7月27日更新

平成 27 年度
与那原町職員採用候補者試験案内
(行政職、上級技術職、保健師職、
保育士・幼稚園教諭職)
この試験は、平成28年4月1日以降に与那原町の行政機関(町長部局、教育委員会
部局、議会事務局等)に勤務する職員を採用するために実施します。
〇 職種及び募集人員
〇 受
付
期
間
行 政 職
上級技術職
保健師職
保育士・幼稚園教諭職
:
:
:
:
若干名
若干名
若干名
若干名
平成 27 年 7 月 27 日(月)~8 月 14 日(金)
午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分(ただし、平日の
正午から午後1時まで、土曜日・日曜日の終日を
除きます。
)
〇 第 一 次 試 験 日
日 時:平成27年9月20日(日)
場 所:与那原町社会福祉センター
〇 第 二 次 試 験 日
日 時:平成27年10月25日(日)
場 所:与那原町社会福祉センター
〇 第 三 次 試 験 日
日 時:平成27年12月13日(日)
場 所:与那原町コミュ二ティーセンター
与那原町
1,募集職種・採用予定数及び従事する業務
職 種
採用予定人数
行政職
若干名
上級技術職
若干名
保健師職
若干名
保育士・
幼稚園教諭職
若干名
職務内容
町長部局、教育委員会等においてそれぞれの行政業務に
従事します。
町長部局、教育委員会等において土木、建築関連業務及
び行政事務に従事します。
町長部局、教育委員会等において保健師業務及び行政事
務に従事します。
町長部局、教育委員会等において保育士・幼稚園教諭と
して専門的業務及び行政事務に従事します。
2,受験資格
(1)次のような受験資格が必要です。
受
職 種
験
資
格
1.昭和 61 年 4 月 2 日から平成 6 年 4 月 1 日までに生まれた者で、活
字印刷文による出題に対応できる者。
上級
2.学校教育法に基づく4年制大学を卒業した者。
(平成 28 年 3 月末
日までに卒業見込みの者を含む。
)または、これと同等の学力を有す
る者。
(注1)
1.昭和 63 年 4 月 2 日から平成 8 年 4 月 1 日までに生まれた者で、活
行
政
職
字印刷文による出題に対応できる者。
中級
2.学校教育法に基づく短期大学、高等専門学校を卒業した者。
(平成
28 年 3 月末日までに卒業見込みを含む。
)または、これと同等の学力
を有する者(4年制大学を卒業した者を除く)
(注2)
1.平成 2 年 4 月 2 日から平成 10 年 4 月 1 日までに生まれた者で、活
字印刷文による出題に対応できる者。
初級
2.学校教育法に基づく高等学校を卒業した者。
(平成 28 年 3 月末日
までに卒業見込みを含む。
)または、これと同等の学力を有する者(4
年制大学及び短期大学等を卒業した者を除く)
1.昭和 55 年 4 月 2 日以降に生まれた者で、活字印刷文による出題に
上級技術職
対応できる者。
2. 学校教育法に基づく4年制大学で土木又は建築系を卒業した者
(平成 28 年 3 月末日までに卒業見込みの者を含む)
。
1.昭和 61 年 4 月 2 日から平成 6 年 4 月 1 日までに生まれた者で、活
保健師職
字印刷文による出題に対応できる者。
2.保健師免許を有する者(平成 28 年 3 月末までに取得見込みの者を
含む)
1.昭和 63 年 4 月 2 日から平成 8 年 4 月 1 日までに生まれた者で、活
保育士・
幼稚園教諭職
字印刷文による出題に対応できる者。
2.保育士資格及び幼稚園教諭免許を有する者(平成 28 年 3 月末日ま
でに取得見込みの者を含む)
2
(注1)
「同等以上の学力があると認められる者」とは、学校教育法第57条に基づく専攻科
及び別科、同法第62条に基づく大学院への入学資格のある者で、外国において4年
制大学を卒業した者がこれにあたります。
(注2)
「同等以上の学力があると認められる者」とは、昭和59年人事院公示第6号(人事
院の認定に関わる受験資格)第1項に定める者で、下記の者がこれにあたります。
① 学校教育法による専修学校の専門課程のうち、修業年限が2年以上で、かつ 1,600
時間以上の授業の履修を義務づけている課程を卒業した者、又は平成28年3月
末日までに卒業見込みの者。
② 職業能力開発促進法に基づく職業能力開発大学校及び短期大学校を卒業した者又
は平成28年3月末日までに卒業見込みの者。
・行政職の受験資格早見表(年齢・最終学歴)
試験区分
上級
中級
初級
22 歳~29 歳まで
20 歳~27 歳まで
18 歳~25 歳まで
大学卒業以上
○
×
×
短大卒・専門学校卒
○
○
×
○
○
○
最終学歴
高校卒・中学卒
*この早見表は年齢と最終学歴のみの判断ですので、その他の受験資格要件がある場合は、
受験できない場合もあります。
(2)次のいずれかに該当する者は、受験できません。
ア.日本の国籍を有しない者。
イ.地方公務員法第16条に規定する、次の欠格条項に該当する者。
① 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む)
。
② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがな
くなるまでの者。
③ 与那原町職員として懲戒免職の処分を受け当該処分の日から2年を経過しない者。
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力
で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者。
3,受付期間
平成 27 年 7 月 27 日(月)~8 月 14 日(金)
午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分
(ただし、平日の正午から午後1時まで、土曜日・日曜日の終日を除きます。
)
3
4,第一次試験
(1)日時・場所
実施日
職種
平成 27 年 9 月 20 日(日)
行政職
試験時間
会 場
教養試験
10:00~12:00
集 合 時 間:9:30
受験時の説明:9:40
事例式課題論文
上級技術職
10:00~11:00
与那原町社会福祉
センター
専門試験(保健師)
保健師職
13:30~15:00
平成 27 年 9 月 20 日(日)
専門試験(保育士)
集 合 時 間:13:00
受 験 時 の 説 明:13:10
13:30~15:00
保育士・
幼稚園教諭職
専門試験(幼稚園教諭)
15:20~16:50
(注)第一次試験の暴風時の対応について
第一次試験当日、台風が襲来し、暴風警報が発令され、午前8時現在で路線バスが停止し
た場合には、試験実施日を平成 27 年 10 月 18 日(日)に延期します。なお、試験会場、時
間は同様です。試験が実施されるかどうかの確認は下記までお問合せください。
<お問合せ先> 与那原町役場 総務課 TEL 098-945-2201
(2)試験内容
職 種
試験科目
時間
試験の内容
各区分に応じて、公務員として必要な一般
行 政 職
教養試験
2時間
教養についての択一式筆記試験を行いま
す。
上級技術職
保健師職
保育士・
幼稚園教諭職
事例式課題
文章表現力、現状把握力、論理的思考力等
1時間
論文試験
について筆記試験を行います。
専門知識・能力についての択一式筆記試験
専門試験
1時間半
専門試験
1時間半×2
を行います。
専門知識・能力についての択一式筆記試験
を行います。
(3)合格者の発表
第一次試験
平成 27 年 10 月 8 日(木)
役場ロビーに掲示及びHPに掲載するほか、
13:00
合格者へ通知します。
※ただし、試験が延期になった場合は、発表が遅れます。
4
5,第二次試験
(1)日時・場所
試験区分
第二次試験
実施日
平成 27 年 10 月 25 日(日)
8:30(集合)
試験時間
会 場
9:00~
与那原町社会福祉センター
(注)第二次試験の暴風時の対応について
第二次試験当日、台風が襲来し、暴風警報が発令され、午前7時現在で路線バスが停止し
た場合には、試験は延期とし、延期の日時は後日連絡致します。
(2)試験内容
職 種
試験科目
事務能力診断
行 政 職
保健師職
保育士・
幼稚園教諭職
検査
適性検査
事例式課題
論文試験
事務能力診断
検査
上級技術職
適性検査
プレゼンテー
ション試験
時間
50 分
35 分
1 時間
50 分
35 分
15 分
試験の内容
事務能力の診断検査を行います。
対人対応性や職務適正等の検査を行いま
す。
文章表現力、現状把握力、論理的思考力
等について筆記試験を行います。
事務能力の診断検査を行います。
対人対応性や職務適正等の検査を行いま
す。
あるテーマについてプレゼンテーション
を行います。
(3)合格者の発表
第二次試験
平成 27 年 11 月 19 日(木) 役場ロビーに掲示及びHPに掲載するほか、合
13:00
格者へ通知します。
6, 第三次試験
(1)日時・場所
試験区分
第三次試験
実施日
平成 27 年 12 月 13 日(日)
9:30(集合)
5
試験時間
会 場
10:00~
与那原町コミュニテーセンター
(2)試験内容
職 種
行 政 職
保健師職
保育士・
幼稚園教諭職
上級技術職
試験科目
時間
試験の内容
集団討議
30 分
集団討議試験を行います。
面接試験
10 分
個別の面接を行います。
面接試験
10 分
個別の面接を行います。
(3)合格者の発表
第三次試験
平成 27 年 12 月 24 日(木) 役場ロビーに掲示及びHPに掲載するほか、合
13:00
格者へ通知します。
7, 採用候補者名簿の作成、採用
(1)最終合格者は採用候補者名簿に登載され、任命権者が採用候補者名簿の中から採用者を決
定します。
(2)最終合格者の数は、年間の採用予定数に採用を辞退する者等の数を考慮して決定しますの
で、採用数を上回る合格者数となります。そのため合格しても採用にならないことがありま
す。
(3)採用候補者名簿の有効期間は、原則として名簿登載の日から 1 年間です。
(4)卒業見込みの者で、平成28年3月31日までに卒業ができない者は採用される資格を失
います。
8, 申込用紙の交付及び申込
(1) 交付及び申込場所
与那原町役場 総務課(2階)
* 郵送による申込用紙の請求もできます。その場合は封筒表側に「受験申込書請求」と朱書き
し、郵便番号・あて先を明記し 140 円切手を貼った返信用封筒(角型 2 号封筒[33cm×24cm
程度]
)を必ず同封して下さい。
(2)交付期間及び申込期間
平成 27 年 7 月 27 日(月)~8 月 14 日(金)午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分まで
(ただし、平日の正午から午後1時まで、土日の終日を除く)
9, 郵送での申込方法
申込用紙1通に必要事項を記入のうえ署名し、次のとおり申し込んで下さい。
(写真添付も忘れずに)
ア 郵送場所 〒901-1392 沖縄県島尻郡与那原町字上与那原 16 番地
与那原町役場 総務課
イ 申込期間 平成 27 年 7 月 27 日(月)~8 月 14 日(金)
(土日を除く午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分まで)
6
*封筒の表に「受験申込」と朱書きし、配達記録郵便など郵送控えが発行される方法で郵送
して下さい。
(8 月 14 日(金)消印有効)
*郵便番号・あて先を明記し 82 円切手を貼った受験票返信用封筒(定形長3[24cm×12cm
程度]
)も必ず同封してください。
*郵送後、平成 27 年 8 月 25 日(火)までに受験票が届かないときは直ちにご連絡下さい。
10,成績開示
平成27年度与那原町職員採用候補者試験の結果については、与那原町個人情報保護条例第21条
の規定により、口頭で開示を請求することができます。(本人確認が必要なため、電話、手紙等
による請求はできません)
対象者
開示内容
開示期間
請求方法
第一次試験
第一次試験の
受験者
最終得点
第二次試験
第二次試験の
受験者
最終得点
第三次試験
第三次試験の
なお、土曜日、日曜日及び祝
受験者
最終得点
日は請求できません。
請求場所
受験者本人が、受験票又は本
人であることが確認できる書
類等(運転免許証、旅券等)
それぞれの試 を持参し、午前9時~午後5
与那原町役場
験の合格発表 時15分までに請求してくだ
総務課
から1ヶ月間 さい。(正午から午後1時まで
除く。)
11,その他
(1)問題の回答は、HBの鉛筆を使用して回答用紙にマークさせる方式(マークシート
方式)及び筆記試験ですので試験当日はHBの鉛筆及び消しゴムを必ず持参してく
ださい。
(2)第一次試験、第二次試験及び第三次試験には、必ず受験票を持参してください。
(3)試験会場の駐車場には限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用下さい。
(4)試験時間中の携帯電話、スマートフォン等の電子端末の使用は禁止します。必ず電
源を切ってください。(時計機能としての使用も禁止します。)
* お問い合わせ及び郵送の場合の郵送先
〒901-1392
沖縄県島尻郡与那原町字上与那原 16 番地
与那原町役場 総務課 TEL 098-945-2201
与那原町職員試験委員会
7
◎第三次試験会場(与那原町コミュニティーセンター)の案内図は、二次試験合格者へ改めて周知
します。
8