9月号No.598

9
9
2015.№598
ふるさとの 夏
音と踊りの祭典
2015 BON・DANCE
■Contents ■できごと…2p ■お知らせ…14p ■連載・特集…18p ■福祉…21p
できごと
15
仮装して気合の入るブースも
富岡×楢葉×川内の迫力ある
よさこい披露
大人気の射的ブース
消防ブースにて
たくさんすくったよ!
ハワイアンバンド×フラ教室のコラボ
8月 日(土)川内村ヘリポート
で『 2 0 1 5 BON
・ DANCE
』が
開催されました。
今年も天候に恵まれ、村民、帰省
者が大勢参加しました。
去年から始まった同時開催の
音 楽 フ ェ ス『 BON
・ MUSIC
』に
は、 2 年 連 続 出 演 し て く れ た
「
OVERGROUND
ACOUSTIC
」 を は じ め、 川
UNDERGROUND
内村出身のミュージシャン「渡辺俊
美」さん、いわき市のご当地アイド
ル「アイくるガールズ」など、様々
なアーティストが参加し、会場は大
2015
E
C
N
A
D
BON・
2
広報かわうち 2015.9
できごと
アイくるガールズ
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
渡辺俊美さん
広報かわうち 2015.9
3
いに盛り上がりました。
縁日コーナーも早くからたくさん
の人でにぎわい日頃顔を合わせる機
会のない方々との集いの場にもなっ
たと思います。
日も暮れた後、メインイベントの
盆踊り、多数の景品を用意した抽選
会、フィナーレを飾った花火大会も
大盛況でした。
本祭にご支援・ご協力をください
ました関係者・関係団体の皆様、誠
にありがとうございました。
渡辺俊美さん×OVERGROUND
ACOUSTIC UNDERGROUND
花火にてフィナーレ!
盆踊り演奏
当選おめでとうございます!
盆踊りを楽しむ参加者
できごと
第68回 夏季野球大会
30年ぶりに4区チーム 優勝
9
30
4
4
2 4
試合の結果と個人賞は次のとおりです。
3
打撃賞4区チーム
西山大夢選手
決勝戦にてピッチャーを務める
加藤裕之選手
最優秀選手賞4区チームの
西山翔悟選手
2
準優勝 渡辺重建チーム
第 回 夏 季 野 球 大 会「 盆 野 球 」 は、 今
年 も「 野 球 で 見 せ ま し ょ う 川 内 の 底 力
を!」 を ス ロ ー ガ ン に 昨 年 よ り チ ー ム
多 い、 全 チ ー ム が 参 加 し、 熱 戦 が 繰 り
広げられました。
開 会 式 で は、 渡 辺 重 建 チ ー ム 選 手 代 表
の 遠 藤 篤 志 さ ん が「 盆 野 球 が 復 興 の 礎 と
なるよう正々堂々と戦うことを誓いま
す。」と力強く選手宣誓がありました。
決勝戦では、渡辺重建チームと 区チー
ム の 戦 い と な り、 接 戦 の 末、 区 チ ー ム
が 対 で 勝 利 し、 年 ぶ り 回 目 の 優
勝となりました。 区チームのみなさん、
おめでとうございました。
68
6
4
広報かわうち 2015.9
できごと
選手宣誓をする渡辺重建チーム遠藤篤志選手
始球式をする雄幸村長
優勝 4区チーム 準優勝 渡辺重建チーム 第3位 HAYASI・原チーム・ATAGOチーム
個人賞 最優秀選手賞 西山 翔悟 選手(4区チーム)
敢闘賞 加藤 裕之 選手(渡辺重建チーム)
打撃賞 西山 大夢 選手(4区チーム)
特別賞 秋元 公男 選手(渡辺重建チーム)
MIP賞 町田和輝選手(西郷チーム)・蓬田雅樹選手(1区チーム)
(9人) 小川裕太郎選手(6区チーム)・金沢佑紀選手(積水ハウスチーム)
佐久間淳選手(7区チーム)・三瓶祐紀選手(ATAGOチーム)
・渡辺準一選手(渡辺重建チーム)
滝澤有登夢選手(HAYASI・原チーム)
西山宙人選手(4区チーム)
ホームラン賞 山中友仁選手(ATAGOチーム)・加藤裕之選手(渡辺重建チーム)
※大会実行委員の皆様、審判員の皆様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
川内村復興の礎のため、来年もよろしくお願いいたします。
決勝戦の様子
試合結果表
敢闘賞の渡辺重建チーム加藤裕之選手
特別賞は最高齢出場の渡辺重建チーム
秋元公男選手(64歳)
5
広報かわうち 2015.9
できごと
平成27年度 川内村成人式
新成人の皆様 おめでとうございます!
川内村の成人式が、8月15日(土)コミュニティセンターにて、新成人者・ご来賓・関
係者多数出席のもと、開催されました。
式では、新成人者皆様の名前が読み上げられ、代表の横田奈々美さんに成人証書が交付
されました。
そして、成人代表の三瓶拳也さんが「家族や友人の支えに感謝し、二十歳の節目に新た
な一歩を踏み出したい。ふるさと川内のため
何らかの形で貢献してゆきたい。」と誓いの言
葉を述べました。
また、記念講演では、川内中学校当時の恩
師であった猪狩孝先生より「夢と希望を持っ
て挑戦し、困難に立ち向かって下さい」とメッ
セージが贈られました。
新成人の皆様、おめでとうございました。
(今年の新成人対象者は21名で、出席者は12
名でした。)
誓いの言葉を述べる三瓶拳也さん
成人証書交付
最後に孝先生とみんなで
恩師を囲んで記念撮影
広報かわうち 2015.9
6
できごと
感謝祭
平 成 年 度 双 葉 郡 ス ポ ー ツ 交 流 大 会 が、 7 月 日( 日 )、
双葉郡内8カ町村の参加により、広野町で開催されました。
27
本村からは、野球とグランドゴルフの2競技に出場しまし
たが、結果は、下記のとおりです。
12
平成27年度 双葉郡スポーツ交流大会
参加された選手の皆様、早朝から夕方まで、大変お疲れ様
でした。そして、おめでとうございました。
大会結果
【野球】 優勝
【グランドゴルフ】 第3位
事務担当 生涯学習係
38 3806
☎0240
広報かわうち 2015.9
7
8月14日(金)、いわなの郷では開業20周年記念とし
て【第二弾感謝祭】を開催し、メインイベントとしていわ
なの掴み取り大会が行われました。子ども達は歓声をあげ
ながら一生懸命にいわなを追いかけました。
いわなの郷
第2弾
いっぱい捕れたよ!
-
-
できごと
認知症を支えあう講座
健康で明るく生きがいのある人生を見いだすため、仲間づくりや、学習の成果を社会
活動に生かすことを目的に、7月24日(金)川内村コミュニティセンターにて、中央
学級及び一般村民を対象に「認知症の予防・支援の方法について」講演会を開催しまし
た。
「世界の医療団」東京プロジェクト代表医師の森川すいめいさんをお迎えし、「認知症
になっても安心な村・認知症を学び地域で支えよう」のテーマでの講話と、村民も参加
しての寸劇が実演されました。出席した皆さんは、認
知症についての正しい知識を身につけられ、さらに自
分たちの問題として熱心に聞き入っていました。
村の復興を担う復興支援員を委嘱
村では、東日本大震災及び原子力発電所事故からの復興を支える人材を集めること
を目的に、川内村復興支援員(かわうち復興応援隊)として、大田明子さんを委嘱し
ました。
委嘱状交付式では、遠藤村長よ
り「新しい視点で、村の復興に協
力いただきたい」と激励があり、
大田さんより誓いの言葉がありま
した。
支援員は、委託先である川内村
商工会に配属となり、地域の活性
化や観光を含めた産業振興など地
域の実情に応じて必要とされる企
画、運営業務に携わります。委嘱
期間は、平成28年3月末までで
す。
広報かわうち 2015.9
8
できごと
農業委員会 会長あいさつ
が行われております。
し か し な が ら、 少 子・ 高 齢 化、
過疎化に拍車がかかり、農業後継
者不足、耕作放棄地の増加など農
業を取り巻く情勢は、大変厳しい
ものとなっております。
中 山 間 地 域 農 業 の 活 性 化 に は、
優良農地を守るための施策や担い
手の確保・育成、遊休農地の解消
関係機関や村民の皆さまと力を合
会長 佐久間 武雄 さん
等の対策が必要であります。
さわやかな秋風が吹く季節と
なり、村民の皆さまには益々ご
わせて、実現できるよう努力して
農業委員会長及び委員の担当区が
決まりました
平成 年7月 日に開催された第3回農業委員会総会に
おいて、会長、会長職務代理者及び委員の担当区が決まり
ました。
氏名 佐久間 武 雄
会長職務代理者
会長
担当区第三区(町分・早渡地区)
猪
遠
狩
藤
定
和
番地の一三
担当区第二区
一
雄
延
猪
狩
大和田
原
耕
靖
修
博
一
寛
男
一
氏名 住所 下川内字南三四番地の二
河
氏名 住所 下川内字原七五番地
担当区第八区
佐久間
安
氏名 健勝のこととお喜び申し上げま
まいりたいと考えております。
安
狩
こうした中で、福島再生加速化
事業により、村内全域を対象とし
○担当地区
氏名 住所 上川内字舘屋一二五番地
担当区第五区
す。
今 後 と も、 な お 一 層 の ご 支 援、
ご協力を賜りますようお願い申し
崎
秋 元
一
氏名 住所 上川内字中島二番地 担 当 区 第 三 区( 林・ 原 地 区 )
松
氏名 住所 上川内字原二四〇番地
猪
た「ほ場」整備事業が実施できる
担当区第一区(前谷地地区)
よって、生産性の拡大や作業能率
の向上が図れる絶好の機会であり
さて、この度、農業委員会委
員の改選に伴い、川内村農業委
上げまして、就任のごあいさつと
ま す。 農 業 委 員 会 と し ま し て も、
員会会長に就任いたしました。
いたします。
井 出 紀 雄
という明るい話題も聞かれており
氏名 住所 下川内字宮渡四八番地
担当区第六区
ます。農地の再整備を行うことに
氏名 住所 上川内字十八窪四五番地
担当区第一区(後谷地地区)
氏名 住所 下川内字西山九二番地
担当区第七区
氏名 井 出 紀 雄 住所 上川内字町分二三九番地
担当区第四区
17
氏名 住所 上川内字続ヶ滝五二二
東日本大震災と福島第一原発
事故から5年目を迎え、本村で
は復興に向けて様々な取り組み
広報かわうち 2015.9
9
27
できごと
モリタロウ寄付金
ご寄付ありがとうございます。
福 岡 県
シンボルマーク寄贈
500、000円
村民皆様の安心・安全の一助となるよ
うにとの願いを込められての寄贈となり
このシンボルマークはルナウェアで作
成されており、夜も光輝いています。
去る7月にコドモエナジー株式会社様
より役場庁舎に村のシンボルマークが寄
贈されました。
50、000円
TOTO株式会社 様
茨 城 県 井出 英雄 様
神奈川県 三瓶十美夫 様
40、000円
ました。 ありがとうございました。
50、000円
玉樹 様
東 京 都 高橋
100、000円
光司 様
千 葉 県 藤﨑
北 海 道
士別市老人クラブ連合会
10、000円
高橋 正 様
会長 東 京 都 東日本大震災復興支援実行委員会
400、000円
徳江 陽子 様
50、000円
千 葉 県 池永 道典 様
ご寄付は村づくりなどの事業に活用させ
ていただきます。
※ご寄付いただいた方で、公開について確
認ができた方を掲載しています。
各集会所へエアコン設置
村民の皆さんから要望ありました各集
会所へのエアコンを設置しました。この
エアコン設置は、一般財団法人自治総合
センターの「コミュニティ助成事業」に
より今回設置したものです。
コミュニティ助成事業とは、宝くじの
社会貢献広報事業として、コミュニティ
活動に必要な備品や集会施設の整備、活
力 あ る 地 域 づ く り 等 に 対 し 助 成 を 行 い、
地域社会の健全な発展と住民福祉の向上
に寄与するための事業を行っています。
集会所利用の際、夏の猛暑対策や冬の
寒さ対策として是非ご利用ください。
10
広報かわうち 2015.9
できごと
7月 日から5泊6日の日程で、川内小
学校4年生から6年生までの 名の参加に
よる「北の大地で夏学校」が開催されまし
た。川内村と「きずな協定」を結んでいる
北 海 道 士 別 市 を 訪 れ、「 夏 の 思 い 出 作 り 」
が取り組まれました。
北海道は、まだ1学期中のため、士別南
小学校の授業に2日間参加しました。はじ
めは、クラスの人数の多さに驚き悪戦苦闘
しました。でも、レクリエーションでクラ
スのお友達と交流を深めたり、習っていな
い授業内 容を教わったりしていくうちに、
ク ラ ス に と け こ ん で い き ま し た。 さ ら に、
今年度は、4年生から6年生全員がホーム
ステイを体験しました。士別南小学校の同
じクラスの家庭にお邪魔し、温泉に行った
り、バドミントンをしたりと、家族とのあっ
たかな楽しい時間を過ごしました。
また、市の関係の方々及び、地元のあら
ゆる団体の方のサポートをいただきまし
た。老人クラブ連合会のみなさんとは、ゲー
トボールを使ってゲームをしたり、花火を
したりと世代を超えた交流もありました。
閉会式では、ホームステイした先のお友
達や、お世話になった団体のみなさまが来
てくださり、別れるのがつらくなりました。
マイ羊キーホルダーつくり
みんなでお食事会
16
21
団体行動や集団での学習、参加した子ど
も達には一回り大きな成長が感じられまし
た。
楽しくゲーム大会
昭和新山に向かう
ロープウェイにて
広報かわうち 2015.9
11
北の大地で夏学校
できごと
夏野菜カレーライス作り
園
保育
8月6日(木)保 育 園 の 菜 園
で採れたじゃがいもとなすを使って夏野菜カ
レーライスづくりを行いました。さくらんぼ
組さんとほし組さんは、野菜を洗い、玉ねぎ
の皮をむきました。にじ組さんはピーラーで
じゃがいもと人参の皮をむき、野菜を包丁で
刻みました。そして給食に皆で作ったカレー
ライスを美味しくいただきました。
集中!!
こんなにたくさん採れたよ!
皮むき上手にできたよ!
美味し~~い!
夏まつり
太鼓楽しい♪
かき氷美味しいね!
どの色のヨーヨーにしようかな?
8月7日(金)かわうち保育園園庭で夏まつり
を行いました。子ども達は、かわいい浴衣や
かっこいいじんべいを着て盆踊りを踊りまし
た。出店コーナーでは、保護者や地域の方々
のご協力によりフライドポテト、フランクフ
ルト、おもちゃ釣り、水鉄砲射的など楽しく
過ごしました。中でもバナナパフェコーナー
は、子ども達自ら盛り付けし、大盛りのパフェ
を作っていました。
上手に踊れたよ!
広報かわうち 2015.9
12
できごと
秋元卓三氏 県知事感謝状 受賞おめでとうございます !
老人クラブ常葉会 県老人クラブ連合会長感謝状 7月28日、福島県下の市町村老人クラブ連合会関係者約900名の参加のもと、第
30回福島県高齢者福祉大会が相馬市民会館において開催されました。
相田みつを美術館館長相田一人氏の講演ののち式典が開催され、表彰並びに感謝の
中で、本村から、高齢者福祉向上に貢献した功労者として、秋元卓三さんが今年度は
県内で1名福島県知事感謝状
を受賞、また高齢者福祉向上
に貢献した団体として、第三
区老人クラブ常葉会(会長井
出昭雄)が福島県老人クラブ
連合会会長感謝状を受賞され
ました。
(写真左から秋元卓三さん、井出
昭雄さん)
外出支援サービスが充実 ~在宅福祉移送サービスカーが寄贈される~
中外製薬株式会社の創業90周年記念事業により、東日本大震災復興支援として、福
島県内の7団体に在宅福祉移送サービスカーが寄贈されました。
贈呈式は7月6日 福島県社会福祉協議会で行われ、遠藤雄幸川内村社会福祉協議会長
が出席し、7団体を代表して感謝のことばを述べました。
この車両は、村社会福祉協議会が行っている、「外出支援サービス」等に使用するこ
とになります。
《外出支援サービスとは》
65歳以上の日中高齢者だけの方や障
がいをお持ちの方で、自動車やバスの利
用が困難な方を、自宅から村内の診療所
や役場、金融機関などの間の送迎を行っ
ています。
川内村社会福祉協議会
☎0240-38-3802までお問い
合わせください。
13
広報かわうち 2015.9
お知らせ
12
されず、差出人に戻ってしまう書留
飲料水・沢水モニタリング
検査の報告とお知らせ
村では、毎週火曜日に飲料水
検査を希望している世帯につい
て、福島県食肉衛生検査所にて
飲料水検査を行っています。
11
①採取場所 ②月日
③時間 ④天候
①~④を、役場住民課に届けて
ください。
30
平成 年7月 日~同年8月
日の受付件数は
■問合せ 川内村役場 住民課
38 2113
☎0240
※ 月号で平成 年 月 日 ~
平成 年 月 日の表流水(沢
水・引き水)受付件数6件は0
件の誤りでした。お詫びして訂
正いたします。
今月の納税(9月)
・固定資産税 3期
・国民健康保険税 3期
11
納期 平成 年9月 日(水)
口座振替をご利用の方は、
9 月 日( 月 ) に ご 指 定 の
口座より引き落としとなり
ます。
村税納付の口座振替をご
利 用 さ れ る 方 は、 税 務 係 ま
でご連絡ください。
■問合せ 住民課 税務係
☎0240 38 2114
27
27
井戸水受付件数 6件
表流水(沢水・引き水)
受付件数 0件 となっており、すべての検査結
果がND(検出限界値未満)で
ありました。
引き続き飲料水モニタリング
検査を受付していますので、住
民課までご連絡ください。
※検出限界値は、測定機器や測
定条件(測定時間等)により測
定ごとに異なり、本結果におい
ては放射性ヨウ素及び放射性セ
シウムに関し、1 / 未満で
ある。
水 質 検 査 は、 2 リ ッ ト ル の
ペットボトルに 本を毎週金曜
日の午後3時までに
8
27
28
10
マイナンバー制度に関して
みなさまへのお願い
10
インフ ォ メ ー シ ョ ン
27
(注)転居届をしている場合でも転送
平成 年 月より、住民票を
有する国民一人一人に 桁のマ
9月の賠償金請求に関する
イナンバー(個人番号)が通知
東京電力㈱相談窓口開設
されます。
東京電力㈱では、次の日程で
通知は地方公共団体情報シス
賠償金請求に関する相談窓口を
テム機構が直接マイナンバーが
開 設 し て い ま す。 ご 相 談 に あ
記載された「通知カード」を個
たっては、東京電力㈱から郵送
人ごとに送ることによって行わ
さ れ た「 賠 償 金 請 求 の ご 案 内 」 れます。
などの関係資料をご持参くださ
「通知カード」は
い。
(注)転送不要の簡易書留
にて送付されます。
川内村では広報等の送付先と
して登録されている住所への送
付が予定されておりますが、
「通
知カード」が確実に皆様のお手
元に届くように、避難先を変更
したことのある方、又は、転送
されて郵便物を受け取られてい
る方は、お手数ですが念のため
に川内村役場までご連絡いただ
き、ご自身及びご家族の送付先
の確認をお願いいたします。
①川内村コミュニティセンター
(1階会議室)
■日 時 9 月 3 日( 木 )、
日(木)
午前9時 分~午後3時 分
②郡山市 若宮前仮設住宅集会
所
■日 時 9月 日(水)
午後1時~午後4時
③いわき市 四倉鬼越仮設住宅
談話室
■日 時 9月 日(日)
午前9時~午後4時
kg
10 -
27
-
6
-
24
30
7
-
16
13
Bq
1
30
14
広報かわうち 2015.9
お知らせ
擁 護 委 員 連 合 会 は、 9 月 7 日
人権相談所の開設について
( 月 ) か ら 9 月 日( 日 ) ま で
の7日間、全国一斉「高齢者・
いわき人権擁護委員協議会の
ご厚意により三ヶ月に一度、人
障害者の人権あんしん相談」強
権相談所を開催いたします。
化週間として、身体的・心理的
虐待や差別、いやがらせなど高
人権相談所は、さまざまな生
活の問題を解決するための最初
齢者・障害者の抱える人権問題
の窓口として、経験豊富な相談
について、電話相談を実施しま
員が相談者に合った解決法を提
す。相談は、人権擁護委員及び
案いたします。
法務局職員が応じます。秘密は
守られます。お気軽にご相談く
些細な問題でも構いませんの
で、 お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い。 ださい。
秘密は守られます。
なお、強化週間の期間以外の
日( 土・ 日・ 祝 日 を 除 く。) に
おいても、午前8時 分から午
9月の開催日
後5時 分まで、相談に応じて
いますので、ご利用ください。
でないことから、管理、保管の
川内村議会議員一般選挙
継続についてお願いしたいと考
立候補予定者説明会について
えております。
任期満了に伴う川内村議会議
つきましては、左記のとおり
員一般選挙が 月 日に執行さ
説明会を開催しますので、ご出
れることになりました。
席をお願い申し上げます。
これに伴い立候補予定者説明
会 を 次 に よ り 開 催 し ま す の で、 ■ 日 時 平 成 年 9 月 日
立候補を予定されている方はご
(土)午前 時から
出席ください。
■ 場 所 川 内 村 コ ミ ュ ニ
ティーセンター 2階大ホール
なお、説明会への参加は、立
候補予定者を含め2名までとし (川内村上川内字小山平 )
ます。
■内 容 仮置場での管理、保
管継続のお願いについて
■日 時
月1日(木)
午後1時 分から
■場 所 川内村役場2階
大会議室
15
仮置場に関する説明会の
開催について
日頃より除染事業にご理解・
ご協力を賜り、心より感謝申し
上げます。
村内 個所の「仮置場」で管
理、保管している除染の除去土
壌等について、直ちにすべてを
中間貯蔵施設に搬出できる状況
12
15
■問合せ
環境省 福島環境再生事務所
浜通り南支所 川内担当
☎0240 25 8993
川内村 産業振興課 除染係
☎0240 38 3804
-
11
30 10
27
-
平成 年9月3日 木曜日
午前 時から午後3時まで
コミュニティーセンター
1階小会議室
10 12
10
-
-
15
30
■ 期 間 平 成 年 9 月 7 日
( 月 ) か ら 同 月 日( 日 ) ま で
の7日間
■時 間 午前8時 分から午
後7時まで
(9月 日(土)・ 日(日)は
午前 時から午後5時まで)
003 110
☎0570
■問合せ 福島地方法務局人権
擁護課 ☎024 534 1994
15 広報かわうち 2015.9
■問合せ 住民課 住民係 ☎0240 38 2113
全 国 一 斉 「 高 齢 者・ 障 害 者
の人権あんしん相談」強化週
間の実施について
法務省人権擁護局と全国人権
10
13
13
30
-
-
27
-
-
13
-
-
10 27
お知らせ
川内村帰村者支援金について
昨年 月より受付を開始して
おります、川内村帰村者支援金
につきまして、お渡ししている
「川内村復興地域振興券」の有
効期限は 年間となっておりま
す。
有効期限の日付は申請時期に
よって異なりますので、お手持
ち の 振 興 券 を ご 確 認 い た だ き、
有効期限内にご利用いただきま
すようよろしくお願いいたしま
す。
尚、有効期限の切れた振興券
は無効となりますのでご了承く
ださい。
4
■日 時 平成 年9月 日
午後1時から5時まで
■ 場 所 郡 山 市 大 槻 公 民 館
27
10
県内事業所へ就職を希望する
市 内 住 居 者( 新 卒 学 生 を 含 む )
原発事故の影響により郡山市内
へ避難している方々へ就職支援
を目的に就職相談会を開催いた
します。
個別就職相談会について
1
第一研修室
久留米地域公民館 第二和室
■ 問 合 せ 福 島 就 職 応 援 セ ン
担当 柴
ター ☎024―925―0811
天山文庫
光のフォレストナイト
今 年 初 め て 開 催 致 し ま し た、
ライトアップイベント《天山文
庫》光のフォレスト全日程を終
了いたしました。
村内外から多くの方に来てい
ただき、大変好評をいただきま
した。『秋の紅葉の時期にもやっ
て ほ し い 』『 来 年 は こ ん な 風 に
してほしい』など、色々なご要
望もいただきましたので、次回
以降の参考にさせていただきま
す。
最後に、光のフォレストナイ
トにご支援・ご協力くださいま
した関係者・団体の皆様誠にあ
りがとうございました。
圃場整備実施について
原子力災害により被災した川
内 村 の 農 業 再 生 加 速 化 の た め、
農山村地域復興基盤総合整備事
業を活用し、農地の圃場整備事
業を計画し、 月末日を目途に
整備を希望する地区について取
りまとめを行い、来年度から事
業実施調査を行う予定でいま
す。圃場整備については、従来
受 益 者 の 負 担 が あ り ま し た が、
この事業については、受益者の
負担は殆ど発生せず実施するこ
とができます。
圃場整備についての事業内容
の説明又は要望等がありました
ら、 各 行 政 区 長 さ ん を 通 し て、
農政係まで連絡お願いします。
■間合せ 産業振興課 農政係
☎0240―38―2112
ましょう。
圃場整備とは?
の区画の規模・
圃場(田んぼ)
形状の変更、用排水・農道等の
整備、農地の利用集積や非農用
地の創出によって、土地利用を
秩序化し、農地基盤を整備する
事業。この事業により、生産性
の向上、農村環境の整備、地域
活性化などを目指します。
9
消防署からのお願い
★出火防止をお願いします。
・仏壇のロウソク
・たき火の後始末
★防災ハザードマップを確認し
ましょう。
火事と救急は【119】
浪江消防署 ☎0240―34―7360
富岡消防署 ☎0240―25―2119
ペットを飼っている方へ
犬も猫も大切な家族の一員で
す。愛情と責任を持って飼いま
しょう!
・放し飼いはやめましょう。
・予防接種、必要に応じて避妊
手術を受けさせましょう。
保健福祉事務所では保護・収
容された犬や猫を譲渡していま
す。責任を持って飼ってくださ
る 方 は、 保 健 福 祉 事 務 所( ☎
0244―26―1351)に
お問い合わせください。
広報かわうち 2015.9 16
お知らせ
氏 名
鈴木 好一
鹿股 亮
渡辺 仁
秋元 秀典
遠藤 俊平
大山 圭介
鹿股 仁
西山 大夢
遠藤 拓郎
加藤 裕之
常陸 貴司
秋元 活廣
吉岡 一清
若松 秀
三瓶 義浩
嶋田 貴志
秋元 一哲
三瓶 竜次
三瓶 一也
佐久間 誠
遠藤 篤志
西山 樹
遠藤 一美
久保田裕樹
小松 良平
服部 芳治
横田 善誉
秋元 博光
年齢
41
28
42
36
34
27
26
20
38
29
29
43
40
40
39
38
32
32
29
28
29
21
38
36
25
24
24
22
9
9
4
13 59
9
19
9
12
第 回市町村対抗
福島県軟式野球大会
位置
監督
主将
投手
投手
投手
投手
投手
投手
捕手
捕手
捕手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
内野手
外野手
外野手
外野手
外野手
外野手
外野手
10
4
川内代表チームのメンバー
は、次のとおりです。選手の皆
様、がんばってください!
背番号
30
10
15
18
22
12
1
17
2
3
11
24
13
8
9
20
4
5
23
6
25
21
28
29
16
19
14
7
第 回市町村対抗福島県軟式
野球大会は、福島市県営あづま
球場を会場に 月 日(土)開
会式が開催されます。
今大会は、全 市町村が参加
し、試合は 月 日~ 月 日
まで開催される予定です。
川内村代表チームは、 月
日( 土 ) 第 試 合( 午 後 1 時 )
牡丹台球場で会津美里町と対戦
しますので、村民皆様のご声援
をよろしくお願いいたします。
( 雨 天 等 に よ り 試 合 日 程 の 変
更が生じますので、確認のうえ、
ご来場願います。)
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
平成27年 国勢調査が始まります!
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
~すべての人と世帯をもれなく、重複なく調査します~
平成27年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及
び世帯を対象として国勢調査が行われます。
① インターネット回答用IDを世帯に配布
9月10日(木)~9月12日(土)
すべての世帯にインターネット回答用IDをお配りします。
② パソコンやタブレット、スマホからインターネット回答
9月10日(木)~9月20日(日)
配布された「ID・パスワード」を入力して、インターネットでご回答いただけます。
③ インターネット回答のなかった世帯に調査票を配布
9月26日(土)~9月30日(水)
インターネットで回答されなかった場合は、後日、紙の調査票をお持ちします。
④ 調査票の提出
10月1日(木)~10月7日(水)
記入した「調査票」の提出は、調査員に渡していただくか、また、郵送していただくことも可
能です。
⑤ 調査票の確認・集計
調査票の記入もれや記入誤りなどを確認しコンピュータによる集計を行います。
17 広報かわうち 2015.9
9
連載・特集
♪
ぇ
ち
ん
く
聞 いて
こんにちは。猪狩裕見子です。
職場は仮設住宅前の五社の森サポートセン
ターに勤務しています。震災後、平成24年より
現在の仕事に就きました。
人と交流するのが好きな事と、この川内村が
好きなことがこの仕事を選んだ理由です。それ
ぞれの思いに寄り添いながらこの地域でのコミニュティを築く目的でサロンを開いて
います。皆様のおいでを心よりお待ちしています。
趣味は家庭菜園と園芸です。豆、ネギ、青じそ、きゅうりなど作りました。
最後に、この村に若い世代が増えることを願っています。何よりもここは私の好きな
故郷だからです。
■次号の人紹介 次回はこの仮設で知り合いになった猪狩美智子さんを紹介します。
御高齢でありながら今年も敬老会で踊りを披露するため、準備を
すすめているそうです。
花子
英水
山雀
美穂
きいち
美智子
安志
川内俳句会 七月句会
海原のごと紫陽花の風立ちぬ 高気圧ついと動かし明日夏日
猛暑日や友と電話で確認す 虹の橋親娘仰ぎて帰宅かな
巡礼の道行の如尾瀬の夏 熊除けの鈴に老鶯応へたり
梅雨寒や落語二八で暖をとり 夏草や昭和の過去は忘れられ
心平の遺影ほゝえむにごり酒 ハイヒール七月の風闊歩する
ねむの花ねむる時間の来たりけり 虹はるか遠き日思い出しにけり
梅雨寒やベクレル談話乙女とす 沢添ひに流れる如く七変化
息子夫婦と尾瀬を歩いてきました。山小屋は何処もいっぱい。水
芭蕉はほぼ終わりでニッコウキスゲにはまだ早い時期のこの賑わい
を不思議に思いながらも、帰ってきてから七月五日が燧ケ岳の山開
きだったことを知った次第。
桧枝岐村の民宿に一泊して、翌日シャトルバスを降りた沼山峠か
ら歩くこと五時間。尾瀬沼を経由して尾瀬ヶ原の弥四郎小屋到着が
夕刻。夜中に豪雨。翌日は曇天ながら、雨に遭うこともなく、九キ
ロの道程を五時間かけて御池駐車場に着いた時にはすっかり疲れ
切ってしまい、体力不足をつくづく実感した尾瀬行でした。 美穂
広報かわうち 2015.9 18
連載・特集
川内村各種クラブ・サークル・教室等紹介
レイナオフ(モキハナ)川内フラ教室
今年7月から、教室として再スタートしました。
会員数は、16名で、講師に鈴木好子先生をお招
きして、毎週水曜日の午後7時30分から9時まで
コミュニティセンター大ホールで練習しています。
毎年、4月に行われる発表会への参加を目標に、
年間4曲ほど新しい曲を習っています。また、常葉
町の教室と交流しながら、いろいろなイベントに出
て、練習の成果を披露しています。
手と足の動きが違うので、頭もフル回転ですが、み
んなで楽しく汗をかいています。また、きれいな衣装
を身に着けて踊ることでリフレッシュしています。
会員募集中ですので、気軽に見学に来てください。
お待ちしています。
サークルから教室になり、団体名が変わりました。
レイナオフ(モキハナ)川内フラ教室 代表 猪狩 美貴
今月のスポット
「あしたを歩く」復興モニュメント
~平和な日々へと祈りを込めて~
「あしたを歩く」と彫られた石碑が、あれこれ市場駐車場の出入り口に設置されました。
この石碑は、株式会社イシフクフタバ様より提供された川内村日山の御影石を使って作ら
れたもので、東京都の上野恩賜公園で開かれた石碑イベント「石博」で公開された後、一
般社団法人日本石材産業協会様から贈呈を受けました。
石碑の片面には多くの穴が開けられ、多くの真鍮製品が取り付けられています。真鍮製
品が被ばく量の計測で使われることから、石博の参加者たちが持ち寄り、復興への祈りを
込めて取り付けられました。
もう一方面に彫刻された「あしたを歩く」の一文は、震災を乗り越え、様々な思いもあ
る中で一歩ずつ前へ進んでいる川内村の方々の姿が表されたものです。
7月15日(水)に行われた除幕式の様子
19 広報かわうち 2015.9
「あしたを歩く」彫刻面
祈りを込めて取り付けられた真鍮
連載・特集
医薬品はあくまで補助的な役割
~情報提供を通して、健康的な生活を導く場所を目指す~
川内村、川内村の人々を
支えるお仕事現場を
紹介していきます。
ています。生産者さんの取り組
お薬を売るだけの場所ではな
く、川内村の皆さんの健康につ
みや背景、普段伝えられない部
ながる情報提供ができる場所づ
分をチラシに掲載し知ってもら
くりに取り組みたい。
うことで、川内村で野菜や食品
等を買ってもらうきっかけにな
ればと思っています。」 明るい笑顔が印象的な加藤晃
子 さ ん。 愛 知 県 で 生 ま れ 育 ち、
生産者さんのエネルギッシュ
大学卒業後は静岡県で薬局管理
な活動や工夫を凝らした生産技
栄養士として働いていました。
術にいつも驚かされ、また晃子
東 日 本 大 震 災 を き っ か け に、 さんの活動の励みにもなってい
薬局には災害時に必要とされる
るそうです。
物品が多いと改めて感じたそう
さらに最近の新しい取り組み
です。南海トラフ地震が示唆さ
と し て、 村 内 で 介 護 や 看 護 等、
れている地元で、薬局管理栄養
福祉に携わる方を対象に、交流
士としてどんなことが出来るか
イ ベ ン ト『 メ デ ィ カ ル カ フ ェ』
見つけたいと思い、福島で働く
という活動が始まりました。健
ことを決意されました。
康や介護に関するテーマを設定
し、実習や講話をもとに参加者
普段のお仕事としては、あれ
こ れ 市 場 で 医 薬 品 販 売、 取 り
の間で意見交流や情報共有を行
扱っている商品等のチラシ、村
うものです。
で収穫された野菜や果物を使っ 「 参 加 者 そ れ ぞ れ の 課 題 を 共 有
たレシピ作成など。特に、チラ
して、気楽に学び合える場を作
シやレシピについては、出来る
りたいです。今後は、興味のあ
限り生産元に足を運び、取材を
る方なら誰でも参加いただける
行った上で作成を行っているそ
企画にしていきたいと考えてい
うです。
ます。減塩教室や介護食教室等、
「村で生産される食品を食生活
知りたい!やってみたい!とい
に取り入れてもらうことで、地
うものがあれば、是非お声掛け
産地消と共に村の方々の健康に
い た だ き た い で す。」 と 話 さ れ
繋がる取り組みをしたいと考え
ました。
医薬品売り場は、皆さん
の お 声 を い た だ き な が ら、
日々変化していきたいと
思っています。
お
相談でもお茶飲みでも、
気軽にお越しくださいね!
メディカルカフェの様子
広報かわうち 2015.9 20
福祉
善意の
次の方から、
ご遺志
ご寄付をいただき ならびに
ました。厚く御礼 ご寄付
申し上げます。
高齢者ふれあい・
いきいきサロンのご案内
身近な方との交流や仲間づくりや楽しい話
し合いの機会を持つ、ふれあい・いきいきサ
ロンの9月の予定についてご案内します。
対象地区の高齢者であれば、どなたでも参
加できますので、お気軽にご参加ください。
■日時 9月24日(木)午前10時
■場所 1区集会所
■対象 1区高齢者対象
■日時 9月25日(金)午前10時
■場所 第3区山村活性化支援センター
■対象 2区・3区・4区高齢者対象
(平成27年8月10日まで)
*ご遺志
・志田 勇様(田ノ入)
故 志田イト子様 ご遺志
・秋元クメヨ様(久保)
故 秋元明美様 ご遺志
*一般ご寄付
・望月威男様(静岡市)
㈱イシフクフタバ会長
・望月隆司様(田村市)
㈱イシフクフタバ代表取締役
子育てサロンのご案内
~子育て中の方たちが仲間を作り支え合う場です~
子育て中の親や子育てに関心のあるおじいちゃん・おばあちゃんが、
気軽に・楽しく・自由に参加し、育児に関する情報交換や交流を図ります。
■日 時 9月3日(木)午前10時~午前11時30分
9月17日(木)午前10時~午前11時30分
■場 所 五社の杜サポートセンター
小物づくりとお茶会のご案内
■日 時 9月17日(木) 午後1時30分~午後3時
■場 所 五社の杜サポートセンター
■対 象 者 小物づくりに興味のある方
■用意するもの 裁縫道具(針・マチ針・はさみ)等をご持参ください。
楽しみづくりや仲間との交流を目的に開きます。
参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
交通手段がなく参加できない方は、川内村社会福祉協議会までご連絡ください。
☎0240-38-3802
21 広報かわうち 2015.9
福祉
いきいき教室のご案内
太田熱海病院の支援をいただき、転倒予防等の介護予防教室を実施しています。
いつまでも元気で過ごすために、みんなで楽しくワイワイと体を動かしませんか?
■場所・日程 あさかの杜ゆふね 9月7日(月)、若宮前20仮設集会所 9月18日(金)
■時 間 午後1時20分~3時
■対 象 65歳以上の方ならどなたでも
■持 ち 物 タオル1枚・水分補給のための飲み物
■問 合 せ 保健福祉課(ゆふね内) ☎0240-38-2941
平成27年度臨時福祉給付金・
子育て世帯臨時特例給付金のお知らせ
平成26年4月からの消費税増税への対応策である「2つの給付金」の1つ、臨時
福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金の申請書を、対象となる方に9月中旬頃
に申請書を発送しますので申請期間内(平成27年12月28日まで)の申請を宜し
くお願いします。
○申請受付期間
・臨時福祉給付金
9月中旬(申請書送付後順次受付)~12月28日
・子育て世帯臨時特例給付金
9月中旬(申請書送付後順次受付)~12月28日
○給付額
・臨時福祉給付金 給付対象者1人につき 6,000円
・子育て世帯臨時特例給付金給付
児童手当を受給される方に対して
児童1人につき 3,000円 を加算
○申請にあたって
・申請書(9月中旬頃に対象者に発送)を記入する際は記入漏れのないようご注意
ください。
・申請に必要な書類を忘れず添付してください。
(本人確認書類、口座確認書類等)
・給付を受けることのできる給付金はどちらか1つとなりますのでご注意ください。
■問合せ 保健福祉課 保健福祉係 ☎0240-38-2941
広報かわうち 2015.9 22
福祉
は
こんにち
地域包括支援センター です。
~高齢者の権利を守りましょう~
高齢者への虐待には、さまざまな行為があります。「高齢者虐待防止法」では家族
など養護者(介護者)または要介護施設従事者などによる次のような行為を「高齢者
虐待」と定義しています。
< こ ん な こ と が 虐 待 に な り ま す >
◇身体的虐待◇
・たたく、つねる、殴る、蹴る、やけどを負わせるなど
・ベッドにしばりつける、意図的に薬を過剰に与えるなど
◇心理的虐待◇
・排泄などの失敗を嘲笑したり人前で話したりして恥をかかせるなど
・子ども扱いする、怒鳴る、ののしる、意図的に無視するなど
◇性的虐待◇
・排泄の失敗などに対して、懲罰的に下半身を裸にして放置するなど
・キス、性器への接触、セックスを強要するなど
◇経済的虐待◇
・本人のお金を必要な額渡さない、使わせないなど
・本人の不動産、年金などを本人の意思・利益に反して使用するなど
◇介護・世話の放棄放任◇
・空腹、脱水、栄養失調の状態のままにするなど
・ごみを放置するなど劣悪な住環境の中で生活させるなど
高齢者の介護は、考える以上に大変です。
介護をしている家族が心身ともに疲労して追いつめられ、自覚のないまま虐待して
しまっているケースもあります。高齢者虐待は誰にでも起きる身近な問題であること
を理解し、周囲で注意深く見守るようにしましょう。
虐待を受けている高齢者を発見したり、虐待かもしれないと思った場合は、地域包
括支援センターに相談・連絡してください。
■問合せ 複合施設ゆふね内 地域包括支援センター ☎0240-38-2941
心配ごと相談所 9月予定
9月16日(水)午前9時~11時30分までを受付時間として、複合施設ゆふねに
おいて民生児童委員が相談に応じます。日頃の生活でお困りの事など相談は何でも
結構です。秘密は固く守りますので、お気軽にご相談ください。
23 広報かわうち 2015.9
福祉
安定ヨウ素剤についての健康講座〈シリーズ5〉
他の薬との飲み合わせについて
現在飲んでいる薬と安定ヨウ素剤の併用により、健
康影響が生じる可能性があります。カリウムを含む薬、
躁うつ病治療薬、甲状腺機能亢進症治療薬、利尿剤を
飲んでいる人は、日ごろから、緊急時の安定ヨウ素剤
の服用について、かかりつけ医に確認をお願いします。
妊娠している方、授乳中の方へ
妊娠している方も服用の対象になりますが、胎児に影響を及ぼす可能性があります
ので、複数回の服用は避けてください。授乳中の人は、安定ヨウ素剤の服用中と服用
後の一定期間は授乳を避けてもらうか、児の体調に変化がないか観察が必要です。多
くの量を服用しても防護効果はあがりませんので、服用量を守ることが必要です。
文責:長崎大学
総合検診結果返却会のお知らせ
8月31日~9月3日に実施した総合検診の結果を、面談を行い直接お返しいたしま
す。福島県立医科大学の医師や管理栄養士なども参加し下記の日程で開催しますので、
ぜひご来所ください。
10月7日(水)
10月8日(木)
10月9日(金)
午前10時~11時まで
午後1時30分~2時30分まで
午前9時30分~11時まで
午後1時30分~3時まで
午前9時30~11時まで
午後1時30分~3時30分まで
若宮前I・J棟仮設集会所 あさかの杜ゆふね
1区集会所
3区山村活性化支援センター
5区集会所
西山集会所
※日程・時間は予定ですので変更になる場合があります。
※おくすり手帳をご持参ください。
■問合せ 川内村複合施設ゆふね 保健福祉課 ☎0240-38-2941
子宮がん検診・骨粗鬆症検診
■期 日 9月10日(木)
■受 付 午前8時30分~10時30分まで
■場 所 複合施設ゆふね
■対 象 子宮がん検診…20歳以上の女性
骨粗鬆症検診…30歳以上の女性
■料 金 子宮がん検診⇒無料 骨粗鬆症検診⇒無料
*すでに申し込まれた方には、
後日受診録を送付します。受
診を希望される方は9月8日
(火)までに保健福祉課(ゆ
ふね内)保 健師 ☎38-
2941へご連絡ください。
広報かわうち 2015.9 24
福祉
検診かわら版~健康かわうちを目指して~(2)
村民のみなさんに検診を受けて欲しい理由(わけ)その2
国は、平成20年度を初年度として医療費適正化計画(5年計画)を立てました。
これは、これから少子高齢化に向けての医療費の伸びを適正にするためのものです。
具体的には、生活習慣病予防の徹底や生活習慣病有病者・予備軍を25%減少させること
で医療費の伸びを減らそうというものです。
さらに、この医療費制度改革のなかでは「高齢者の医療に関する法律」に基づき、『後期
高齢者医療制度』を創設、さらに予防の重視として、特定健診・特定保健指導の実施を保
険者に義務付けました。具体的には、保険者に40歳以上の加入者に対して糖尿病等に着目
した健康診査・保健指導を実施することを義務付けたのです。
特定健診・特定保健指導を実施するに当たっては、目標値が決められ、もし、目標値に
達しないと国から市町村への後期高齢者支援金が減算されるので、間接的に被保険者(村民)
の皆さまにも少なからず影響が出てきます。もしかすると保険料を上げざるを得なくなる
かもしれません。
川内村では、この特定健診を「総合検診」として、本年度は8月31日、9月1日、9月2日、
9月3日に実施します。国保被保険者の皆さまは是非受診してください。なお、社会保険の
被扶養者の方は、各保険者が発行する『特定健診受診券』があれば受診できます。
みんなで検診をうけて、自分の身体の健康度を知って「健康かわうち」を目指しましょう。
若いうちからの健康増進を通じた
老人医療費の適正化のイメージ
医療費の伸び
老人医療費
の適正化
医療費の抑制
健康増進
血 糖 値
健康増進
健康増進
75 歳
血糖値を下げる
被
国
25 広報かわうち 2015.9
用
民
者
健
保
康
発症水準
保
険
険
年齢
高齢者医療
福祉
公立小野町地方綜合病院からのお知らせ 今回は、当院の泌尿器科外来の診療を担当しております、非常勤医師 山下
かおり(やました かおり)医師から過活動膀胱についてお知らせいたします。
過活動膀胱とは日中、夜間ともトイレが近く、急に尿がしたくなって我慢が
難しくなる病気です。過活動膀胱の患者さんは検尿や採血検査では正常と出る
ので、下記にある質問に答えて頂き診断します。
① 朝起きた時から寝るときまでに、何回くらい尿をしましたか?
② 夜寝てから朝おきるまでに何回くらい尿をするために起きましたか?
③ 急に尿がしたくなり、がまんが難しいことがありましたか?
山下 かおり医師
④ 急に尿がしたくなり、がまんできずに尿を漏らすことがありましたか?
治療は抗コリン薬などの投薬を行っていきます。トイレが近くなると外出や旅行が億劫になりますよ
ね。過活動膀胱が疑われる方は泌尿器科外来にぜひご相談ください。
泌尿器科外来の診療日、受付時間については当院までお問い合わせください。 ■問合せ 公立小野町地方綜合病院総務課 ☎0247-72-3181
休 日 当 番 医 〈9月〉
当番医は変更になる場合があります。事前に電話連絡のうえ受診するようお願いします。
●田村方面休日当番医
9/6
9/13
9/20
9/21
9/22
9/23
9/27
医療機関名
春山医院 さとう耳鼻咽喉科クリニック
かみや内科クリニック
白岩医院
せんざき医院
船引クリニック 石塚医院 10/4 中央通りクリニックやない
●郡山市休日当番医
9/6
9/13
9/20
9/21
9/22
9/23
9/27
10/4
医療機関名
ユア・クリニックたかはし
あさか内科クリニック
内山心療内科クリニック
いいもり子ども医院
たるかわクリニック
相楽眼科
さかい小児科クリニック
桜クリニック
福澤整形外科クリニック
緑ヶ丘こどもクリニック
うさみ内科
ロフ゛レ耳鼻咽喉科
すみこしこどもクリニック
てちがわら内科
ロマリンタ゛クリニック
久米こどもクリニック
折笠医院
よつば皮フ科クリニック
チルト゛レンクリニック
渋谷クリニック
山田眼科医院
むかわクリニック
あさかストレスクリニック
八木眼科医院
診療科目
所在地
内科・小児科・婦人科
三春町字荒町138
耳鼻咽喉科
田村市船引町船引字堰田82-18
内科・小児科
小野町大字小野新町字宿ノ後33
内科・外科・小児科・他
田村市常葉町常葉字内町48
外科・内科・整形外科・他
三春町字大町32 みはる壱番館1F
整形外科、外科、内科、消化器科、リハビリテーション科 福島県田村市船引町船引字砂子田42
内科・小児科・他
小野町小野新町品ノ木123
内科・皮膚科・泌尿器科
診療科目
小児科
内科・小児科
心療内科・精神科
小児科
内科・神経内科
眼科
小児科
内科・小児科
整形外科
小児科
内科
耳鼻咽喉科
小児科
内科
婦人科
小児科
内科・胃腸内科
皮膚科・アレルギー科
小児科
内科・小児科
眼科
小児科
心療内科・内科・精神科
眼科
田村市船引町東部台3-108
所在地
虎丸町1-5 ロイヤルライフ虎丸1階
安積町長久保一丁目1-5
菜根三丁目2-12
富久山町久保田字伊賀河原3
御前南一丁目13
大槻町字西ノ宮西81-2
喜久田町字上田向2-2
字名倉24-1
安積町日出山四丁目62
緑ヶ丘東三丁目1-3
大槻町字三角田88-2
富久山町久保田字伊賀河原13-1
本町二丁目11-7
島一丁目17-3
駅前二丁目11-1
島二丁目50-1
横塚六丁目10-18
富田町字鍛冶田10-1
大槻町字二本木12-1
安積町成田字西畑13-1
駅前一丁目11-12
八山田五丁目79
安積三丁目341
堤下町9-7
電話(0247)
62-3239
81-1333
72-3212
77-2036
61-2777
82-0137
72-2161
81-2662
電話(024)
990-0646
937-3939
923-3516
990-1241
966-3311
961-5115
921-2216
946-9933
943-0555
956-6006
961-1114
932-8733
935-5000
991-1177
924-1161
923-0585
944-1199
973-8601
952-3721
947-2122
922-1648
933-7788
937-6101
922-4970
広報かわうち 2015.9 26
福祉・お知らせ
村民憲章
村 章
一.きまりを守り明るい川内をつくりましょう。
一.心を合わせ、楽しい川内をつくりましょう。
一.自然を愛し、住みよい川内をつくりましょう。
一.健康で、仕事に励む川内をつくりましょう。
一.文化を高め、心豊かな川内をつくりましょう。
(昭和57年1月14日制定)
川内村の「カ」
「ワ」の文
字を図案化したもので、
村民の融和と団結を表
し、村勢の着実な前進を
象徴しています。
(昭和53年4月制定)
国保診療所より内科・歯科休診と
専門医による診察日のお知らせ
愛育文庫の
ご案内
ご迷惑をおかけいたしますが、下記のとおり休診にさせていた
だきますのでご了承ください。また、専門医による診察も予定して
おりますので、希望の方はご来所ください。
内
休
今月のおすすめ絵本は
9月7日(月) 終日(内科医師研修のため)
科 11日(金) 終日(内科医師不在のため)
診 14日(月) 終日(内科医師研修のため)
28日(月) 終日(内科医師研修のため)
9月1日(火) 午前(村総合健診診察のため)
内
科 2日(水) 午前(村総合健診診察のため)
時間休診 9日(水) 午前(専門医診療のため)
24日(木) 午後(専門医診療のため)
歯
休
ゆ ふ ね 待 合 室 わ き に、
絵本、紙芝居、ビデオを
おいています。貸し出し
を 行 っ て お り ま す の で、
ぜひお気軽にご利用くだ
さい。
〇整形外科診察日 9月7日・14日・28日
毎週月曜日午前のみ診療 専 門 医 〇眼科診療日 9月9日(水)午前のみ診療
診 察 日 〇内視鏡検査日 9月10日・24日(木)午前のみ診療
※要予約制
〇心療内科診察日 9月24日(木)午後のみ診療
科
なし
診
歯
科
なし
時間休診
※上記「休診」と「専門医診療日」は、予定です。変更する場合もありま
すのであらかじめご了承願います。変更の場合、診療所の受付や診療バ
スに「お知らせ」を掲示し、防災無線等でお知らせいたします。
戸籍の窓
住所
85 51
☆今月 は、 出 生 の 届 出 が あ り
ませんでした。
★おくやみ申し上げます。
(死亡届は7日以内です)
根岸
27 広報かわうち 2015.9
歳
http://www.kawauchimura.jp/
年齢
川内村ホームページ
氏 名
☎0240-38-2111(代表)
久保田 寿幸
川内村役場
鈴木 ナミ子
歳 田ノ入
戸籍の窓に掲載を希望しない方は
住民課住民係へ申し出てくださ
い。
8月は村内でもイベントが盛り沢山の月でした
ね。皆さんはどんな夏を過ごされたでしょうか。
第68回を迎えた夏季野球大会。今年度は第4
区チームがなんと30年ぶりに優勝を勝ち取りまし
た!選手たちの奮闘に感動しました。
9月は市町村対抗野球大会があります。9月も、
川内村盛り上がっていきましょう!
※なお、 川 内 村 に 住 民 登 録 さ れ て な
い方でも掲載を希望する方は事前
に住民課に申し出てください。
あしあと
広報かわうち
月号 N O 5
・ 98
9
長月
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
木
3 先負
土
水
2 友引
金
火
1 先勝
月
日
平成
September
8月中旬、高塚高原にて撮影しました。斜面に
群生しているヨツバヒヨドリのまわりを、たくさ
ん のアサギ マダラがひらひらと舞っていまし
た。この蝶は冬に南西諸島や台湾に渡りをする
ことが知られており、別名「旅をする蝶」とも言
われています。
ヨツバヒヨドリの蜜に含まれるピロリジジン
アルカイドという成分がオスのフェロモンを分
泌させる働きがあるため、オスが好んで集まる
そうです。
高原の花畑で涼しげに舞う蝶たちは一見の価
値ありです。
年9月1日
27
▼編集 発
・行/福島県双葉郡川内村
総合検診
(川内)
内科午前休診
興学塾
燃えるごみ
6 赤口
7 先勝
内科終日休診
午前整形外科
いきいき教室
(南一丁目)
9 先負
興学塾
内科午前休診
午前眼科
はつらつ教室
▼題字/草野心平
14 先負
15 仏滅
内科終日休診
午前整形外科
興学塾
▼ホームページアドレス
粗大ごみ
20 先負
21 仏滅
燃えるごみ
22 大安
プラ・ペット
16 大安
U R L http://www.kawauchimura.jp
E-mail [email protected]
28 大安
29 赤口
内科終日休診
午前整形外科
興学塾
燃えるごみ
不燃ごみ
10 仏滅
燃えるごみ
11 大安
骨粗・子宮がん検診 内科終日休診
(ゆふね)
午前内視鏡検査
興学塾
カン
17 赤口
プラ・ペット
23 赤口
ビン
24 先勝
5 大安
敬老会
総合検診(郡山)
興学塾
人権相談所
子育てサロン
(五社の杜)
燃えるごみ
18 先勝
はつらつ教室
興学塾
内科終日休診
心配ごと相談所 子育てサロン
いきいき教室
(ゆふね)
(五社の杜)
(若宮前)
小物づくりとお茶会
(五社の杜)
燃えるごみ
25 友引
12 赤口
第9回市町村
対抗福島県
軟式野球大会
開会式
太極拳
大正琴
19 友引
第9回市町村対抗
福島県軟式野球大会
川内代表チーム
初戦(対会津美里町)
須賀川市牡丹台野球
場13:00~ 太極拳
26 先負
内科午後休診
いきいきサロン うつくしま
みずウォーク
午後心療内科 (3区)
三春大会
興学塾
太極拳
いきいきサロン
大正琴
(1区集会所)
興学塾
燃えるごみ
27 仏滅
プラ・ペット
8 友引
燃えるごみ
13 友引
総合検診
(川内)
内科午前休診
4 仏滅
燃えるごみ
プラ・ペット
30 先勝
プラ・ペット
1 友引
不燃ごみ
2 先負
3 仏滅
燃えるごみ
燃えるごみ
毎週火金曜日
東電窓口の時間・場所は14ページの
「9月の賠償金請求に関する東京電力
㈱相談窓口の開設」をご覧ください。
資源ごみ
毎週水曜日
プラ・ペット・
パック類
燃えないごみ
ビン類・カン類・
不燃物
※上記の診療日程は、予定ですので変更する場合もありますのであらかじめご了承願います。変更の場合、診療
所の受付や診療バスに「お知らせ」を掲示し、防災無線等でお知らせいたします。
H27.7.31現在 世帯数/1,180戸(前月比+14) 人口/男性1,398人(前月比+14) 女性1,334人(前月比0) 計2,732人(前月比+14)