[注目レポート] 在宅マッサージ・リハビリと誤嚥防止メソッドで QOL向上図り、高齢者住宅・施設運営をサポート わが国の人口のボリュームゾーンである して、肺炎や窒息を引き起こすといわれ、 高 齢 者 に と っ て リ ス ク の 高 い 症 状 で す。 この誤嚥のリスクを避けるため、お腹に 穴を開けチューブを通して栄養分を送り 込む胃ろうや、鼻からチューブを入れて なわれています。これらの処置は延命の 胃に栄養分を送り込む経鼻経管栄養が行 たサービスを、全国の高齢者施設・病院 ためですが、QOLは著しく低下します。 そこで私どもは、誤嚥を防止し、胃ろう などに普及させることです」 。 その医学面を支えるバックボーンとな や経鼻経管栄養を避け、自分で食事がで 誤嚥性肺炎に対する予防訓練を採り入れ い て は、 「当協会には多くの国家資格者 と眞砂氏は語る。また具体的な展開につ 知らぬ間に気管を通り、それが肺に到達 最後に同プログラムを導入する施設な 縮予防にも有効、などである。 筋肉に対するアプローチに加え関節の拘 このように、在宅マッサージ・リハビ 用者)側 の メ リ ッ ト と し て は、 ① サ ー ビ 一方、 サービス提供を受ける入居者( 利 身の健康をサポートし、質の高い人生の ひとりを大切に、協会の理念である『心 ついて眞砂氏は「サービスご利用者一人 054 S e n i o r B u s i n e ss M a r k e t 2013.JUL. 歳以 上 と なる2025年に っているのが、会長を務める愛媛大学大 きるように手助けするための訓練プログ リ サ ー ビ ス お よ び「 誤 嚥 防 止 メ ソ ッ ド 」 が在籍しており、プロスポーツ選手の体 ど事業者側のメリットとしては、以下の いても脳血管障害などに伴う嚥下機能の スは在宅で受けられるため、移動に困難 実現と健全な社会の発展に貢献する』を 誤嚥防止メソッド 団 塊 世 代が 学院医学系研究科公衆衛生・健康医学教 ラム『誤嚥防止メソッド』を開発しまし 舌の筋肉と唇周囲の筋肉を鍛える段階的 の提供を軸に、高齢者のQOLの向上を 調管理を担っているアスレティックトレ 点があげられる。 低下に悩む高齢者の処遇は大きな問題と が伴う重度者も容易に利用が可能、②サ モットーに全国に活動のネットワークを → 歳 という 超 高 齢 授 の 谷 川 武 氏( 医 学 博 士 )で あ る。 谷 川 マ ッ サ ー ジ・ リ ハ ビ リ に つ い て は、「 関 な訓練プログラムで、エビデンス( 科学 目 指 す 同 協 会 だ が、 「 協 会 と し て は、 谷 ーナー、マッサージ師等がおります。協 まず同協会と覚書を交わすことでサー なっていることは間違いない。しかも年 ービス利用にあたっては同協会と医師 拡げていきたい」とするが、全国に拡大 誤嚥・胃ろうの防止 は、 全 人口の約3割が =生活の質)を支える在宅医療やリ Of Life た」と語る。 節の可動領域を広げ、筋力の維持・強化 的 根 拠 )を 基 に、 よ り 効 果 的 な 訓 練 方 法 川会長の指揮の下、多くの医学・介護関 会では提携する施設ごとに『アソシエイ ビス導入が図れるため、施設側にコスト 齢とともに誤嚥をしても本人はそれと気 ( 主治医)が連携するため、健康保険が使 するとなれば、当然にさらなる人材育成 社会を迎える。それに伴い、QOL( ハビリテーションに対 するニーズは一段 と 教授は東京大学医学部、ハーバード・メ に有効である」として早くから評価して としてすでに実践しているという。舌と る。 同 時 に、 口 元 や 首 筋 が 引 き 締 ま り、 係者の皆様のご協力をいただきながら活 ト』と呼ぶこれらの国家資格者を配置し 負担はなく、リスクも発生しない。しか づかないケースも多く、単なる呼吸器系 え安価で適正利用が可能、③「誤嚥防止 が 必 要 に な る こ と か ら、「 あ く ま で も 現 マッサージ・リハビリテーション Quality 拡大することが予想される。 こうした流 ディカルスクール、筑波大学大学院など いた。また、後述する誤嚥性肺炎の予防 唇周囲の筋肉を鍛えることで誤嚥防止に 分 行 な う、 を 目 指 す 「一般 社 団 法 人 日本 在 宅マッサ プ ロ グ ラ ム に つ い て も、 「誤嚥の防止だ 効果があるだけではなく、脳梗塞やそれ 回 ージリハビリテーション協会」が発足。 そ けではなく、脳血管障害後のリハビリま に伴う身体の麻痺症状にも効果があると 下した高齢者に対して 誤嚥防止メソッドとは、嚥下機能が低 れを見据えて、 在宅マッサージ・リハビリ での要職を歴任して、 の狙いと活動内容を取材した。 で考えて構成され、さらに睡眠時無呼吸 されており、同協会ではその因果関係に 年に現職に就任。 テーションサービスの全国的な普及・拡大 同協会の理念と取組みについて、事務 症の改善にも有効である」と、その効果 同協会が提供するサービスの中核をな 外見も変化することから美容にも効果が ふえる誤嚥性肺炎に対応する 「誤嚥防止メソッド」とは 局長の眞砂由明氏は、以下のように話す。 を高く評価している。 の高齢者に対して質の高いマッサージと す「誤嚥防止メソッド」とは、その名の ついても現在、研究データを集積中であ 「わたしたちが目指すのは、第一に在宅 リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン( 以 下 リ ハ ビ リ) を 動を進めております。さらにリハビリや てサービスを提供しますが、サービスの も施設側はたとえば入居者募集に際して、 著名アスリートの トレーナーなどがサービス提供 あるとしている。 眞 砂 事 務 局 長 は、 「 誤 嚥 性 肺 炎 と は、 とおり誤嚥性肺炎を予防するプログラム 年人口 提供すること。第二に最近の死因別疾患 歳 以 上、 厚 生 労 働 省 として注目されるものである。 歳~ で、がんや脳卒中に次いで増加している 肺 炎( 誤嚥防止は全国の高齢者施設・病院にと 質の維持向上を目的として定期的にこれ 同協会が提供するサービスを「付加価値」 誤嚥により細菌を含んだ唾液や飲食物が っても大きな課題ですから、協会を通じ らアソシエイトの技術、患者さまとの応 としてPRすることが可能で、施設の差 %を占めるといわれる て、できる限り広めていきたい」 ( 眞砂氏) 対、施設との緊密な連携等を評価しなが 別化戦略として利用できる。 動態統計) 、その 現 在、 介 護 老 人 福 祉 施 設( 特 別 養 護 老 ら適切な指導を行なっていきます」とい と述べている。 万 人 ホ ー ム )の 介 護 保 険 受 給 者 数 は 約 立区) 、明治安田生命グループの介護付 現 在、 導 入 施 設 は 友 愛 病 院( 東 京 都 足 アソシエイトには、プロゴルファーの 有 料 老 人 ホ ー ム「 サ ン ビ ナ ス 立 川 」 (東 う。 片 山 晋 呉( 賞 金 王 5 回 )を は じ め、 J リ 京 都 立 川 市 )な ど、 首 都 圏 を 中 心 と し た 人、 介 護 老 人 保 健 施 設( 老健)に は 同 約 万5000人の高齢者が存在し、さらに ーガー、大相撲の力士、プロ野球選手な 万人、介護療養型医療施設には同約7 7818施設にのぼる有料老人ホームが ど著名アスリートのトレーナーなども所 施設( 延べ利用人数約 300人/月)に 万戸を超えるサービス付き高齢 あり、 疾患( 肺炎)ということで処置されるケ メソッド」による訓練で誤嚥性肺炎を予 在のご利用者さまに支障をきたさないス のぼっている。同協会の今後の方向性に そ こ で 同 協 会 の 出 番 と な る。 「在宅や 防し、胃ろうや経鼻経管栄養などを回避 ピードで展開していきます」と話す。 属し、現場で活動している。 施設の高齢者の健康を維持すること、質 し、QOL向上を実現、④主治医や家族、 者向け住宅も整備中である。いずれにお の高いマッサージ・リハビリや誤嚥性肺 親族に施術の経過報告を行なうため、安 防止メソッド」は、多くの高齢者に求め ースもふえているという。 炎の予防訓練を提供して、衰えた機能の 心が得られ適切なサポートが可能、⑤マ マッサージ・リハビリ、そして「誤嚥 回復を図り、健康な人生をお送りいただ られるサービスだけに、その普及拡大に 事務局長 → 13/06/20 12:53 SBM1306[60-61].indd 54-55 国家資格者による質の高いマッサ ージリハビリテーションを提供 在宅マッサージリハビリテーションの提供、誤燕防止 メソッドの提供 活動内容 2013年7月 055 眞砂由明氏 誤嚥防止メソッド 専用の器具を使用し嚥下機能を回復することで、誤 嚥性肺炎の予防を図る 3 リハビリテーション協会 寝たきり・関節拘縮・麻痺の改善 会長 谷川 武(医学博士) 1 1 ッ サ ー ジ に リ ハ ビ リ を 導 入 す る こ と で、 http://www.jvmr.jp 46 けるよう手助けすることが協会の使命」 URL 12 注目したい。 TEL.03-5567-3310 FAX.03-5567-3320 10 日本在宅マッサージ 連絡先 <提供するサービス> 東京都豊島区巣鴨3-26-6 ○「質の高いマッサージ・リハビリテーション」の提供 ○「誤嚥・胃ろう防止訓練」の提供 所在地 協会の目的 一般社団法人 日本在宅マッサージリハビリテーション協会 提供するサービスを通して患者さまの QOL の向上と「生きがい」の創造をお手伝いする 団体名 08 65 75 80 70 65 11 33 代表者 ■協会活動内容概要 法人概要 一般社団法人 日本在宅マッサージリハビリテーション協会 注目レポート 日本在宅マッサージリハビリテーション協会
© Copyright 2025 ExpyDoc