2015年9月20日 運動会の練習

2015年9月20日
運動会の練習、真っ盛り!
運動会の練習、真っ盛り! そこで子どもたちが
そこで子どもたちが学ぶことは?
子どもたちが学ぶことは?
運動会まで後2週間余りになりました。各学年でダンスの練習が真っ盛りです。
年少組のダンス『冒険してラッパピーヤ!』は、入園して初めて経験するダンスで
す。リズムに合わせて手を上げたり隊形を変えたりするところが特に難しいそうです。
また、「ジャンボー、ウー!」という元気なかけ声で盛り上がります。隊形移動では、
円が小さくなって互いの距離が小さくなると遊び始めるのも、年少の子どもらしいと
ころです。ダンスが好きな年少組のかわいらしい姿に期待しています。
年中組のダンス『金毘羅サンバ』は、サンバ風の元気のよさと和風の雰囲気をもっ
た曲です。阿波踊りもあり、歌舞伎のポーズもあり、変化に富んだダンスです。特に、
「シュラシュシュシュ」の元気なかけ声でさらにダンスが大きく盛り上がります。隊
形は4つありますが、1回目の練習で早くも円の隊形になることができました。素晴
らしいです。年中組のきびきびした動きに期待しています。
年長組のダンス『半月刀の踊り』は、アラビアの世界を表した優雅なダンスです。
クラス別カラーの大きな布を持ち、「エイ、エイ、エイヤーホイ、ヤー」の響き渡るか
け声をかけて、キレのあるダンスを踊ります。子どもたちの動きがそろい、素晴らし
いダンスになることと思います。年長組のダンスは、五反野幼稚園の運動会の華です。
どうぞご期待ください。
運動会のダンスの演技を通して、子どもたちにどのような力が育つでしょうか。
ダンスは、激しい運動ではありませんが、持久力をつけるために適した運動です。
また、音楽に合わせて様々な体の動きをすることによって、この年代で一番育ってい
く調整力をつけていくことができます。さらに、互いの動きを見ながら全体として形
をつくる隊形変化など、自分の位置を全体の中で捉え、気持ちを一つにして協力する
態度を育てることができます。難しいダンスを上手に踊り成功する体験をすることに
よって、子どもたちは成就感をもち、自己肯定感も高まってきます。
そのためには、保護者の皆様の温かい励ましが必要不可欠です。お子さんの演技を
よく見ていただき、その良さを具体的にほめていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。