【試合結果】 女子 決勝トーナメント 日時 会場 決勝 12:30 平成27年8月2日(日) 小樽総合体育館 Aコート ○ 札幌新川 16 7 18 13 札幌 54 結果 ● - - - - OT 16 14 11 16 浜本 伸 審判 ~ 札幌東月寒 札幌 57 工藤 由佳 五島 義人 【ボックススコア】 札幌新川 No. 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 HC 選手氏名 畠山 愛花 東藤なな子 水上 瑠夏 若林 葵 関 ななみ 茶木 遥香 山田 夢乃 羽田 安珠 成田 萌 杉田 有楓 黒川 奈子 太田さくら 山田 奏穂 若林 彩乃 佐藤 海蘭 大西 麻未 合計 出場 × × × × × DNP / DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP 札幌東月寒 札幌 得点 3P 13 1 18 0 7 0 6 0 10 2 0 54 0 3 2P 5 8 3 2 2 FT 0 2 1 2 0 R 2 4 3 5 8 F 4 1 3 4 0 0 0 1 0 20 5 23 No. 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 HC 12 選手氏名 阿部 月南 大原 花凜 菅原亜架音 平塚 茜 新延菜津子 佐藤 楓 岡 葉純 鬼頭 姫花 星川 蒼葉 葛城 瑠奈 松田 佳子 大林 柊 田島 若菜 山川 萌絵 岡本 美優 高柳 裕一 合計 出場 × × × × DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP DNP × 札幌 得点 3P 10 0 15 2 8 0 9 1 2P 4 3 4 3 FT 2 3 0 0 R 8 6 1 3 F 1 1 1 2 15 0 7 1 6 1 57 3 21 6 24 6 出場 ×:スターター /:途中出場 DNP:出場なし 得点 3P:3ポイントシュート 2P:2ポイントシュート FT:フリースロー 【戦 評】 女子準決勝は、新川中学校と東月寒中学校との対戦となった。お互い準決勝は、圧勝で勝ち進み、全国の切符を手にしている。札幌地区予選では、2点 差で東月寒が勝利している。この決勝も接戦が予想される。 新川のスタメンは#4、#5、#6、#7、#8、一方東月寒のスタメンは#4、#5、#6、#7、#18でスタートした。 1Qは、お互いにマンツーマンディフェンスでスタートする。先取点は、新川#8の速攻であった。その後は、お互いに一進一退のゲーム展開となる。新川 は、オールコートマンツーマンでプレッシャーをかけ始めリズムをつかんだ。一方、東月寒も#4のオフェンスリバウンドからリズムをつかみ得点を重ねていっ た。16-16同点で1Qを終了した。 2Qもディフェンスの形は変わらず、新川はオールコートマンツー、東月寒はハーフマンツーで始まった。初めに流れをつかんだのは、東月寒。#5の3pを 含み5点差とする。一方、新川は、なかなかシュートが決まらず流れをつかみきれない。最後も東月寒#5のドライブが決まり30-23東月寒7点リードで前 半を終了した。 3Q前半に引き続き、お互いに一歩も引かない試合展開が継続する。新川は#4のドライブ、#8のジャンプシュートで加点していく。一方、東月寒は、合わ せのプレーから加点していく。残り20秒新川#5のシュートが決まり同点となる。41-41再び同点となり3Qは終了した。 4Q東月寒はハーフコートの3-2ゾーンディフェンにチェンジ。新川は、シュートがなかなか決まらず開始3分間得点することができない。一方東月寒は、# 4からの合わせや#7の速攻が決まり残り2分20秒51-43となる。ここで新川はたまらずタイムアウトを取る。その後は、お互いに得点を重ね再び一進一 退となる。残り39秒東月寒#5のドライブからファウルをもらいフリースローを決めて再び6点差とする。ここで新川は後半2回目のタイムアウトを取る。その 後、2点を新川が決めて4点差とする。今度は、東月寒がタイムアウトを取り落ち着きを取り戻す。最後は新川も意地を見せるが、時間をうまく使われてしま い万事休す。残り2,5秒最後のタイムアウトを新川がとりセットプレーの確認をするも決まらず。最後は57-54、3点差で東月寒が勝利した。 見ていた観客を魅了するプレーが数多くあり、お互いにレベルの高いプレーが随所に見られた。両チームとも全国の舞台でどれだけ力を発揮することがで きるのか非常に楽しみである。 記 録 強化委員会 金山 大輝
© Copyright 2025 ExpyDoc