PDFでダウンロード - NPOみんなのことば

「みんなのコンサート」
って、
なぁに?
「みんなのコンサート」
は、NPO 法人みんなのことばが提供する
未就学児専門の参加型クラシックプログラム。
子どもの発達に合わせて考えられた
オリジナルプログラムだから、本格的なクラシックを、
最後まで集中して五感を使いながら楽しむことができます。
すでに体験した先生や保護者から、
たくさんの声が届いています!
• 今までコンサートを開いたことはありましたが、
これほど子どもたちが演奏に惹きこまれたのは初めてでした。
(保育園の園長先生)
• この日をきっかけに、子どもたちは小さい音楽家になり、
楽器遊びを今まで以上に楽しむようになりました。( 幼稚園の園長先生)
• 乳幼児の豊かな心を育むとてもよい体験になっています。( こども園の園長先生)
• お金にはかえられない、
本当に貴重な体験です。( 幼稚園の園長先生)
• 子どもの表情、目の輝き等を見て、 嬉しい
楽しい 等という単純な感情ではなく、
自然と涙が溢れてきました。
(幼稚園の先生)
私たちが「みんなのコンサート」
に取り組む理由
感性を育てるのに一番大切なのは、
小学校入学前まで!
感性は 6 歳までに 80% 以上成長します。
豊かな感性を育てるためには、
五感を使った体験、
感じたままに反応・表現をすること、
そしてそれを仲間や
家族と共有することが大切と言われています。
私たちは、
「みんなのコンサート」
を通して、
五感を使った体験、
自由に表現をする機会、
そしてそれを共有する体験を子どもたちに届けたいと考えています。
本物の文化芸術体験は、心を育みます!
「文化芸術の振興に関する基本的な方針」
(平成 23 年 文部科学省)
には、
本物の文化芸術は
「豊かな感性や創造性、
コミュニケーション能力を育む」
として、
できるだけ幼い子どもから親しむ機会を充実することを重点戦略に掲げています。
また、
そのために年間 51 億円
(平成 26 年度)
の予算が取られていますが、
その対象は小学校・中学校。
一番大切な時期の未就学児には、
機会がありません。
そのため、
私たちは多くの方のご支援をいただき、
NPO 法人として、
6 歳までの子どもたちにとって、
心を育てる芸術体験が当たり前の文化を作りたい!
という思いで活動をしています。
2
3
だから子どもの感性が育つ!
「みんなのコンサート」
の 2 つのヒミツ
1
2
手拍子、大笑い、すべて受け止めます!
「子どもに音楽を届けるプロフェッショナル」にお任せください。
45 分間があっという間!
「聴く」 「歌う」 「演奏に参加する」オリジナルクラシックプログラム
「みんなのコンサート」
は、四重奏(フルート、
ヴァイオリン、
ヴィオラ、
チェロ)
と司会の 5 名による 45 分間のプログラム。
「聴く」
「歌う」
「演奏に参加する」
の 3 つのポイントがあり、小さな子どもたちも最後まで集中できます。
五感を使って体感し、表現することで想像力、表現力を豊かにします。
聴く
音楽の基本は、
「聴く」
こと。
目の前で演奏されるクラシックの名曲に驚きと喜びが爆発します!
自然と体が動き出し、
歌い出す子ども、
弾き真似をする子ども、
じっと耳を傾ける子ども。
もしかしたら、
子どもたちのほうが
「静かに聴きましょう」
というお約束は必要ありません。
未就学時期の子どもたちにとって大切なことは、
自由に感じて自由に
表現すること。クラシックを静かに聴くのは、
小学校に入ってからでも
良いのです。私たちは、
子どもの心を育てることを一番に考え、
子どもたちが音楽を五感で体感できる、
そして自由に感じて自由に
表現できるクラシックプログラムをおこなっています。
それをお届けするのが、
「子どもに音楽を届けるプロフェッショナル」
のおにいさん、
おねえさんたちです。
表情豊かに、全身で音楽を表現します。1 回のコンサートでも、
こんなにたくさんの表情が。
距離が近いからこそ五感で音楽を感じられることを大切にしています。
音楽の楽しみ方を知っているのかもしれません。
歌う
生演奏にあわせて一緒に歌います。
いつもピアノに合わせて歌っている歌、
生演奏に合わせると不思議と、
自然にきれいな声が出るようです。
生演奏の空気の振動と子どもたちの歌声が響き合いさらなる一体感を生み出します。
ひとりひとりの歌声が、
ひとつのコンサートを作っています。
子どもの反応を観察し、
アイコンタクトを取り入れて、
すべての反応を受け止ます。
「楽しいね」
「おもしろいね」
「きれいだね」
子どもたちの反応に共感するように、
おにいさん、
おねえさんたちは目を合わせて演奏で応えます。
演奏に参加する
最後は、
プロと一緒に大合奏!すでに年長さんの恒例行事となった園も。
もちろん、
練習していなくても楽器がないところでも大丈夫です。
音が鳴れば、
なんでも楽器。先生も、
おかあさんも、
一緒に演奏しましょう。
合奏することで、
この日の音楽体験がしっかりと、
心の中にのこります。
楽器について
基本的には、
フルート、
ヴァイオリン、
ヴィオラ、
チェロの 4 名のアーティストによる演奏です。
管楽器、
弦楽器それぞれの響き、
そして弦楽器の中でもひとつずつの違った響きをお楽しみいただくことができます。
プログラム
(演奏曲目)
の一例
アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第 1 楽章
(モーツァルト)
、
ハンガリー舞曲第 5 番 ( ブラームス)
、
ラデツキー行進曲
(シュトラウス 1 世)
他、
子どもたちが親しみやすいクラシックを中心に構成をしています。
園歌や季節の歌などの一緒に歌う曲や、
年長さんとの合奏のご希望は柔軟にご相談に応じています。
4
おにいさん、
おねえさんはこんなアーティスト!
NPO みんなのことばのアーティストは、
オーケストラの演奏やテレビなど
で活躍する若手のプロの演奏家たちを中心としています。
演奏の実力はもちろんのこと、子どもたちの笑顔が大好きな
エンターテイナーが集まっています。
チェロ 横溝 宏幸 < NPO みんなのことば アートマネージャー >
東京音楽大学卒業。桐朋学園大学院大学修了。
これまでに、
チェロを岩崎洸、堀了介、
ド
ミトリー・フェイギンの各氏に師事。
また、室内楽を岩崎淑、藤原浜雄、新実徳英の各氏
に師事。2008 年放送ドラマ
『風のガーデン』
でチェロ演奏・指導を担当する
ほか、巨匠イヴリー・ギトリス氏との共演など、
オーケストラだけでなく、
スタジオ、室内
楽の分野で活躍している。2010 年、子どもたちや求める人へ「届ける」
コンサートに本
当の芸術のあり方を感じ、NPO みんなのことばに参画。
アートマネージャーとしてより身
近に楽しめるコンサートの企画・プロデュースも手がけている。
5
よくある質問
「みんなのコンサート」
にかかる費用
Q
子どもたちが騒いだり、途中で飽きてしまうことが心配です。
A
大丈夫です。
ご安心ください。子どもたちが予想以上に集中するので、
「みんなのコンサート」は 150,000 円(税別)で承っています。
驚く先生たちが多くいらっしゃいます。目の前で奏でられる音楽によって、
(フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの四重奏と司会による 45 分間のプログラム)
体が自然に動いたり、声を出したりする子どもたちは必ずいます。
それは純粋な反応ですので、注意をせず、
のびのびと楽しませて
※ 幼稚園・保育園等での開催のための特別料金となります。
(父母の会、PTA 主催も可能です)
あげてください。アーティストたちも子どもたちの反応を楽しみにして
※ 東京近郊(目安:新宿駅から最寄駅まで、特急を使用せず 60 分以内)の料金となります。
いますので、
ご心配なさらずご依頼ください。
駐車場がない場合、最寄駅から 15 分以上歩く場合はタクシーの実費等、別途料金が発生する場合があります。
※ 費用のご相談には柔軟に対応しています。遠方、2 公演のご希望等についても、
まずはご相談ください。
Q
なにか準備をするものはありますか?
A
このプログラムは、
園のホールなどでおこないます。ステージは使わず、
子どもたちと同じ高さで演奏しています。
演奏場所に演奏用の椅子
(パイプ椅子など)
を 4 脚、
控室
(着替えをする場所と、
楽器ケース等の荷物を置けるスペース)
、
お話用の
マイクをご用意ください。もし譜面台をお借りできる場合は、
4 本ご用意をお願いします。また、
その日の曲目や楽器のクイズなどが
※ この料金には、
【フルート、
ヴァイオリン、
ヴィオラ、チェロ、司会の 5 名の謝礼および交通費、
スタッフによる打合せ費および
交通費、
コンサートのリハーサル実施費用、大型楽器(チェロ)運搬費用 他】が含まれています。
※ PA 等、音響機器は使いません。
また、
こちらで持ち込みもいたしません。お話用に園のマイクを 1 本お借りします。
載った A4 白黒のプリントデータを用意しますので、
各ご家庭にお配りください。
ご自宅での会話や、
子どもたちの体験の振り返りに
これまでの活動実績
お使いいただけます。
Q
保護者が一緒に参加しても構いませんか?
A
もちろんです。下のお子さまも一緒に、
お気軽にご参加ください。
保護者の方もリラックスできるひとときになり、
また、
ご自宅での
Q
A
■ 東京近郊
コミュニケーションも深まるとご好評をいただいています。
愛心幼稚園(豊島区)
日野・多摩平幼稚園(日野市)
親子コンサートの場合、子どもたちがのびのびと反応・表現し、
また
しおかぜ保育園(浦安市)
江戸川双葉幼稚園(江戸川区)
最後まで集中できるように、前に子ども席、後ろに保護者席をお作りいただく
赤羽幼稚園(北区)
千住寿幼稚園(足立区)
など、可能な範囲でご協力をお願いしています。
道灌山幼稚園(荒川区)
文京区立こひなた保育園父母の会
ルーチェ保育園(都内 4 園、千葉 1 園)
品川区立第一日野すこやか園
プログラムはリクエストできますか?
基本的にはお任せいただいていますが、
お気軽にご相談ください。
「歌う」
コーナーは、
園歌や季節の歌などいつも使っているピアノ
の楽譜をご用意いただければ 1 ∼ 2 曲のリクエストが可能です。
Q
来年は別の楽器のプログラムを提供してもらえますか?
A
現在、
「みんなのコンサート」
はフルート、
ヴァイオリン、
ヴィオラ、
チェロの
四重奏となっていますが、
プログラムは常に新しい曲を入れていますので、
毎年呼んでいただくことも可能です。
未就学時期の子どもたちは成長が早く、同じ楽器でも感じ方が変わります。
また、年 1 回の体験でも繰り返すことで、音の楽しみ方、
コンサートの
参加の仕方が上手になりますので、
その成長に合わせて、
より深く体験
できるプログラムを提供しています。
NPO みんなのことば の公式サイトから、
コンサートの動画や、
よくある質問と答えをご覧いただくことができます。
http://www.minkoto.org/
※インターネットで
「NPO みんなのことば」
で検索
6
今までコンサートをお届けした幼稚園・保育園の一例をご紹介します。
(順不同・敬称略)
他
NPO みんなのことば の概要
法人名
特定非営利活動法人みんなのことば
設立
2009 年 3 月 (東京都認証)
代表者
渡邊 悠子
組織
理事 8 名 監事 1 名 事務局スタッフ 3 名
住所
東京都渋谷区恵比寿西二丁目 7-2
【事務局住所】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 7-4-4 武蔵ビル 5F
電話
03-3770-4266
FAX
03-6893-6542
メールアドレス
[email protected]
公式サイト
http://www.minkoto.org/
活動内容
「みんなのコンサート」
の企画・運営 主催イベントの企画・運営 アーティスト支援活動 等
7