いつでんどこでん!だより 第3号 (平成27年8月

いつでんどこでん!
だより
第 3 号 ★H27.8 月発行
発行:いつでんどこでん(NPO 法人よんなっせ山鹿)
〒861‐0533 山鹿市古閑1312-3
TEL 0968-44-8305
FAX 0968-36-9933
いつでんどこでんの日常的なご利用者の方への支援や、2 か月に一度の「運営推進会議」
についてご紹介させていただきます。
「いつでんどこでん」では、
高齢者の皆さんの自宅生活のお手伝いをしています!
今回からは、「小規模多機能」の制度の中身について 3 回シリーズでお伝えします!
小規模多機能って??~その①「訪問」~
小規模多機能では、ご利用者の自宅にスタッフが訪問をしてご本人と一緒に家事などを行います。
ご本人の持つ力を生かしながら、自宅での望む暮らしを支えるために必要な支援を行っています。
今日の夕ごはんのお米を
洗っています!
ご利用者さんと一緒に
台所で夕食作り♪
今日の献立は…?
自宅でも、事業所に通って利
用する時も、
「顔なじみ」の同じ
事業所のスタッフが対応するの
で、安心だね!!
※現在、最大で登録定員は 29 人まで、
通い定員上限は 15 人までに変更にな
っています。
(事業所によって異なります)
(いつでんどこでんの登録定員は現
在 24 人、通い定員上限は 12 人です)
2 か月に1回「運営推進会議」とい
う会議を通して、ご利用者のご家族
や地域の方々と一緒に、情報や意見
交換会を行っています!
~スタッフを募集しています~♪
小規模多機能ホーム内でのお仕事(介護全般)です。私たちと一緒に働いてみませんか?
勤務時間、給与等詳しい内容はご相談下さい。(正社員、パートタイマー募集中です!)
介護に関する御相談・御利用も随時、受け付けています。
まずは、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせは、こちらまで! ☎
44-8305 担当 川原 中村
雨ばかりの毎日でしたが、梅雨の晴れ間に
七城町のメロンドームまで~♪
外で食べるおやつも
おいしいで~す!
~子育てサロンの皆さんから七夕飾りのプレゼント♪~
かわいい七夕飾りを
ありがとう~!
~いつでんどこでんバーベキュー会のご案内~
さて、今年もバーベキューの季節がやってきました♪
下記の日程で開催することになりましたので、皆さまのご参加をお待ちしております!!
日時:平成 27 年 8 月 22 日(土)17:00~
場所:いつでんどこでん
参加費:大人 1000 円
子ども小学生以上 500 円
※準備の都合上、参加される方は 8 月 18 日までにご連絡をお願いします。
連絡先:いつでんどこでん
☎44-8305
認知症市民フォーラム in 山鹿 のお知らせ
*日時
2015 年 8 月 8 日(土) 14 時~16 時(受付開始:13 時)
*場所
「ひだまり」(鹿本市民センター) 熊本県山鹿市鹿本町来民 686-1
*定員 300 名(先着順・入場無料)
※予約は不要です。
第一部 「山鹿市のとりくみと現状」 長寿支援課 地域包括支援係
第二部 特別講演「知って得する!認知症の症状とその対応」
演者:熊本大学大学院生命科学研究部 神経精神医学分野 准教授 橋本衛
問い合わせ先:山鹿植木認知症支援ネットワーク研究会事務局
山鹿市地域包括支援センター
交流スペース行事予定
火
水
木
金
土
1
10 人以上でご利用の場合は最高で
1000 円でご利用いただけます
日
2
月
火
1
3
4
5
介護予防教室
10
11
18
12
25
13
8
9
14
15
19
20
16
子 育 てサロン
26
介護予防教室
27
22
23
28
29
30
※いつでんどこでんバーベキュー(17 時~)
15
22
3
9
10
金
土
日
4
5
6
11
12
13
18
19
20
25
26
27
子 育 てサロン
16
17
子 育 てサロン
23
24
秋分の日
子 育 てサロン
29
30
31
介護予防教室
※
敬老の日 国民の休日
子 育 てサロン
31
8
木
子 育 てサロン
介護予防教室
21
※
2
介護予防教室
14
21
水
介護予防教室
7
フォーラム
子 育 てサロン
介護予防教室
24
7
子 育 てサロン
介護予防教室
17
6
TEL 0968-43-1077
FAX 0968-43-1164
料金:お一人様 100 円
交流室は年中無休です。地域に開放して
いますのでご利用いただけます。
ご相談ください。
月
先生
介護予防教室
28
*お詫び*
前回発行の第 2 号、交流スペースに載
せていました 7 月カレンダーの
海の日が 19 日と間違っておりました。
正しくは 20 日です。
お詫びして訂正いたします。
※認知症サポートリーダー交流会(14 時~)
本格的な夏の到来で、熱中症になる方も増えています。
量は少しずつ、細めに水分補給することが大切だそうです。
外出時は、帽子や日傘などの暑さ対策も忘れずに・・・!
担当 橋本 茅原