Document

自立・共生・貢献
私らしく生きる
鴨居中だより
【中総合開会式、盛大に開催!!(平成27年4月18日)】
( 横須賀アリーナにて )
横須賀市立鴨居中学校
平成26年(2014 年)5月8日(金)
NO.3
保護者の方と一緒に読みましょう
学校は「自分の力を引き出す学びの場」!
全ては「未来の幸せ・夢の実現」のため!
進級(入学)して、早1ヶ月が経ちました。この1ヶ月は、それはそれは「中身の濃い」活動
がギューっと詰まったものでした。全校生徒が関わった行事であり、全校生徒が「今後の基準」
として覚えていて欲しいものに「前期委員会の奨励式と中総合開会式の壮行会」があります。
先生の力を頼ることなく、「信頼できるリーダー」の進行のもと、「リーダーを支えようとする
気持ちの良い集団」によって素晴らしい会が実現されたことは、「鴨居中学校にとって、さらな
る大きな一歩(前進)」となりました。
生徒の手によって「鴨居中学校の力が引き出されたこと」に、大きな意味があります。
素晴らしい1ヶ月を体験した今、ここで再確認しましょう。
学校は「生徒一人ひとりが自分の力を引き出すための学びの場」であることを。
その「学び」は様々です。一番身近な場面では、「部活動の大会」があります。「勝利を目指して
日々頑張っている部活動」ですが、結果だけに決してとらわれることなく、「部活動を通して一
人ひとりのみんなの何かが変わってこそ」意味があると思います。例えば、「悔しい想いや情け
ない想いを乗り越える力がついた」とか、「仲間を励ます声をかけ続ける力がついた」とか、「全
力を出し切ることの素晴らしさが分かった」とか「仲間と一緒に同じ目標に向かう楽しさに気づ
いた」とか・・。その力は、必ずや「未来のあなたの生きる力・大きな支え」となるものです。
部活動は、
「自分の意思(希望)で入部届」を出し、顧問の先生の「許可」のもと活動します。
では、みなさんの学校生活の8割以上を占める「9教科の授業」や「家庭学習」はどうでしょう。
「自分の力を引き出すための学びの場」「未来の幸せ・夢の実現に向けての学びの場」と意識し
て「意欲的に」授業や家庭学習に取り組めていますか?
この一ヶ月のみなさんの「授業態度」は本当に立派です。でも、さらに授業を「価値ある時間」
とするためにここで「勉強することの意義」を再確認して欲しいと思います。
日本は、「憲法」で「国民の三大義務」を定めています。
一番に掲げられていることは「保護する全ての子どもに教育を受けさせる義務」です。次に「勤
労(働くこと)の義務」そして、勤労の結果として得る収入に基づいて「納税(国が運営される
ためのお金を納めること)の義務」が掲げられています。
3つの義務は「しっかりと繋がっています。」勉強して、知識・技術(人としてのマナーなどの社会性)を
身につけて、自分のやりたい仕事に就き、仕事を楽しみ、収入を得、その結果、教育を与えてくれた国に
収入に対する税金としてお金をたくす。
この「繋がり」は、「一人ひとりが幸せに生きていくこと」を願っての「繋がり」です。
「国民の三大義務」の一つだからこそ、この9年間を「義務教育」と呼びます。「やらされている」と思う
か、「自分の未来のための努力」と思うかで、大きな差が出ます。頑張れ、期待する鴨中生!!
今年も練習の成果と選ばれた責
任を背負っての立派な行進でした!
*
*
*
プラカード
: 陸上部副部長
旗手
: サッカー部部長
優勝カップ返還: 女子ソフトテニス部部長
深堀 朱理(しゅり)さん (3年5組)
坂元 哲汰(てった)君 (3年3組)
加藤 咲輝(さき)さん (3年3組)
女子ソフトテニス部は、今年度も「団体戦優勝」(2連覇)を成し遂げました。又、個人戦にお
いても,「優勝・準優勝」を勝ち取りました。試合中の「気合いを込めた声」、素晴らしかったです!
新1年生は、自分の夢をいだきつつ、新しい環境で
「自分をみがくこと」に一生懸命取り組んでいます!
「中学生となって約1ヶ月」の4月30日(木)、13時より10名の1年生のみなさんと
校長室で「お話しをする会」を持ちました。私からの「中学校生活に関して新1年生の素直
な気持ちが知りたい。」との願いを聞き、立候補してくれた10名のみなさんは、「話し方・
態度・自分の気持ち(考え)」を分かりやすく、堂々と話してくれました。
「もう中学校生活のリズムに慣れて楽しい(充実している)。」「違う小学校の人とも仲良く
なれた。」「クラスにもなじめてほっとしている。」「先輩が優しくしてくれて嬉しい。」や授
業に関しては、
「英語が週に1度からほとんど毎日になったのでついていけるか心配・・」
「体
育の準備運動が小学校の時よりきつい。」「技術が楽しい!」など本音トークをしてくれまし
た。 又、10人中9人の人がかなりはっきりとした将来の夢を持っていて、みんなの前で
発表してくれました。それは「小学校の先生・自衛官・考古学者・料理人・小説家・デザイ
ナーなど服を作る人・看護師・保育士・イタリアンシェフ・駄菓子やさん」などでした。
あせることはないけれど、「なりたい自分(夢・目標)」が見つかると、「頑張る意欲や勇気」も持つ
ことができます。失敗を恐れず、「自分みがき」頑張っていきましょう!
【鴨中ガーデン!
春爛漫(らんまん)!】
例年より寒さが
続いたあと、やっと
「春」が訪れた喜び
を「鴨中ガーデン」
の花たちは全身で
表しています!
ご来校の際にはぜひお楽しみください!