資料 8 - 黒部市

資料8
黒部市総合戦略(~ 戦略「K」~)の骨子(素案)
黒部市の現状
黒部市総合戦略
■人口
・黒部市の総人口は、平成2年をピークに以降、減少している。
・65歳以上の人口は増加しており、その割合は国と比べて高く、
高齢化が進んでいる。
■産業別人口
・第2次産業の割合が43%を占め、国県よりも高い比率となって
いる。
■自然動態
・出生率は、富山県や全国よりも高い数値となっている
(平成 20~24 年:全国 1.38、富山県 1.43、黒部市 1.49)
■社会動態
・富山市や県外への転出傾向が強い
・15~24 歳の転出と 25~29 歳の転入が顕著である。
■将来の人口予測
・今後も人口減少が続くことは避けられない状況である。
<
戦略「K」の4つの基本目標
基本目標と基本方針
<
戦略「K」の 10 の方針
具体的な施策の検討
>
【基本目標1】
雇用を創出し、活力ある地域をつくる
✓産業・経済を活性化し、安心して働き暮らせる地域をつくる
✓若者・女性・高齢者が能力を発揮して働ける地域をつくる
【数値目標】・・・今後設定
【基本方針】
① 企業誘致や雇用を生み出す企業支援の推進
② 基幹産業の育成・支援
③ 雇用環境の充実
【基本目標2】
交流を促進し、人を呼び込む地域をつくる
戦略の基本的な考え方
>
「 雇用を創出し、活力ある地域をつくる 」
「 交流を促進し、人を呼び込む地域をつくる 」
✓観光、移住・定住など、市外から人を呼び込む地域をつくる
【数値目標】・・・今後設定
【基本方針】
① 観光振興、地域資源等のブラッシュアップと活用
② 交流・移住・定住の促進
「 結婚・出産・子育ての希望が叶う地域をつくる 」
「 快適な暮らしを実現し、愛着ある地域をつくる 」
【基本目標3】
結婚・出産・子育ての希望が叶う地域をつくる
✓結婚し子供を産み育てることが幸せな地域をつくる
戦略の計画期間
平成 27 年度から平成 31 年度(5年間)
【数値目標】・・・今後設定
【基本方針】
① 結婚・出産・子育て支援の充実
② 教育環境や就学環境の充実
処し、地域社会の自立と発展を目指す。(自立性)
② 将来を見据えた施策を展開する。(将来性)
③ 新幹線開業や豊かな観光資源、水資源を活用するなど、地
域特性や特色を最大限活かす。(地域性)
④ 住民代表・産官学金労が連携し、政策効果を高めるととも
に、施策を集中的に実施する(直接性)
⑤ 数値目標やKPIにより施策効果を客観的に検証し、PD
CAサイクルによる改善を図る。(結果重視)
⑥ 総合振興計画や他の計画等との整合性を図る。(整合性)
(記載内容は一例・KPI は今後設定)
●企業誘致や雇用を生み出す企業支援の推進
・企業進出や本社機能移転など企業活動の促進
・UIJターンの受け皿となる雇用環境の整備促進
など
●基幹産業の育成・支援
・農林水産業の振興とブランド化、6次産業化の推進
・小水力発電、バイナリー発電等新エネルギー産業の育成
・「黒部」の地域ブランドを活かした産業の育成 など
●雇用環境の充実
・若者・女性がいきいきと働ける地域の実現
・高齢者や障害者の社会参加が活発な地域の実現
・女性や若者の創業やスキルアップが可能な地域の実現
など
●観光の振興、地域資源等のブラッシュアップと活用
・訪れたいと思わせる観光地づくり(観光資源のブラッシュアップ)
・首都圏等に向けたPR事業の展開
・来訪者のニーズを満たすおもてなしの展開 など
●交流・移住・定住の促進
・都市住民の移住・定住を呼び込む環境づくりと各種支援の充実
・グリーンツーリズム、ブルーツーリズムなど都市農村交流の促進 など
●結婚・出産・子育て支援の充実
・結婚を希望する男女の出会いの場の創出
・妊娠、出産から、その子が育つまで、切れ目のない支援
・多子世帯の保育料の軽減など子育てにかかる経済的負担の軽減
・延長保育や病児・病後児保育など多様な保育・子育て支援の充実
など
●教育環境や就学環境の充実
・グローバル社会に対応した国際化教育の推進
・学校環境の改善と将来を見据えた学校再編の推進 など
策定にあたっての視点
① 人口減少、地域経済の低迷、地域活力衰退の負の連鎖に対
~戦略K~
【基本目標4】
快適な暮らしを実現し、愛着ある地域をつくる
✓安全・安心で心豊かに生活できる地域をつくる
✓魅力的で愛着の持てる地域をつくる
【数値目標】・・・今後設定
【基本方針】
① 交通ネットワークなどの都市基盤の充実
② 健康で安心して暮らせる地域の実現
③ 行政と市民が一体となった地域づくりの推進
●交通ネットワークなどの都市基盤の充実
・北陸新幹線を核とし、鉄道、バスなどの地域公共交通の充実と活性化
・公園や道路など、安全で快適な生活を育む都市基盤の充実
など
●健康で安心して暮らせる地域の実現
・新川医療圏の中核病院としての期待に応える市民病院の充実
・高齢者や障害者などの弱者が安心して暮らせる福祉・介護施策の充実
・スポーツや文化・芸術イベント等の充実
・他に誇れる名水の保全と地域資源としての有効活用
・防災・防犯意識の高い、安全・安心な地域コミュニティの実現
など
●行政と市民が一体となった地域づくりの推進
・協働の仕組みによる地域づくりと、地域のリーダーとなる人材の育成
・持続性と成長を可能とする行財政改革の推進 など