理の方法
別に定める管理委託協定書、管理方法書、管理規程等に基づき、施設の操作、保
全及び水利調整を行う。ただし、日常的な操作等の業務については、稲垣揚排水機
場、土淵堰用水路、東俣導水幹線用水路及び西俣導水幹線用水路は西津軽土地改良
区に、岩木川統合頭首工及び左岸幹線用水路は長瀬堰土地改良区に委託する。
また、管理人を配置して、県の指示に基づいて施設の整備、見回り等を行わせ
る。
2. 配水の時期及び方法
(1) 配水の時期
5月上旬から9月上旬までとする。
(2) 配水の方法
集中管理方式により配水を行う。
3. かんばつ時における処置
関係機関との連絡体制を密にして現況に応じた適正な配水を行う。
また、流入水量によっては、番水体制を採る場合もある。
4. 他の農業水利団体との関係
揚排水機場に接続する用水路及び排水路の管理者である西津軽土地改良区、青女子
堰土地改良区、長瀬堰土地改良区及び弘前市和徳土地改良区とは、必要に応じて協議
を行う。
5. 制裁規定
該当なし
-
6
-
第2節
排水施設関係
1. 排水施設の種類、規模及び維持管理の方法
(1) 排水施設の種類及び規模
項目
位置
排
排水量 全揚程
形式
(㎥/s) (m)
名称
稲垣揚排水機場
生田揚排水機場
平野揚排水機場
つ が る
市 木 造
14.500
出 野 里
吉野49
つ が る
市 木 造
13.000
亀 ヶ 岡
千石萢
つ が る
市 木 造
12.000
菰 槌 常
磐3-7
24.30
17.20
機
口径
(㎜)
原
台数
(台)
動
形 式
機
出力
台数
(kw・ps)
(台)
立軸斜流 1,000
3 電 動 機 222 kw 3
立軸斜流 1,200
2
横軸斜流 1,500
1 ディーゼル 221 ps 1
横軸斜流 1,200
2 電 動 機 132 kw 2
立軸斜流
19.50
水
ガスタービン
303 kw
用排水兼用
2
800 1 電 動 機 170 kw 1
横軸斜流 1,650
1 ディーゼル 270 ps 1
横軸斜流 1,000
2 電 動 機
立軸斜流
備考
用排水兼用
95 kw 2
700 1 電 動 機 150 kw 1
用排水兼用
(2) 排水施設の維持管理の方法
別に定める管理委託協定書、管理方法書、管理規程等に基づき、施設の操作、保
全及び水利調整を行う。ただし、日常的な操作等の業務については、西津軽土地改
良区に委託する。
また、管理人を配置して、施設の整備、見回り等を行わせる。
2. 排水の時期及び方法
(1) 排水の時期
通年
(2) 排水の方法
地区内の降雨及び排水河川の水位の状態等に応じて排水機の操作を行う。
3. 洪水時における処置
関係機関との連絡体制を密にして洪水に関する情報収集を行うとともに、水象、気
象及び河川水位の状態に応じて排水機の操作を行い、湛水被害の防止に努める。
-
7
-
4. 他の農業水利団体との関係
各揚排水機場に接続する用水路及び排水路の管理者である西津軽土地改良区とは、
必要に応じて協議を行う。
第3節
農業用道路その他農地の保全又は利用上必要な施設関係
該当なし
第4章
費用の概算
一
金
74,266,000 円
内 訳
稲 垣 揚 排 水 機 場 (稲垣揚排水機場地区)
14,756,000 円
生 田 揚 排 水 機 場 (生田揚排水機場地区)
15,194,000 円
平 野 揚 排 水 機 場 (平野揚排水機場地区)
13,552,000 円
岩木川統合頭首工 (岩木川左岸地区)
8,754,000 円
左 岸 幹 線 用 水 路 (岩木川左岸地区)
2,110,000 円
土 淵 堰 用 水 路 (岩木川左岸地区)
12,342,000 円
東俣導水幹線用水路 ( 岩 木 川 左 岸 地 区 )
3,779,000 円
西俣導水幹線用水路 ( 岩 木 川 左 岸 地 区 )
3,779,000 円
ただし、国の予算状況及び経済状況による変動、施設の補修費用の増減等によ
り、毎年度変動する。
第5章
効
用
本事業で管理する施設は、地域の農業生産基盤の中核をなす重要な施設であるとともに、
災害防止・国土保全の機能を有する等、公共・公益性の高いものであり、その効果が大規模
で広域にわたることから、県が関係市町村及び関係土地改良区と連携を図りつつ適正かつ的
確な維持管理を行うことにより、用水の合理的利用及び排水の計画的排出が可能となり、農
業生産性の向上、湛水被害の防止が図られ、もって地域の農業経営の合理化、安定化に資す
るものである。
-
8
-
第6章
他の事業との関連
第1節
他種水利事業との関係
事
業
名
事業主体 事業費(千円)
主 な 造 成 施 設
備
考
池
上
路
修
1ヶ所 工期
1式 S18~S44
14.7㎞
9.1㎞
国
揚 水 機 場
排 水 機 場
16,659,111 用
水
路
排
水
路
用水管理施設
4ヶ所 工期
3ヶ所 S42~S55
51.8㎞
44.7㎞
1式
国
制
水
門
揚 水 機 場
排 水 機 場
29,753,418
用
水
路
排
水
路
用水管理施設
1ヶ所 工期
1ヶ所 S57~H9
5ヶ所
20.3㎞
14.3㎞
1式
国
貯
水
池
揚 水 機 場
28,030,000 揚 排 水 機 場
排
水
路
用水管理施設
1ヶ所 工期
1ヶ所 H8~H19
5ヶ所
42.6㎞
1式
国
統合頭首工
揚 水 機 場
34,440,000
用
水
路
用水管理施設
1ヶ所 工期
1ヶ所 H14~H24
57.4㎞
1式
県 営 西 津 軽 地 区
か ん が い 排 水 事 業
青森県
揚排水機場
12,854,804 用
水
路
排
水
路
3ヶ所 工期
56.4㎞ S44~S63
58.0㎞
県 営 津 軽 北 部 地 区
か ん が い 排 水 事 業
青森県
揚排水機場
6,893,475 用
水
路
排
水
路
3ヶ所 工期
5.9㎞ S60~H10
10.5㎞
県営岩木川左岸地区
か ん が い 排 水 事 業
青森県
4,275,000
用
排
水
水
路
路
4.2㎞ 工期
6.9㎞ H8~H24
県営岩木川左岸2期地区
か ん が い 排 水 事 業
青森県
3,900,000
用
排
水
水
路
路
14.4㎞ 工期
4.3㎞ H15~H21
県営岩木川左岸3期地区
か ん が い 排 水 事 業
青森県
揚排水機場
3,755,000 用
水
路
排
水
路
国 営 西 津 軽 第 一 期
農 業 水 利 事 業
国 営 西 津 軽 第 二 期
農 業 水 利 事 業
国
農
営
業
津
水
軽
利
北
事
部
業
国 営 岩 木 川 左 岸
農 業 水 利 事 業
国営岩木川左岸2期
農 業 水 利 事 業
貯
水
溜 池 嵩
3,046,500
用
水
河 川 改
国
-
9
-
1ヶ所 工期
4.8㎞ H20~H26
6.3㎞
第2節
森林、運輸、漁業との関係
該当なし
第3節
治水との関係
該当なし
第4節
汚毒水との関係
該当なし
第5節
その他の事業との関係
該当なし
第7章
計画概要図
別添のとおり
-
10
-
県営岩木川左岸地区土地改良事業計画概要書添付図面
図面の名称
図面番号
枚数
備考
1
計画概要図
3
2
用排水系統図
1
3
主要構造図
11
計
15