道川 浩平

山紫水明の土地で生まれる高品質な 特殊紙
∼暮らしの便利を「紙」という素 材から考える、変える∼
王子エフテックス 株式会社 中津工場
執行役員 中津工場長
道川 浩平 氏
●住 所: 中津川市中津川3465-1
(本社:東京都中央区銀座5-12-8)
●T E L: 0573−66−1152
●F A X: 0573−66−2412
●U R L: http://ojif-tex.co.jp
●事業内容: 紙類・パルプ類およびその副産物の製造・加工
ならびに売買、合成樹脂加工品・包装資材・化
学薬品および不織布の製造・加工ならびに売買
●従業員数: 1,105名(全体/平成27年3月現在)
「地元の町おこしをしたい」
熱意が工場を誘致した
聞き手:御社の歴史について教えてください。
グス化したことで、機能材カンパニーのフィルム事業、特殊
紙事業を担う子会社として、現在の社名になりました。
「エ
フテックス」の「F」は「Fiber & Film Technology for
the Future」
ということで、
「 紙の繊維やフィルムなどの技
術を有する会社」
を意味しています。
また
「x」
には
「無限」
道 川 工 場 長:中津 工 場が操 業 開 始したのは1 9 0 8 年
の意味が込められています。
(明治41年)のことです。中津川は旧中山道沿いの宿
場町として栄えてきたのが、1880年代に東海道本線が
開通したことで、少し寂しくなっていたそうです。
そんな頃、間 由吉さんをはじめとする地元の方が、中
津川の豊かな水と恵那山の木材を生かした事業として
「 製 紙 」が良いのではと考え、東 京の王 子 製 紙 、渋 沢
見えないところで生活を支える
様々な特殊紙
聞き手:特殊紙と一口に言っても、いろいろな種類や用
途があるのですね。
栄一に直接嘆願に行ったのです。現地に調査団を派
遣した渋沢は「鉄道が通ってから」
という条件を出し、17
道川工場長:この工場には、5つの部門が集まっていま
年後にやっと工場ができました。
す。例えば封筒窓や食品用敷き紙に使われるような、透
私自身は4年前に中津川に製造部長として赴任し、
明度のあるグラシン紙、耐水・滅菌といった用途に応じ
昨年は工場長代理、
そして4月から29代目の工場長とな
た、いわゆる
「特殊紙」。
さらに特殊紙にポリエチレンや
りました。中津川という地元の応援があったからこその
シリコーンなどを塗工した剥離紙、
アルミを蒸着したアル
工場だと思っています。
ミックといった「加工紙」。石綿の代わりともなったガラス
繊維の不織布「ガラスペーパー」、
コンデンサに欠かせ
聞き手 :社名にもいろいろな変遷があるのですね。
ない「メタライズドフィルム」、そして大型の変圧器に使う
絶縁材料の「プレスボード」の5つです。
道川工場長:1906年の創立当初は
「中央製紙㈱」
という
名前でしたが、戦前の合併、戦後の財閥解体等でも社名
聞き手:他社との競争等もあるのでしょうか。
が変わりました。2004年(平成16年)からは
「王子特殊紙
㈱中津工場」
となり、
さらに親会社が2012年にホールディン
2
人と経営 2015年9月 Vol.456
道川工場長:以前は特殊紙を作るには高い技術が必
経営者インタビュー
要だということで、例えば海外との競争等はあまりなかった
のですが、最近は中国などにも安価な製品を作る工場が
できたりしていますので、小ロットながら高品質・短納期、
そ
して多品種といったように、他社にできないニーズへの対応
も大切にしています。今後は海外の需要にも対応していく
必要があると思っています。
また、
従来通りのものを作り続け
るだけでなく、親会社のデベロップメントセンターと協力して
新製品を考えたりと、研究開発に力を入れています。
開発し、
いかに量産し
知恵を絞って、
自分が思ったことにチャレンジしていくという
ことを今後も大切にしてほしいですね。
聞き手:工場長に就任されて、今までと何か変化した部
分はありますか。
道川工場長:企業活動の基本は人だと言いますが、工
場長になって、
それをますます強く感じています。
工場の課題としては、団塊の世代がどんどん退職し
ていく中での技術・技能の伝承があります。そこで機械
供 給するかという工 業
の操作や保守点検における細かな作業をリストアップし
製品化の部分、
そしてい
て、5段階評価で各人の習得度合いを評価し、弱い部
かに安定して一定の品
分を強化するようにしています。工場間でも情報交換を
質を作るかということが
しますが、
スキルマップがあることで報告もしやすいです
重要で、大変な部分で
ね。工程ごとで作業手順書を作ったり、古いものは見直
すね。工場の強みとして
して画像を追加したりと、できることから進めています。
は、原紙の製造から加
工、仕上げまで一貫して
休日は登山!
中津川の自然を満喫中
行えるということが挙げら
れます。
聞き手:中津川に赴任されて4年とのことですが、休日
はどのように過ごされていますか。
道川工場長:学生時代には山登りをしていました。入社し
てからは遠ざかっていましたが、
中津川に来たら近くに山が
たくさんあるということで、土日にはよく出かけていますね。工
場に登山部はないのでもっぱら一人でしたが、最近は少し
ずつ仲間が増えてきました。
中央アルプスの空木岳に登っ
た時は、
ちょうどよく晴れていて、
気持ちよかったですね。
抄紙機
ロッククライミングや、屋内でのボルダリングも好きで、多治
見や恵那辺りで挑戦しています。頭を使わずに身体を動か
「中津人」の勤勉さが支える
製品の確かな品質
聞き手 :企業理念には「革新、そして価値創造」
とあり
ますが、人材育成の面では、
どのようなことに取り組まれ
ているのでしょうか。
道川工場長:従業員には
「プロフェッショナルになってくだ
さい」
と言っています。階層ごとの教育も常に行っていて、
工場長として講話をしたり、部長クラスが職長を集めてレク
チャーしたりという機会もあり、
トップの思いを部下へと伝え
ていく仕組みができています。
中津工場には、
中津川中心に地元の方が勤務していま
すが、他工場と比較しても意識レベルが高くて勤勉だと思
います。品質管理の面でも信頼できますし、モノづくりと真
摯に向き合ってもらえていると感じています。一人ひとりが
やはり休日の醍醐味ですね。
すというのが、
聞き手 :中津川の印象はいかがですか。
道川工場長:私自身は、王子製紙の工場がある北海道
苫小牧の出身なんです。岐阜にはあまりイメージも馴染みも
ないままの着任でしたが、
お酒も食べ物も美味しいし環境も
良いし、何より人情味であったり、街道沿いという土地柄だ
からか、上昇志向の人が多いように感じています。工場は
私同様に単身赴任の人も多いので、酒を酌み交わし、時に
は議論し合うのも楽しいひとときですね。
聞き手 一般社団法人 岐阜県経営者協会 広報部会委員
株式会社 加藤製作所
代表取締役社長
加藤 景 司 氏
人と経営 2015年9月 Vol.456
3
労働行政レーダー
【平成27年度 最低賃金の結審状況】
岐阜地方最低賃金審議会において、今年度の地域別最低賃金が昨年より16円増となる754円で結審
された。新しい地域別最低賃金は平成27年10月1日より発効となり、県内で働く全ての労働者に適用
される。なお、全国の結審状況は下記の通り。
平成27年度地域別最低賃金結審状況
最低賃金時間額
都道府
県名 26年度 27年度 増減額
最低賃金時間額
都道府
県名 26年度 27年度 増減額
最低賃金時間額
都道府
県名 26年度 27年度 増減額
北海道
748
764
+16
石 川
718
735
+17
岡 山
719
735
+16
青 森 679
695
+16
福 井
716
732
+16
広 島
750
769
+19
岩 手
678
695
+17
山 梨
721
737
+16
山 口
715
731
+16
宮 城
710
726
+16
長 野
728
746
+18
徳 島
679
695
+16
+16
岐 阜
+16
香 川
702
719
+17
秋 田
679
695
738
754
山 形 680
696
+16
静 岡
765
783
+18
愛 媛
680
696
+16
福 島
689
705
+16
愛 知
800
820
+20
高 知
677
693
+16
茨 城
729
747
+18
三 重
753
771
+18
福 岡
727
743
+16
栃 木
733
751
+18
滋 賀
746
764
+18
佐 賀
678
694
+16
群 馬
721
737
+16
京 都 789 807
+18
長 崎
677
694
+17
埼 玉
802
820
+18
大 阪
838
858
+20
熊 本
677
694
+17
千 葉
798
817
+19
兵 庫
776
794
+18
大 分
677
694
+17
東 京
888
907
+19
奈 良
724
740
+16
宮 崎
677
693
+16
神奈川
887
905
+18
和歌山
715
731
+16
鹿児島
678
694
+16
新 潟
715
731
+16
鳥 取
677
693
+16
沖 縄
677 693 +16
富 山
728
746
+18
島 根
679
696
+17
【過労死防止のための大綱が閣議決定】
厚生労働省は、過労死等の防止対策を効果的に推進するため、大綱案を取りまとめた。
過労死等の防止のための対策に関する大綱(平成27年7月24日閣議決定)の概要【一部抜粋】
∼過労死をゼロにし、健康で充実して働きかけることのできる社会へ∼
現状と課題
○労働時間等の状況、 ○職場におけるメンタルヘルス対策の状況、 ○就業者の脳血管疾患、
心疾患
等の発生状況、 ○自殺の状況、 ○脳・心臓疾患及び精神障害に係る労災補償等の状況 ○課題
過労死等の防止のための対策の基本的考え方
当面の対策の進め方
○過労死等は、その発生要因等は明らかでない部分が少なくなく、第一に実態解明のための調査研究
が早急に行われることが重要。
○将来的に過労死等をゼロとすることを目指し、平成32年までに「週労働時間60時間以上の雇用者の
割合を5%以下」、
「年次有給休暇取得率を70%以上」、平成29年までに「メンタルヘルス対策に取り
組んでいる事業場の割合を80%以上」とする目標を早期に達成することを目指す。
○今後おおむね3年を目途に、全ての都道府県でシンポジウムを開催するなど、全国で啓発活動が行
われるようにするとともに、身体面、精神面の不調を生じた労働者誰もが必要に応じて相談するこ
とができる体制の整備を図ることを目指す。
資料出所:厚生労働省「『過労死等の防止のための対策に関する大綱』が閣議決定されました」
4
人と経営 2015年9月 Vol.456
【ポジティブ・アクションに取り組む企業
昨年より増加】
厚生労働省は、
男女の均等な取扱いや仕事の両立等に
関する雇用管理や実態把握を目的に調査を実施した。
平成26年度調査の結果は下記の通り。
派遣法改正案 施行日を9月1日⇒9月30日へ
女性の活躍の推進状況について
①ポジティブ・アクションの推進状況
ポジティブ・アクション(女性の能力発揮促進のた
めの企業の自主的かつ積極的取組み)について「取り
組んでいる」企業は57.1%(昨年20.8%)となり、規模別
でも全ての区分で昨年を大きく上回った。
規模別ポジティブ・アクションの取組状況の推移
(%)
0.0
全体 26年度
(30人未満除く) 25年度
1,000∼4,999人
300∼999人
20.0
24.7 0.8 0.2
2.1 0.0
73.6
22.9
68.7
32.4
26年度
17.5
16.6
17.2
0.8
14.2
17.2
12.5
0.6
1.9
22.1
54.6
54.7
26年度
9.9 0.5
44.9
60.3
27.4
16.0
34.5
16.4
20.7
政府は、審議中の労働者派遣法について、当初予定の
9月1日施行が間に合わなくなったとして、1ヶ月延期となる
9月30日に変更する修正案を再度提出した。
半数以上の企業が今後、
労働時間を短縮していく意向 100.0
63.1
41.8
26年度
25年度
80.0
17.2
14.0
20.8
25年度
25年度
60.0
57.1
26年度
100∼299人 25年度
30∼99人
40.0
労働行政レーダー
ヘッドライン
資料出所:独立行政法人労働政策研究・研修機構「『労働時間管理と効率的な働
き方に関する調査(企業調査)結果』、
『 労働時間や働き方のニーズに
関する調査(労働者調査)結果』」
0.2
1.5
26.8 1.0 0.3
68.0
労働力人口が減少に転じる中、労働生産をいかに高め
ていくかが課題になっている。企業に年間総実労働時間
の今後の方向性について尋ねると、
「 現状通りで良い」が
約半数(49.2%)を占めたものの、
「 短縮していく」とする
企業も半数弱(45.7%)となった。
2.3 0.0
取り組んでいる
今後、
取り組むこととしている
今のところ取り組む予定はない
以前は取り組んでいた
不明
②ポジティブ・アクションに取り組まない理由
就職活動時期の変更に伴う大学・学生の動向
採用選考活動の開始時期(卒業・修了年度の8月1日以
降)の遵守について、31.7%の大学等が「半数程度以上の
企業が遵守しそうである」、48.8%の大学等が「大部分の
企業が遵守しなさそうである」と回答。
学生側への調査ではハラスメントと感じられるような
行為を5.9%の学生が「受けたことがある」と回答し、大学
側への調査では、68.3%の大学などが「学生からの相談
を受けた」と回答している。
資料出所:文部科学省「平成27年度就職・採用活動時期の変更に関する調査
(7月1日現在)の結果について」
既に女性は十分に活躍していると思うためが49.1%で
お知らせ
最も高くなった。
上位の理由としては以下の通り。
ポジティブ・アクションに取り組まない理由別企業割合
(複数回答【一部抜粋】)
(%)
0.0
20.0
既に女性は十分に
活躍していると思うため
経営者
(トップ)
の意識が
伴わないため
ポジティブ・アクションの
手法がわからないため
60.0
49.1
23.6
17.1
21.0
女性の意識が
伴わないため
業績に直接反映
しないため
40.0
11.0
5.2
10.0
5.9
「岐阜県プロフェッショナル人材確保事業費
補助金」をご活用ください
県内事業所において、県外のプロ人材を受け入れるた
めの「試用就業」を実施する場合、一定期間、受け入れに
必要な経費の一部を補助します。
本補助金の内容や申請方法については、県HPでご紹
介しています。
県HP 岐阜県 プロフェッショナル人材
9.4
4.8
26年度
(M.A)
25年度
(M.A)
〇連絡先:岐阜県商工労働部労働雇用課
TEL 058−272−8397
(ポジティブ・アクションに
「今のところ取り組む予定はない」
企業=100%)
資料出所:厚生労働省「『平成26年雇用均等基本調査(確報版)』」
人と経営 2015年9月 Vol.456
5
第1回 人事・労務担当者養成セミナー
∼ 労働時間(休暇・求職と欠勤など)∼
有限責任監査法人トーマツ
マネジャー(社会保険労務士)
神谷 喜代子 氏
1 労働時間・休憩・休日・欠勤
休日
「休日」とは
労働時間
労働契約・就業規則等においてあらかじめ「労働義務が
法定労働時間
1週間… 40時間以内 どちらも満たさなくてはならない
(6ヵ月以下の懲役or30万円以下
1日………8時間以内 の罰金)
ない日」と定められている日のこと
付与単位は原則として1日(午前0時から午後12時までの
暦日)
法定労働時間・所定労働時間・実労働時間
原則 毎週、少なくとも1回の休日
法定労働時間… 法律で定められた働くことのできる
上限時間数
所定労働時間… 就業規則(または個別労働契約)
で
定めた始業時刻、
終業時刻
実 労 働 時 間… 実際に労働した時間(実作業時間+
手待時間+準備・整理時間)
変形 4週間を通じ、4日以上の休日
「休日の振替え」とは(事前の振替え)
あらかじめ休日と定められた日を別の日に振り替え、あ
らかじめ休日と定められた日を労働日とすること。従前
の休日は所定労働日に振り替えられているので、その日
の労働は当然休日労働に該当しないので、問題なく所
休憩時間
定労働日の労働となる
休憩時間
労働者(従業員)が権利として労働から離れることを保
「代休」とは(事後の措置)
証されている時間(=労働から離れて自由に使える時間)
休日労働をさせた後で、その休日労働の代わりに通常の
をいう
労働日に休業を認めること
労働時間の長さに応じて与えなければならない(6ヵ月以
下の懲役or30万円以下の罰金)
休憩時間の長さ
欠勤
勤務しない理由 パターン
労働時間
休憩時間
6時間を超える
少なくとも45分
8時間を超える
欠勤
少なくとも1時間
労働者の理由
休憩時間の3原則
欠 勤
本来勤務すべき日
(所定労働日)
に
勤務しないこと。
休暇・休業・休職に
該当しない場合を意味することもある
休 暇
一定要件を満たせばその日の勤務
の免除が予め決められているもの
休 業
法律で一定期間の勤務の免除が予
め決められているもの
休 職
一定要件を満たせば一定期間の勤
務の免除が予め認められているもの
休 業
地震や災害等の不可抗力による場
合を除き、
使用者の都合による休業と
なる
○労働時間の途中に与える
○一斉に与える
○自由利用
使用者の理由
解 説
当該記事は執筆者の私見であり、有限責任監査法人トーマツの公式見解ではありません
8
人と経営 2015年9月 Vol.456
時間単位の年次有給休暇
2 時間外労働・休日労働
36協定の必要性
本来、時間外労働等は法律違反
法定労働時間(1週40時間・1日8時間)
を超えて労働させること
は、労働基準法で認められておらず、
法律違反となる
業務遂行に困難が生じる
しかし実際には、納期の集中やトラブルの発生などで、1日または
1週間の労働時間を超えて労働する必要性が多々発生する
対策として36協定の締結
そこで、36協定 を締結し、
その範囲内での時間外労働や休日
労働であれば法律違反にはしない・・・と決められている
・労使協定を締結することにより5日以内の範囲で時間
単位で年次有給休暇が取得できる
(
前年度からの繰越がある場合でも、その繰越分も含
めて5日分以内)
・年次有給休暇1日の時間数は、所定労働時間数を基に
定められ、1時間に満たない端数がある場合は時間単
位に切り上げて計算する
(
日によって所定労働時間数が異なる場合は、1年間or
決められた期間における1日平均所定労働時間数)
時季指定権と時季変更権
36協定とは
時季指定権
時間外労働及び休日労働の上限時間数 について、会社
と労働組合(過半数代表)とが協議し、両者合意のもと
書面により協定されたものである労働基準法第36条に
すでに発生している年
次有給休暇の権利につ
いて、具体 的時 季を特
定する権利
時季変更権
事業の正常な運営を妨げる場合
に限り、従業員からの請求通り
ではなく、
変更させて与えること
ができる権利
規定されていることから、36協定と呼ばれている
年次有給休暇の計画的付与
注意 36協定で締結した時間を超えて時間外労働等をさせることは
法律違反となる
年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日
36協定には1日&1日超3ヵ月以内&1年の3つの事項につ
数については、労使協定を締結すれば計画的に休暇取
いて協定しなければならない
得日を割り振ることができる制度のこと
時間外労働・深夜労働・休日労働の関係
0時 5時
9時
18時 22時 0時
5時
9時
労働日
18時 22時 0時
実際に休暇の付与が必要
時間外労働時間
深夜労働時間
憲法27条の休息権を具現化
人間らしい生活を営むための1つの権利であると共に、
労働者(従業員)の心身の疲労を回復させ、労働力の維
持培養を図ることを目的とするもの
法定休日
所定労働時間
時間外労働時間
年次有給休暇の買取
深夜労働時間
深夜労働時間
休日労働時間
休暇を金銭に換えることでは労働者(従業員)の休息権
は実現せず、心身の休養と疲労回復という目的は達成し
ない
休暇を金銭に換えることはNG
【イメージ図】
割増賃金
1ヶ月60時間を超
50%以上
える時間外労働
深夜労働
35%以上
25%以上
36協定
法定休日労働
特別条項付36協定
割増率
法定時間外労働 25%以上
=年次有給休暇の買取はNG
月の時間外労
働時間数
60
時間
50%
45
時間
25%を超える
努力義務
0
時間
25%
3 年次有給休暇
NG
① 年次有給休暇を買上げることによって付与
日数を減少させ、労働者(従業員)が現実
に法定日数の休暇を取ることが出来ない
こと
② 年次有給休暇を買上げることを予約し、そ
れを理由として労働者(従業員)から年次
有給休暇の請求があった場合でも休暇を
取得させないこと
※法の趣旨からすると望ましくないが違法ではない
年次有給休暇が付与される要件
契約開始日から起算し、6か月間継続勤務し、全労働日
の8割以上出勤していること
継続勤務とは…「労働契約の存続期間
(=在籍期間)」
• 法定日数を超える部分の休暇日数
• 時効によって消滅した休暇日数
• 退職によって消滅した休暇日数
の買い上げ
事務局文責
当該記事は執筆者の私見であり、有限責任監査法人トーマツの公式見解ではありません
人と経営 2015年9月 Vol.456
9