伊 左 座 小 学 校 学 校 通 信 伊 左 座 小 だより 平成27年度 第5号 平成27年9月15日 文責;校長 森﨑 義博 「いよいよ2学期がスタート!」 45日間の長い夏休みが終わり、2学期初日には子どもたちも元気に登校してきました。 今年の始業式は、私の富士山登頂の体験から、 「富士山の頂上は歩いても歩いても、なかなか近づい てこないけど、一歩一歩、歩いていかないと、いつまでも頂上へは届かないんです。」という話をしま した。2学期も自分の目標に向かって「今日、何をしなければならないか」という行動目標を立て、 頑張っていくことの大切さを伝えました。子どもたちは真剣に私の話を聞いてくれてとても嬉しく思 いました。さすが、いさざっ子!です。子どもたち一人ひとりが一日一日を大切にして充実した2学 期を過ごせるといいなと願っています。 さて、11日(金)から運動会の練習が始まりました。今年の運動会は10月4日(日)です。担任 の先生方も、練習に力が入り、そろそろ目の色が変わってきました。 今年の運動会の練習においても「熱中症」が心配されます。学校でも熱中症対策を徹底してまいり ます。ご家庭でも「睡眠」 「朝食」 「水分補給:水筒持参」の対応よろしくお願いします。 南棟校舎のエアコン設置工事・運動場の遊具取替え工事終了(7月18日~8月31日) 夏季休業中は工事に伴い、出校日取り止め、運動場使用制限について、ご迷惑をおかけしました。工事は予定通り 終了し、9月上旬の暑い日が続いていましたが、子どもたちは、「涼しい!最高!」と喜んで、どの教室も授業に熱心 に集中して取り組めているようでした。また、新しくなった運動場の遊具には子どもたちが集まり、うんてい(猿渡) で「最後まで行けた。 」ジャングルジムで「わーい」と喜ぶ声、鉄棒で必死に前回りの練習に励んでいる子どもたち、 遊具は引っ張りだこです。長い間遊具が使用できませんでしたが、晴天の昼休み!なんだか「元気いっぱい」にぎや かな運動場が戻ってきました。「校長先生!楽しい!」という声が運動場のあちこちから聞こえてきて、昼休み運動 場で遊んでいる子供たちを見ているととても嬉しくなりました。 涼しいなあ! 嬉しい! きれいだな! 気持ちいい! 美浦町長をお迎えしての伊左座小PTA陳情ヒアリング(9月9日) 9日には、美浦町長さん、小宮教育長さん、中西学校教育課長さん、建設課長さんをお迎えして、P TA会長さん、役員さん、校長、教頭で、伊左座小学校の通学路安全対策、学校施設、設備改善につい て町PTA陳情に向けての町長さんへのヒアリングが行われました。例年、町PTAの町長さんへの陳 情は年末に行われていますが、本年度は、直々に、美浦町長さんが、各学校の訪問を行い、PTAの役 員さん方と話し合いが行われました。会議ではリラックスした雰囲気の中で、保護者代表である役員さ ん方の願いや、思いも含めて協議が行われました。たくさんの要望等が出されましたが、町長さんから 一つ一つ丁寧に、具体的な回答をいただき、役員さんも安心し、私も嬉しく思いました。 町PTAの陳情として挙げる項目は最終的に下記の項目に決定しました。 〔通学路安全対策〕 1 伊左座二塚バス停前横断歩道の塗り替え 2 伊左座公園交差点の横断歩道設置 3 立屋敷2丁目16番付近の横断歩道新設 4 みなみ保育所横の交差点信号機の重なり ※この他、地域や保護者から出された項目は水巻町で早急に対応していただくことになりました。 〔教育活動整備〕 1 トイレ改修工事 2 小人数授業推進のための町費教員配置現状維持 等 土曜日授業・親子除草作業 ありがとうございました! 当日は、学習参観(4.5年生:1校時、1~ 3年:2校時)修学旅行説明会(6年:1校時) 保護者と学ぶ児童生徒の規範意識講演会(4~6年:2校時)そして、3校 (親子で一生懸命の作業) 時には、運動会開催に向けて全校一斉に保護者とともに除草作業を行ないました。 規範意識講演会では「ネットによるいじめから身を守るには」と言う題で、 NPO法人 子どもとメディアから公式インストラクターの青野玲子様にご 講演いただきました。 最近のスマホ社会の子どもの現状として、「パズドラ」「ユーチューブ」 「ライン」 ・・・!「モンハン」?・・・私にはよくわからない言葉でした が、子どもたちはよく知っていました。15歳未満は使用禁止なのに、かな りの子どもたちから「僕やってる!」と自慢げな声が聞こえていました。子 (知ってるよ!) どもたちは、親の目の届かないところで、危険にさらされているのだなとびっくりしました。 また、子どもたちが日常的に行っているライントークのやりとりでは、ちょっとした「書き言葉」の ニュアンスの違いによって、ライントークがエスカレートしていき、想像もできない激しいけんかにな ったり過激な言葉でのやり取りが実際に起きているというお話がありました。 そして、実際に、このような体験をしている子どももいることを想定して、タイムマシンに乗って「そ んなラインが来たらどうすればよかったのかな?」と「やり直し体験」を行いながら実践的なお話をし ていただきました。 「ネットで必要な力」として「①落ち着いて話せる、書けること ②相手の嫌がる言葉を使わないで 相手を思いやる言葉を使うこと ③気持ちを伝える時はネットでなく直接会って話すこと」が大切であ ると教えていただきました。 このようなネット社会の中で、危険と背中合わせになっている子どもた ち。家庭での「親の責任」 、私自身も含めて、つくづく考えさせられまし た。そして、 「家庭のルール」の大切さを実感させられました。 今、水巻町PTA連合会役員会でも中学校・小学校が連携してスマホにつ いてルールづくりが行われています。小学校でも近くアンケートが実施され る予定です。 (熱心に耳を傾ける児童) ご家庭でも、ご家族でもう一度、スマホ社会の現状についてお話いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 10月の行事予定 月 10 日 1 曜 木 3 4 5 6 7 土 日 月 火 水 行 事 月 安全点検・登校指導 10 全体練習 運動会準備(1~4 年給食後下校) 運動会 振替休日 振替休日 2学期お話の会スタート ※運動会予備日(4日雨天の場合 日 16 17 曜 金 土 20 21 22 28 火 水 木 水 29 木 給食ありの運動会となります。 ) 8 9 13 14 木 金 火 水 集金日 集金日 児童朝会・クラブ活動 お話の会 防犯避難訓練 行 事 社会見学(3年) 第4回土曜授業 授業参観 折り鶴集会 代表委員会 お話の会 社会見学(2年・4年) お話の会 修学旅行(6年:1日目) ※7:15集合 7:30出発 PTA給食試食会 修学旅行(6年:2日目) ※17:00到着予定
© Copyright 2025 ExpyDoc