平成 27 年度 筑西市立小栗小学校 グランドデザイン

平成 27 年度
筑西市立小栗小学校 グランドデザイン
学校・家庭・地域の相互信頼を,子どもたちに基礎・基本,温かい集団,よい習慣を!
学校教育目標
〈本年度の経営の方針〉
児童,保護者,地域との信頼関係を基盤として,様々な教育活動を親切・丁寧・温かく実践し,
全職員が一丸となって授業の中での人づくりを推進する。
めざす学校像
めざす教師像
めざす児童像
・やる気と自信に満ちた学校
・自ら考え進んで学ぶ子
・授業を大切にし,常に学び続ける教師
・教師・児童相互が温かく結ばれた学校
・礼儀正しく思いやりのある子
・子どものよさを引き出す教師
・美しく整い,元気な声が響き渡る学校
・健康で明るくたくましい子
・心身共に健康で,使命感あふれる教師
中
(かしこく)自ら考え進んで学ぶ子
期 目 標
(やさしく)礼儀正しく思いやりのある子
・めあてをもって取り組むことが
・話をしっかりきく
できる
・友だちのよいところを話せる
・自分の考えを表現できる
・みんなのために行動できる
(たくましく)健康で明るくたくましい子
・
「早寝・早起き・朝ご飯」の習慣
を身に付ける
・目標に向かって運動できる
・危険を感じ回避できる
組織目標(短期目標) よい習慣を身に付ける(計画的な学習,話をしっかりきく,温かい言葉づかい,バランスよい朝食)
研究主題
朝ご飯
学び合いの基盤としての読解力及び表現力を育む学習指導の在り方
豊かな心育成プロジェクト
学力向上プロジェクト
体力向上プロジェクト
(ありがとう,ごめんなさい,お願いします)
○「早寝・早起き・朝ご飯」をスロー
ガンにバランスよい朝食の推進
との共通点や相違点を意識しながら話し
◇あいさつ名人達成率 95%
◇生活習慣チェックカード達成率 70%
たり書いたりする活動
○話のきき方の指導の徹底
○体育のサーキットトレーニングの継
続と検定カードの活用
○比較検討場面の工夫改善
○あいさつ運動の一層の推進
・自分の考えや根拠を明確にし,他者の考え
・分かりやすいノートづくり
(姿勢,態度,学年に応じたきき方)
○繰り返し学習や体験的な学習の充実
・音読検定,文字力・計算力テスト,授業で
◇話のきき方名人達成率 90%(肯定的回答)
(なわとび・遊具検定)
○チーム支援による不適応児への対応
・肥満傾向の解消・瞬発力や投力の強化
の適用練習,様々な言語活動
・個別の指導計画の確実な実践
◇音読検定 100%,適応練習 100%,
○温かい言葉づかいの態度の育成
計算力テスト・文字力テスト達成率 80%,
○学習習慣の確立
・ソーシャルスキルトレーニングの実施
◇言葉遣いの達成率 100%(肯定的回答)
・家庭学習カード,家庭学習強化週間の活用
○読書活動の推進(おぐり読書月間・読書
○個別指導の工夫改善
の日・あじさい読書賞の活用)
◇新体力テスト(A+B)達成率 65%
○「食に関する指導」の実践・強化
(栄養教諭の訪問要請)
○実践的な避難訓練や防犯教室による
危険回避能力の育成
◇「欠席0の日」40 日以上
○学校施設,通学路の定期安全点検の実施と
・ちっくんの国語力アップシート・音読検定
◇年間読書50冊以上達成率 100%
カード・算数のできたかなシートの活用
○縦割り班活動の一層の工夫改善
即刻対応
◇個別課題の解決達成の向上
○道徳教育・人権教育の充実
・「小栗子どもを守る会」との連携強化
○教科担任制やTTによる指導の工夫改善
◇いじめ0・不登校0
○各教科・領域におけるNIEの推進
○「学習・生活振り返りカード」によ
る「よい習慣」の定着と保護者との
連携強化
◇全学年において学力診断テストの正答率を
県平均より高くする
小中連携
教職員の資質向上
安全・安心の確保
◇学校事故0
学校・家庭・地域の連携・協力
協和中学校区の小中学
・一コマの授業に限りなく拘る
・常に子どもに寄り添う
・学校評議員や保護者,地域の声の情報収集
校が連携した円滑かつ一
・情熱で築く学級経営(密着指導)
・実践的な避難訓練
・学校・学年便りによる積極的な情報発信
貫性のある教育活動の推
・教員評価や新人事評価の活用
・計画的な安全点検と即刻対応
・社会人講師からの積極的な協力
進
・OJTによる若手育成
・小栗子どもを守る会の協力
・学校評価の充実
・協和学びの日
RPDCAサイクル(一人一人が輝き,自己を高める学校生活を創る学校運営の工夫改善)