SUPER GT Rd.6 Sugo 300km 2015/9/19~9/20 TEAM RELEASE Arnage Racing Arnage Racing 2015 SUPER: GT Race report ピットレーンに棲む魔物にチャンスを阻まれるも、 チームの意地をかけて作り上げたマシンで、タイラウンド以来の完走。 8 月末の SUPER GT 第 5 戦鈴鹿ラウンドで大クラッシュをして、フロント部分に致命的な損傷を負った SKT EXE SLS。フロント真正面からガードレールに激突した衝 撃で、マシンの生命ともいえるボディ(シャシー)の前部が大きなダメージを受け、そのままでは今後のレースを戦うことは不可能な状態だった。チームは検討を重ねた 結果、次戦菅生ラウンドに出場することを最優先に、ボディ交換をする決断をした。HWA より新しいボディが届いたのが菅生ラウンド 10 日前。Arnage Racing は各方 面からの温かいご支援とご協力を得て、6 日間という短期間のうちにボディ交換とパーツの移植を行い、車両をほぼ元の形に戻して、みちのく路へと送り出した。 今シーズンの第 6 戦となる菅生ラウンドを戦うのは、開幕戦以来の加納選手×安岡選手のコンビ。鈴鹿後の状況から菅生ラウンドへの出場は不可能かと思われていただけ に、菅生大会に参加できる喜びはひとしおで、両ドライバーを含め、チーム員全員が、熱い意気込みを胸に仙台入りした。 September 19th Qualifying 天候:晴れ 路面状況:ドライ 気温:26℃→24℃ / 路面温度:33℃→30℃ 入場者;8,000 人 9 月の東北でのレースウィークは低温が予想された。搬入日となる金曜日には冷たい小雨も降ったため、予選日の天候が心配されたが、土曜日の朝になると天気は急速に 回復。夏の再来を思わせるまぶしい日差しに、汗ばむほどの陽気となった。 連日のハードな作業の末、なんとかマシンを車の形にして菅生サーキットに持ち込んだ Arnage Racing だったが、予選前日の チェックの際に、ABS と車両とのマッチングに深刻な問題があることが発覚した。深夜まで HWA のエンジニアと共に原因を 探した結果、なんとか原因となる箇所を見つけてトラブルを解決、無事に予選日を迎える目途が立った。 ボディ交換後初めての走行となる午前中の公式練習では、チームは車両を早々にコースインさせ、加納、安岡両選手が新しくな ったボディに少しでも慣熟しようと、交互に周回を重ねた。しかし、何度か赤旗による中断があったり、安岡選手のドライブの 際にシフトが入らなくなるトラブルが出たりと、なかなか思い通りの練習走行を重ねることができない。午前中の公式練習は 29Lap を走行するにとどまった。*ベストラップは 10Lap 目に安岡選手が出した 1’22.060(22 位) 午後になってもまぶしい秋空は変わらず、日差しは強いものの、東北の秋を感じさせ る爽やかな天候。予選は午後 2 時から行われ、Q2 進出を目指して安岡選手がアタックを開始した。安岡選手は 6Lap 目に 1’ 21.085 を記録したが、 JAF-GT 勢とマザーシャーシ勢が上位を占める、 今シーズンの流れに食い込んでいくことはできず 19 位。 またしても Q2 進出はお預けとなった。 とはいえこの順位は、 6 台参戦している Mercedes SLS GT3 の中で 3 番目の順位であり、 SLS には不向きな菅生のコースにもかかわらず、SKT EXE SLS が健闘したことを窺わせる。躯体の新しくなったマシンはこれ までになくフィーリングが素直になったという両ドライバーの評価に、Arnage Racing は確かな手応えを感じて、翌日の決勝に 向けてのメンテナンスを楽しんだ。 Arnage Racing: All rights reserved Arnage Racing 2015 SUPER: GT Race report なお、300 クラス予選の結果は次の通り。 P1 #55 ARTA CR-Z GT 高木 真一 /小林 崇志 (1'19.107) P2 #25 VivaC 86 MC 土屋 武士 / 松井 孝允 (1'19.408) P3 #31 TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨 宏紀 / 中山 雄一 (1'19.489) P19#50 SKT EXE SLS 加納 政樹 / 安岡 秀徒 (1'21.085) September 20th Race Day 天候:晴れ 路面状況:ドライ 気温:26℃→26℃ / 路面温度:38℃→35℃ / 入場者:28,500 人 0℃ / 路面温度:20℃→19℃ 入場者:17,000 人 決勝日も抜けるような青空に、爽やかな風の吹く心地よいレース日和となった。SKT EXE SLS は前夜遅くまでかかって更に仕 上げのステッカーリングが施され、日曜の朝にはすっかり元通りになった姿を見せた。9 時からのフリー走行は、決勝を想定し て安岡選手、加納選手の順で時間いっぱいを使って 17Lap を走行。これといったトラブルもなく、ドライバーチェンジのシミ ュレーションも行いながら順調に周回を重ねて、予定していたメニューをしっかりとこなすことができた。特にこれまで蓄積し てきたセッティングのノウハウを朝の走行で煮詰めた結果、エンジニアがこれまでよりもさらに進んだレース向けのセットを投 入、生まれ変わった SKT EXE SLS は決勝の時を待った。 午後 2 時、全く雨の心配のないドライコンディションのなか、宮城県警の白バイとパトカー先導によるパレードラップのあとフ ォーメーショ ンラップと続き、いよいよ菅生ラウンドがスタートした。 スタートドライバーを託された安岡選手は、300km 先のチェッカーを目指して、19 番手から追い上げを始めた。しかし、コース幅の狭い菅生サーキットで混戦を制する のは至難の業である。安岡選手はタイヤの温まってくる 9Lap あたりから 1 分 22 秒後半~23 秒台の良いペースをキープしながら、浮上の機会を狙って走行を続けた。真 夏を思わせる気温と荒れる路面は、 「菅生の魔物」の暗躍を予想させる。クラッシュやアクシデントが続発したが、安岡選手は淡々と走行を続け、6Lap 目に 18 位、23Lap 目に 16 位と、少しずつポジションを上げていった。そして、その直後の 24Lap 目、バックストレートで 500 クラスの車両同士が 接触して大なクラッシュが発生したためセーフティーカーが導入、29Lap 目のピットレーンオープンと共に、コース上にいたほと んどの車両がピットインした。SKT EXE SLS も 16 位のままピットイン、給油、タイヤ交換を行い、安岡選手からバトンタッチ を受けた加納選手はいざ追い上げ、とばかりにピットアウトを試みた。ところがピットレーン出口付近の車両がピットアウトに手 間取りピットレーン出口を塞いで動かない。大渋滞の様相を呈するピットレーンには 10 台以上の車両が身動きもできずに閉じ込 められ、コース上を周回しているマシンとの明暗が、ここでくっきりと分かれてしまった。 Arnage Racing: All rights reserved Arnage Racing 2015 SUPER: GT Race report ようやく加納選手操る SKT EXE SLS がコースに戻った時には、ポジションは 21 位に後退。しかし、加納選手はここ数戦の悔しさを晴らすかのように素晴らしいドライ ビング見せる。狭いコースで、激しく追い上げてくる他車両との、ぶつかり合うような激しい接近戦を耐え忍び、加納選手は 61Lap 目にポジションを一つ上げて 20 位で チェッカーを受けた。 Arnage Racing は、順位こそ振るわなかったが、第 3 戦タイラウンド以来の完走でレースを終了、アルナージュ魂の意地をかけ て作り上げた SKT EXE SLS を無事な姿で戻すことができた。 P1#25 VivaC 86 MC 土屋 武士 / 松井 孝允 P2 #31 TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨 宏紀 / 蒲生 尚弥 P3#11 GAINER TANAX SLS 平中 克幸 / ビヨン・ビルドハイム P20#50 SKT EXE SLS 加納 政樹 / 安岡 秀徒 <チーム代表 伊藤宗治> 今回は、鈴鹿のアクシデントで危機的な状況でしたが、なんとかクルマにして菅生に持っていくことができ、かねてから定評のチームワークで問題を最小限にとどめて走 行させることができました。Arnage Racing らしい事の運びで非常に嬉しいことだったと思います。レース自体はとても不運なものになってしまいましたが、最後まで諦 めなかった加納さんが、苦手なコースだったにも関わらず十分な走りをしてくれて、次につなげられる結果だったのではないかと思います。とにかく、鈴鹿後の苦しい時 期にチームの意向を汲んでご尽力くださった HWA と AMG の皆様、温かいお言葉で応援してくださったスポンサー様やファンの皆様には、重ねて心からのお礼を申し上 げたいと思います。次戦も応援よろしくお願いします。 <ドライバー 加納政樹> お疲れ様でした。前回の鈴鹿から今回の菅生にかけては、チームのみんなの意地と意気込みがあって、ここ(菅生)に来れたわけ ですし、そのなかで、ちゃんとチェッカーまで受けれて、アルナージュらしいレースができてほんとによかったと思ってます。今 回のレースは途中で SC が入ったりしてレースが荒れたんですけど、そんな中で順位はどうあれ、とりあえず、完走することがで きて、いつものような流れでレースできたんじゃないかと思います。でもあのタイミングで交代するのは今までにないパターンで、 まあ今まででたぶん一番長く乗ったレースになったんじゃないかな。これからこういうレースもあるんじゃないかと思うし、何よ り、ここ 3 戦、ほんとに色んなことがあって、色んなことが起こる中で、それが一つ一つドライバー含めチームの引出しになって、 また強くなっていくんやと思います。去年はオートポリスのレースから、ポイントを取っていく流れが出来たような気もするし、 Arnage Racing: All rights reserved Arnage Racing 2015 SUPER: GT Race report 今日のクルマの動きを考えると、結構ちゃんと曲がるし、オーポリも厳しいような感じじゃなさそうなんで、今回の経験も糧にしてね、何よりまずちゃんと完走して、と りあえずはレースをすっきり終わらせる。その中でまあ順位が後ついてくると思うんで、それを目指して、頑張りたいと思います。ありがとうございました。 <ドライバー 安岡秀徒> とにかくクラッシュしたらシーズン終了だっていうのは、アルナージュ一年目からずっと言われてきたことで、鈴鹿のあの映像を見たときには、もう完全に『今シーズン 終了』という風に思ったんですけど、こうして次の菅生のレースにほぼ普通に走れて、特に何かがあって何かを我慢しなくちゃいけないということもなく、まあいつも通 りに、練習走行から走りはじめて、予選、決勝と来れて。ほんとに、みんなの頑張りだと思います。前から言ってますけど、恵まれた体制で走ってるなあっていうのは感 じます。そんな中で、今日のレースとしては、結果的には SC でピットに入ったことが良くなかったんですけど、300 のジェントルマンドライバーの渋滞とかは想定して いたし、そこで運がいい方ではなかったにしてもちゃんと走れて、その運がいい方じゃなかったおかげで単独でも走れたんです。 その中で今日試したセッティングが、僕としては結構いいタイムで走れた感じがあったわけですが、そこが、初めてレースカー として、決勝日のクルマとして、アストンのレベルにあったというか、近づいたと感じられた日だったんですね。そういう意味 で、実はすごく充実したレースだったと言えます。ですから、ほんとはもっと乗って、あのタイヤがどうなっていくのか、やっ ぱりフロントタイヤがキツイっていうので、相当大事に走ってたんだけど、それでどのくらい行ったのかとか、そういう状況で リアはどうだったのかっていうのを今日のこのバランスで知りたい。もうほんとに残り 2 戦になってしましましたけど、流れと してはようやく好転してきましたので、オートポリスでいいレースができるように、頑張りたいと思います。お疲れ様でした 応援してくださったスポンサーの方々には深く感謝しますとともに、残す 2 レースも変わらぬ応援を賜りますようお願い申し上げます。 10 月 31 日~11 月 1 日にオートポリスサーキットで開催される、次戦九州ラウンドにおきましても、応援のほど宜しくお願いいたし ます。 〒510-0064 三重県四日市市新正 4 丁目 15-18 Tel:059-351-6264 Fax:059-351-6054 総括 松本和美 [email protected] Official website: http://www.arnageracing.com/ チーム blog:http://ameblo.jp/arnage-racing/ Facebook ファンページ http://www.facebook.com/arnage.racing Arnage Racing: All rights reserved
© Copyright 2025 ExpyDoc