平成 27 年度 さいたま市社会福祉協議会 地域福祉情報・研修センター 福祉施設等従事者研修 参加者同士、 職場内研修担当者研修 人材育成に関わる方を 対象にした 人材から人財へ- お互いの事業所の 辞めない職場、共に育みあえる職場環境を創ろう! 悩みや取り組みを 共有しましょう! 職員が辞めていってしまう… 福祉施設や事業所は質の高い人材を育成していく必要がある 一方で、職場によっては、少ない人員で運営し、人材育成や定着の 必要性を感じながらも、日々の業務の兼ね合いから、十分研修や 人材がなかなか集まらない… 育成に対応できていない…そんな福祉現場も少なくありません。 そちらの施設では 本研修では人材育成に関わる方を対象に、職場内研修の重要性と 研修どうしてる? 研修作りの方法など基礎を理解するとともに、職場内研修について来年度からの実行プランを 何から始める? 作成したり、参加者同士の意見交換などを通して、人の育ちと定着のための職場内研修の 活性化を目指します。 ※全社協や埼玉県社協が実施している職場研修担当者研修のプログラムとは異なりますので、修了証の発行は 行いません。予めご了承下さい。 日 時 平成28年1月18日(月) 会 場 浦和ふれあい館 第一会議室 13:00~16:30 ※12:50~研修オリエンテーションを行います さいたま市浦和区常盤9-30-22(北浦和駅徒歩5分裏面地図参照) ※会場には駐車スペースがありません。公共交通機関をご利用ください。 参加対象 市内の福祉施設等の職員で、人材育成に関わっている方 定 員 主な内容・講師 40名 ※応募者多数の場合は抽選 泉惠造研修企画工房 代表社員 泉 惠造氏 時間 内容(予定) 12:30~12:50 受付 12:50~13:00 開会・オリエンテーション 13:00~16:30 ≪ワークショップ1≫ 講師 さいたま市社会福祉協議会 ◆職場研修の現状を振り返ってみよう! ・チェックリストを使って自己診断 ・グループ意見交換 ≪講義≫ ◆人材から人財へ― 辞めることなく、共に育みあえる職場環境を創ろう! ・福祉分野人材の今後 ・キャリアパスとは何か? ・研修ニーズとは? ・倫理観高き“人”への成長を目指す 他 ≪ワークショップ2≫ ◆チャレンジ目標と実行プランを創ろう! ・個人ワーク 「平成 28 年度に向けて何から始めるか?」 ・グループ意見交換 ≪まとめ≫ ◆ 持ち物 筆記用具・受講票・名刺 ◆ 受講料 無料 ◆ 申込方法 裏面参照 ◆ 申込締切 平成27年12月11日(金) 泉惠造研修企画工房 代表社員 泉 惠造 氏 研修体系はまだないけれど… 研修担当者は決まっていない… そんな施設、事業所の皆さんも 是非ご参加ください! この研修で、人材育成を担う 担当者同士、一緒に考えて みませんか? ●講師プロフィール 泉惠造研修企画工房 代表社員 泉惠造氏 社会福祉法人全国社会福祉協議会にて 23 年勤務後、 平成 22 年 に「合同会社 泉惠造研修企画工房」を設立。 各地の地域福祉計画策定や民生委員・児童委員や福祉従 事者向け研修の企画、立案、講師として活躍中。 職場内研修担当者研修 受講申込書 申込締切日 平成27年12月 11日(金) 必着 048-834-3154 FAX 電話 048-834-3147 下記項目について全て記入し、FAXでお申し込みください。 【施設・事業所名】※法人名もお願いします 【種別】高齢・障害・児童 その他( 【施設・事業所総職員数】※概算で結構です 【施設・事業所住所】 ) 名 〒 【施設・事業所電話番号】 【施設・事業所FAX】 【受講希望者】 福祉職通算年数 年 【現在の役職】 現在の役職年数 年 【現在抱える悩みやこの研修で学びたいこと、講師へ質問したいことについて】 ・ ・ ■ FAXでお申し込みの場合は、不着の場合もありますので、返信後に併せて電話確認をお願いします。 ■ 12月16日(水)までに郵送で受講の可否をお送りいたします。 12月16日を過ぎても申込結果が届かない場合は、下記担当までご連絡ください。 ■ 受講申込書に記載された事項については、申込結果の送付及び受講者名簿の作成、研修講師への情報提供の 目的以外は使用いたしません。 研修会場 JR京浜東北線 北浦和駅西口下車 徒歩5分 ※会場には駐車スペースがありません 公共機関をご利用ください。 【住所】 さいたま市浦和区常盤9-30-22 浦和ふれあい館 申し込み 問い合わせ さいたま市社会福祉協議会 地域福祉情報・研修センター (担当:鈴木) 〒330-0061 さいたま市浦和区常盤9-30-22 浦和ふれあい館内 TEL 048-834-3147 FAX 048-834-3154
© Copyright 2024 ExpyDoc