平成 27年 1 月 21日(水) 「防犯教室」~e-ネット安心講座~を実施しました。 山添中学校では、毎年、生徒・保護者を対象として「防犯教室」を開催しています。 不審者対応、薬物乱用、消費者問題やネット・ケータイ利用等をテーマに、警察、役所 の方等の外部講師に来ていただいて、講話や実演をしていただき、さまざまなトラブル や事件に巻き込まれないための防犯意識を高めています。 今回は、昨年に引き続き、ネット・ケータイ利用について、奈良県くらし創造部 青 少年・生涯学習課の平山さんにお話しいただきました。 事前アンケートによると、本校では、自分の携帯電話(スマホ)を持っている人は、 33.7%ですが、インターネット(PC 含む)はほとんどの人が利用しており、通話や メール以外に、ゲームや調べ物、動画などに利用しています。また、26.1%の人は迷 惑メールを経験しており、ブログやプロフ・SNS(LINE 等も含む)を利用して書込を したことがある人は 38.5%にのぼります。携帯電話(スマホ)の利用時間は 2~4 時 間が最も多く、中には 5 時間以上利用している人もいました。 今回の防犯教室では、インターネットは便利だが、危険が大きく、SNS 等文字だけ の世界は誤解によるトラブルが多いこと、写真や個人情報の掲載やなりすましの危険な ど、動画なども用いて分かりやすく教えていただきました。「写真を載せるだけで位置 情報が特定されるとは知らなかった」「一日 3 時間以上のネット利用は依存症であるこ とを知り注意したいと思った」という生徒もいて、改めてネット・ケータイを安全に利 用するためのルールやマナーなど個人の責任を自覚してほしいと思います。
© Copyright 2025 ExpyDoc