7月号 - さいたま市立大砂土中学校

さいたま市立大砂土中学校
大砂土中だより
は
つ
ら
つ
溌 剌 と
048-684-8004
http://osato-j.saitama-city.ed.jp
№4 平成27年 7月 1日号
いじめの報道に思う
校長
清水
一司
校庭を縁取るように涼しげに咲く紫陽花は、長雨に濡れて鮮やかさを増しています。その
姿を眺めていると、しばし、梅雨の鬱陶しさを忘れることができます。
さて、さいたま市中学校総合体育大会では、数多くの部が県大会出場を果たすなど、本校
の力をさいたま市に広めることができました。スポーツにとりわけ団体競技においてチーム
ワークが大切なことは言うまでもありません。選手の個性に合わせたポジションを考えたり、
選手の優れた技術が最大限発揮できるような戦術を工夫したり、反対に選手の技術が不足し
ているところを互いにフォローし合ったりするなど、チームワークの良否は勝敗に直接影響
するものです。個人競技においても、例えば剣道や柔道などの団体戦であれば、選手の個性
を生かした試合順を考えるなど、チームワークが重要となります。そして、よいチームワー
クの基盤には、良好な人間関係が欠かせません。私は、さいたま市中学校総合体育大会にお
ける本校の活躍を、本校生徒たちが良好な人間関係を築くことができていることの証でもあ
ると考えています。もとより、スポーツにおいて良好な人間関係なくしては、勝利が望めな
いどころかプレーも成立しないでしょう。今後は、生徒たちが部活動をとおして築き上げて
きた良好な人間関係が、学級、学年、学校全体へと広がることを期待したいと考えていると
ころです。
ところで、良好な人間関係といえば、相変わらず無くなることのないいじめの報道には心
を痛めます。先日も、岩手県宮古市の中学2年生が、同級生グループから殴る蹴るの暴行を
受けたり、インターネット上で実名を挙げていじめられたりしているとの報道がありました。
無視や悪口、嘲笑、物を隠すなどのいじめはこれまでにもあったことですが、インターネッ
ト上での仲間外れや悪意ある書き込みなどは、新たないじめの形態と考えられます。また、
今回の報道にあるように、いじめはエスカレートして、暴行や傷害に行着くことも尐なくあ
りません。いじめは、いじめる者の欲求不満を解消したいという心理、自分の弱さを見せた
くないという心理が働くと考えられますが、相手の人権を無視した身勝手な行為と言わざる
を得ません。
「自分にしてほしくないことを、他人にはしない。」これは、社会生活を円滑に送るための
基本的な態度です。私は、こうした態度を子どもたちにしっかりと身に付けさせることが、
人権を尊重する心や良好な人間関係を築く力を育て、いじめを無くすことにつながるのでは
ないかと考えています。
いじめは決して許せるものではなく、人として恥ずべき行為です。私は、さいたま市中学
校総合体育大会で良好な人間関係にあることを証明してくれた本校生徒たちに、
「いじめをし
ない、絶対に許さない、見過ごさない」という心情がはぐくまれていると信じています。
学校総合体育大会を終えて
県大会出場
おめでとう!
≪団体≫
男子バスケットボール(3位)女子バスケットボール(5位) 男子バレーボール(5位)
女子ソフトテニス(3位)
男子柔道(3位)
男子卓球(2位)
女子卓球(3位)
男子剣道(5位)
女子体操(優勝)
≪個人≫
卓球男子:シングルス 松田一真(3年)
ダブルス 山内健太(3年)・梯 拓人(2年)比留間悠起・太田 衛(3年)
女子卓球:シングルス 深谷祐紀(3年)久保田美紀(3年)
ダブルス 古井丸彩名・佐藤千紘(3年)政木優美・谷口歩実(3年)
女子ソフトテニス:西城二千華・齋藤愛(3年)
剣道:寺山敬太(3年)斉藤康成(3年)黒田冬馬(3年)
柔道:星野三郎(3年)村田梨緒香(3年)三塚拓真(2年)
明仁陽也(2年)清水優貴(2年)
女子体操:長澤瑠花(3年)三隅夏希(3年)
修学旅行(京都・奈良)
3年生は6月8日(月)~10日(水)に2泊3日で京都・奈良
方面へ、修学旅行に行ってきました。体育祭や学校総合体育大会な
ど忙しい日程の中、修学旅行の取り組みが始まり、29名の実行委
員の生徒たちは、学年のために一生懸命に意見を
出し合って準備を進めてきました。その結果、各班とも計画通り
に行動し、日本の歴史等の見聞を広めることができました。成果と
しては、時間を守ること、元気なあいさつをするなど、当たり前の
ことがすごく大切だということが、再確認できたことです。また、
修学旅行後のクラスの雰囲気がさらによくなったことも成果としてあげられます。
8組の7名が修学旅行に行ってきました。とても楽しく過ごす
ことができました。二日目は、清水寺、金閣寺、嵐山を見学し、
京都ならではのお寺などの雰囲気を味わい、京都水族館では京都
の川に生息する淡水魚を見学することができました。また、この
三日間でお世話になった方々にもしっかりあいさつすることがで
き、すてきな思い出を作ることができました。(高野)
Global
Study
Information
校内の特別教
室の表示を2カ
国語表記しまし
た。是非、探し
てみてください。
2年生の G・S 授業では、Performance Test を行
いました。この Test は、グループでテーマに沿った
話し合いを行わせ、自分の意見や考えを英語で表現で
きているか評価することをねらいとしています。
今回のテーマは、
Today’s meeting goal is to plan Brad’s mother and father’s week in Japan.
(今日のミーティングの目的は、ブラッドの両親の日本での 1 週間を計画すること)
初めての経験で、まだ自分自身が思うような表現ができない人がいますが、回
数を重ねていけば、みんなが英語を用いて表現ができるような手ごたえを感じま
した。
(伊東)
学校評議員会・学校関係者評価委員会・いじめ防止推進委員会
6月18日(金)
、地域に開かれた学校づくりを一層推進していくた
めに学校評議員会、
学校の自己評価の客観性を高めるとともに学校運営
の現状と課題について共通理解をもち協力するために学校関係者評価
委員会が、保護者・地域及び関係者11名にお越しいただき、本校で開
催しました。
≪今年度の学校経営の重点目標≫
1 学力の向上をめざした学習指導の充実
2 心豊かな生徒を育成する生徒指導、教育相談の充実
3 安全・安心をめざした心を潤す教育環境の整備と危機意識の醸成
4 「全ては生徒の未来のために」を合言葉にした保護者・地域との連携強化
上記4点の重点目標のもと、全教職員で教育活動に取り組んでい
ることを説明しました。
引き続き、いじめ防止対策委員会を開催し、2年生の「いのちの
支え合い」を学ぶ授業を参観していただき、その後「大砂土中学校
いじめ防止基本方針」の趣旨説明と現状を報告しました。また、6
月のいじめ撲滅強化月間について、啓発ポスターを活用したいじめ
撲滅に向けた学級スローガンづくり、1年生の人間関係プログラム
の授業を通したあたたかな人間関係づくり、1,2年生の「いのち
を支え合い」を学ぶ授業、携帯・インターネット安全教室の実施な
どについて説明し、ご意見をいただきました。
携帯・インターネット安全教室
6月23日(火)5時間目に、埼玉県警察本部サイバー犯罪対策課の
越塚祐一氏を講師にお招きし、「携帯・インターネット安全教室」を実
施しました。この安全教室は、生徒一人ひとりの情報活用能力を高める
とともに、携帯電話やインターネットを安全にかつ正しく使うことがで
きる力を身につけることを目的にしています。
講話の中で、コミュニティサイト(ラインなど)での多くの事例を紹
介していただきました。その一つの事例は、相手に自分の気持ちを短い
文字だけで伝える難しさと怖さについてでした。A さんが「遊びに行こ
う」と B さんに書き込むと、B さんは「行こう」と返事をする。そし
て A さんは「何で来るの」と続けると(
「なにで来るの」と交通手段をたずねた)
、しかし B さんは「なん
で来るの」と勘違いをし、その後、警察が介入する友人同士のトラブルになったそうです。
見沼区避難場所運営訓練
6月27日(土)13時より、さいたま市内で震度6強の地震発生を想定
した「見沼区避難場所運営訓練」を、大和田自治会と東大宮自治会、本校生
徒と教職員を含めた184名が参加し、大砂土中学校で行いました。訓練は、災害用
トイレの組み立て、アルファ米とけんちん汁の炊出し、給水訓練、パンと水の仕分け
と配布などを地域の方と中学生が協力をして実施しました。地域の方々から、中学生
の活躍にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
大砂土中学校区
小・中一貫教育めざす児童生徒像
「心ゆたかでたくましく 自ら学び
考え 行動する子」
不審者情報マップ・安全情報マップ
知っていますか?
ボランティア活動の紹介
ふれあい農園(コスモス種まき)7/15(水)14:30~16:00
世代間交流(昔遊び)
8/19(水) 9:00~11:00
草刈りボランティア
8/22(土) 8:30~10:30
市営大宮球場の北側
大砂土東小学校
大砂土中学校
※参加希望者は各学年の担任に声をかけてください。
職員室前
と PTA 会議
室前に掲示
してありま
す。確認し
てください。
7月の行事予定
日
曜
1
水
2
3
行
事
給食
日
曜
行
事
A 週 学年朝礼
市学総:水泳~2日(木)
○
17
金
終業式
-
木
生徒総会6h
○
18
土
PTA 資源回収
-
金
3年英語テスト1.2h
○
19
日
食育の日
-
○
20
月
海の日
-
-
21
火
夏季休業日~8/26
溌剌チャレンジスクール
-
-
22
水
○
23
木
○
24
金
○
25
土
-
-
給食
学校公開日
4
土
3年進路説明会 2年全体保護者会
1 年学級懇談会
5
日
6
月
7
火
8
水
9
木
10
金
○
26
日
11
土
-
27
月
12
日
-
28
火
13
月
○
29
水
14
火
振替休業日
教材費等振替日
B週
あいさつ運動
生徒会朝礼
授業順変更(月54321)
大砂土中学区連絡協議会
A週
非行防止教室1h
短縮日課
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
溌剌チャレンジスクール
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
溌剌チャレンジスクール
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
溌剌チャレンジスクール
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
2年未来くるワーク体験(予備)
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
2年未来くるワーク体験(予備)
-
-
-
-
-
-
家庭訪問(1年)三者面談(2、3年)
小・中いじめ防止ブロック会議
○
30
木
2年未来くるワーク体験(予備)
-
○
31
金
夏季大会(野球)
-
16:00(大砂土東小)
短縮日課4時間
15
水
給食最終日
ふれあい農園 14:30
部長会(熱中症対策講習会)
16
木
短縮日課4時間
学期末大掃除 安全点検日
-
8 月の主な予定
3 日(月)
:2年未来(みら)くるワーク前日指導 8:30
4 日(火)~6 日(木)
:2年未来(みら)くるワーク
21 日(金)24 日(月)25 日(火)
:溌剌チャレンジスクール 9:00~11:00
22 日(金)
:草刈りボランティア
27 日(木)
:2学期始業式 大掃除 1,2年身体測定
28 日(金)
:5時間授業 弁当持参 3年身体測定
1年生保健体育授業で、AED を用
いた心肺蘇生法を学習(6/12)
「大砂土中だより」は7月上旬に本校のホームページに掲載いたします。写真等の個人情報の関係で
掲載に不都合のあるご家庭は教頭までご連絡をください。