服部教室 - シニア自然大学校

第14期 (2015年度) 生徒募集
服部緑地(日本民家集落博物館内)
ひだしらかわ みんか
飛騨白川の民家
「こどもゆめくらぶ」は、かやぶき民家と
竹林や木々に囲まれた自然豊かな、服部緑地の
なんぶ まがりや
南部の曲家
日本民家集落博物館の中で、自分たちで土を耕し、野菜を
やまととつがわ
みんか
育てています。育てた野菜は、昼食の味噌汁としておいしくいただ 大和十津川の民家
きます。身近な自然の中で、季節の変化を体感しながら、命を育てる
喜びや、小さな生きものたちの思いがけない姿に出会い、学校や家庭とは
違った発見・好奇心を喚起して、自然への関心を高めていきます。こどもは
「遊び」が大好きです。昔話や昔遊び、紙芝居、館内の竹や自然の素材を使
った手作り工作、ネイチャーゲーム、おもしろ科学実験などを、シニア自然
大学校修了生や現役の大学生とともに、一緒になって楽しみます。盛り しょうどしま
かぶきぶたい
だくさんの自然体験や多くの人との交流の中から学んだことを、身体と
小豆島の歌舞伎舞台
あまみおおしま たかくら
奄美大島の高倉
心の中にしみ込ませてほしいと願っています。自然を大切にし、
命を大切にして、こどもたちが自分の力でたくましく
育つことを願って、わたしたちは、今年も 「こどもゆめくらぶ」を開講します。
ひゅうがしいば みんか
せっつのせ
日向椎葉の民家
みんか
摂津能勢の民家
しなのあきやま みんか
信濃秋山の民家
NPO法人 シニア自然大学校 こどもゆめくらぶ の
年間カリキュラム
4月 みんなの夢をのせて 開講式
竹でつくろう 私のおわんとおはし!
(のこぎり、小刀の使い方を学びます)
初めて持つ小刀におっかなびっくりの子ども
こどもたちの様子を観察できる絶好の機会 5月 野菜を植えよう
野菜の不思議を学び、土を耕して野菜を植えよう!
(自分たちで汗を流して育てていきます)
6月 虫眼鏡を使って観察をしよう
畑の虫を探して虫眼鏡でのぞいてみよう!
(見えない世界をのぞいて新発見です)
やさいの花は美しい花、不思議なことがいっぱい
7月 畑の野菜の収穫と、民家を見学しよう
キュウリ・トマト・ナスなど育てた野菜を収穫しよう!
(民家を見学し、今の家とのちがいや暮らしを調べます)
8月 生き物探検とおやつ作りをしよう(夏祭り)
緑地公園の生き物探検に出かけよう!
(みんなでおやつを作って、お店屋さんになって楽しみます)
竹を割って長い樋を作っての流しソーメン、みんなの歓声があがります
9月 里山体験をしよう
郊外へバスで出かけよう! (里山で探検隊になっていろいろ体験し、思いっきり遊びます)
10月 糸紡ぎをしよう
蚕の繭や綿から糸を巻き取る体験をしよう!
(観察を続けた蚕のまゆや育てた綿から糸をとることを学びます)
11月 コンニャク作りと手作り織物を体験しよう
サツマイモ、サトイモ、コンニャクイモ、ラッカセイを収穫しよう!
(生き物の冬支度、冬の仕事について学びます
そして、ミニ織り機で織物を体験します)
12月 修了式(収穫祭)
自然が大好きになった子どもたちが、旅立ちます!
(みんなで大鍋作りにおもちつき、育てた大根を抜いて
まるごとお家へ持って帰ります)
※カリキュラムは変更する場合があります
子どもたちの声
☆農具を使って畑を耕し、野菜を育て、とりたてをみんなで食べたのが楽しかった。
☆みんなで食べたお昼の味噌汁がおいしかった。嫌いな野菜も食べられるようになった。
☆のこぎりや小刀を使っての竹の水鉄砲作り、みんなで飛ばしっこをしたのが楽しかった。
☆コンニャクをつくって食べたり、蚕や綿の糸紡ぎ、機織り、餅つきなどやったことのないことが
できてよかった。家で妹やお母さんに作り方やおいしい食べ方を教えてあげました。
☆里山遠足が楽しかった、特に田んぼでカエルやカニを捕まえたりしたのがおもしろかった。
こどもゆめくらぶ の
楽しい一日
朝のスタート(10:00)
畑の作業
(野菜を育てます)
午
前
☆全員で歌をうたって、楽しくはじめます
☆農事体験を通じて総合的なプログラムを展開しています
・土を耕し・種まき・苗植え・肥料や水やり・支柱立てをして
みんなで汗を流して育てていきます
・トマト・キュウリ・ナス・ピーマン・ジャガイモ・サツマイモ・
ダイコン・タマネギ・落花生・コンニャク芋・サトイモ・
ソラマメ・大豆などを収穫します
☆民家集落周辺には、自然の恵みがいっぱい、
自然観察
畑の中は小宇宙です
(身近な自然の中で
・野菜の観察、畑の生き物観察、四季の樹木や
生き物とふれあいます) 植物の観察、カブトムシやセミなどの生き物探
検などを通じて、自然のしくみやふしぎな世界に
興味や関心を高めていきます
☆昼は持参したおにぎりと畑で収穫した野菜の
入った具だくさんの味噌汁です
昼
楽しい昼食
みんなで同じ鍋のものを輪になって食べる
楽しさを味わいます
☆とりたての野菜もいただきます
☆身近な自然の素材を使っておわんや水鉄砲などの
自然文化体験
工作をしたり、ネイチャーゲームを楽しんだりします
手づくり工作
☆民家を見学し、民家の様子や暮らしの道具から昔の
科学教室
人たちの知恵を学びます
午
☆虫眼鏡や顕微鏡をのぞいて、驚きと自然の不思議を
発見しミクロの世界が広がります
☆今日、学んだことや気づいたことを、みんなで楽しく
後
ふりかえり
話し合います
みんなの前で発表することで、自信につながります
終わりのあいさつ
☆全員で歌をうたって、終わります
(15:00 解散予定)
保護者の声
☆週末に楽しみができたことで生き生きするようにおなり、今まで以上に自然が好きになり、自然に関する
好奇心、知識が増えました。親も知らない知識を説明してくれるのでびっくりです。
☆おみそ汁が好きになり、野菜をあまり食べなかったが食べれるようになりました。
☆野菜を切ったり、自然のものを使って工作することが好きになったり、カエルや虫などの生き物も平気で
さわれるようになり、ますますチャレンジャーになったようです。
☆地球温暖化とかエコとか意識するようになった。「それはゆめくらぶで習った」「あの本はゆめくらぶで見た」
などと話してくれ、興味深く話が聞けたのだなと感心させられました。
☆リーダーの方々が寛大な心で優しく見守り、親切に積極的に関わってくださり、 ほんとに有難うございました。
親も教えられない昔の生活や風習などを体験し、多くの事を学ぶこができました。
第 14 期 募集要項
ジュニア自然大学
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
期 間
平成27年4月18日(土)より12月12日(土)まで
毎月第1・第3土曜日(全15回・オプション1回) 10:00~15:00
場 所 服部緑地 日本民家集落博物館(下記参照)
送 迎 保護者の送迎が必要です
募 集 小学生 30名(縦割り編成のため学年を調整します)
スタッフ NPO法人 シニア自然大学校 講師陣
主 催 NPO法人 シニア自然大学校 後 援 大阪府教育委員会・豊中市教育委員会
協 賛 三菱商事株式会社
受講料 22,000円 (教材費・入館料・保険料・消費税など)
持ち物
おにぎり・水筒を持参(汁物は畑の収穫物等で用意します)
申込受付 平成27年2月28日(土)まで
申込方法 往復はがきにて、下記内容をご記入の上、ご郵送下さい
連 絡 締め切り後、3月中旬に入講諾否を連絡いたします
<往信部分の表> <返信部分の裏側> <返信部分の表> <往信部分の裏側>
〒□□□-□□□□
〒540-0032
・名前(ふりがな)
切
切
大阪市中央区天満橋京町
2番13号405号室
ご住所
お名前
NPO法人
シニア自然大学校
ジュニア自然大学服部教室 宛
(こどもゆめくらぶ)
男・女
小学校名
新学年
・保護者名(ふりがな)
住所
電話番号
FAX番号
・応募理由を簡単に
書いてください
・みそ汁作り等お手伝いご協力
いただける方はご記入ください
日本民家集落博物館
〒561-0873 豊中市服部緑地1-2
◆交 通
○北大阪急行電鉄「緑地公園」駅下車 徒歩約15分
○阪急電鉄「曽根」駅下車徒歩約30分
○国道423号線(新御堂筋)から西へ約1km(標示有)
○最寄り駐車場は、服部緑地第1駐車場
NPO法人 シニア自然大学校
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町2番13号405号室
TEL:06-6937-8077 FAX:06-6937-8078 http://www.sizen-daigaku.com