日本一 第11報 11報 平 成 2 7 年 9 月2日 発行 酒田農業技術普及課 酒田市若浜町 1‐40 TEL 02340234-2222-6521 FAX 02340234-2222-6522 今後の日照に期待!適期刈取り推進! 過 去 の登熟期の日照不足年次と今年の積算 日照時間の比較 14 12 j ・ 10 ・i ・ヤ 8 ・ ・ニ 6 ・ 4 ・ 2 0 H27 8/1 8/6 8/11 平成26年 8月3日出穂 8/16 8/21 平年値 8月6日出穂 8/26 8/31 平成27年 8月2日出穂 登熟の前半は少照で 登熟の前半は少照で経過し 少照で経過しています 経過しています。 ています。登熟前期(8/11 登熟前期(8/11~ 8/11~8/25)の積算日照時間は 8/25)の積算日照時間は、 )の積算日照時間は、平年の 64% 64%でした。 でした。しかし、出穂期が早かったことにより、刈取り適期は平年より 適期は平年より早ま 平年より早まっています 早まっています。 っています。 登熟の状況 普及課生育診断ほ(荻島、漆曽根)の登熟調査によると、はえぬきの登熟歩合は61.4%、 つや姫は24.9%と平年並みです。また水田農業試験場(藤島)の調査では、出穂が早い ため登熟はすすんでいます。 表1 生育診断ほ( 生育診断ほ(酒田市荻島・漆曽根) 酒田市荻島・漆曽根)、及び水田農 及び水田農業試験場の登熟状況( 業試験場の登熟状況(8/31 の登熟状況(8/31 現在) 生育診断ほ(8/31) 品種・年次 水田農業試験場 登熟歩合(%) 登熟歩合 出穂期 千籾重(g) 出穂期 (%) 8/24 8/31 H27 H27 8/2 8/2 61. 61.7 22.1 8/1 8/1 47. 47.5 78. 78.7 前年 8/3 48.7 20.1 8/3 38.0 57.1 平年 8/5 60.4 21.7 8/5 16.0 53.0 平年比 -3 1.3 0.4 -4 31.5 25.7 H27 H27 8/9 24.9 16.6 8/9 1.1 28.1 前年 8/7 8/7 23. 23.7 15.9 8/10 8/10 0 20. 20.5 平年 8/11 24.3 16.0 8/12 0.3 21.1 平年比 -2 0.6 0.6 0.8 -3 -0. -0.8 7.1 はえぬき つや姫 登熟中期~後期も細心の水管理を徹底! 今年は出穂後、登熟の前半は低温・少照で経過しました。登熟の向 上を図るため、今後も水管理は重要です。2湛2落等、稲体の活力が 維持される水管理で、収量品質を落とさないようにしましょう。また、 フェーン現象等の異常高温時に フェーン現象等の異常高温時にすぐに湛水できるよう 時にすぐに湛水できるように すぐに湛水できるように常に準備して おきましょう。 おきましょう。 早期落水は、米の充実不足を招くほか、乳心白・腹白粒や死米が増え、収量・品質が低下 します。 。出穂後 20~30 日までは足跡に水が残っている程度とし、落水は出穂後 落水は出穂後 30 日以降と します。 適期刈取り ~積算気温を目安に総合的な判断を!~ 出穂期以降、登熟の前半は低温少照で経過していますが、出穂期が 早かったことにより、刈取り適期が平年より早まっています。 下表のとおり、日平均積算気温から予想される刈取り適期は、 「はえぬき はえぬき」 はえぬき」は9月9日頃より は9月9日頃より始期 日頃より始期を迎えます。 始期を迎えます。 刈取り 刈り始めの青籾歩合は20%程度からチェックし、刈取 刈取り始期を早 めに設定して めに設定して、 して、刈遅れによる品質低下を防止しましょう。 刈取り時期の判断は積算気温を参考にしながら、青籾歩合の推移、 玄米品質や籾水分を見て総合的に判断しましょう。 表2 平均気温の積算から予想される刈取適期の目安(平坦部) 刈取適期 品種 刈取適期の目安 出穂期 積算気温の範囲 期間 青籾歩合 どまんなか 7月29~31日 950~1,100℃ 9/6~9/15 刈始め 15% ひとめぼれ 7月31~3日 950~1,100℃ 9/8~9/18 〃 はえぬき 8月1~4日 950~1,200℃ 9/9~9/24 刈始め 20% つ や 姫 8月8~12日 1,000~1,200℃ 9/21~10/6 刈始め 15% V 溝直播 8月10~13日 1,050~1,200℃ 9/26~10/8 〃 籾水分 25% 積算気温は8月31日まで実測値、それ以降は平年値を使用 つや姫コーナー 乾燥・調製作業も 気を抜かず! ①ヤケ米を防止するため、刈り 取った籾は速やかに乾燥機に張込 み、乾燥開始まで循環、常温通風 しましょう。 ②胴割粒発生防止のため、乾燥 機の送風温度・籾摺りのロール間 げきに注意しましょう。 ○ 早期落水は厳禁! 出穂後30日までは、落水せずに 最後の登熟を助けましょう。 ○ 出穂20日後の葉色チェックは済みましたか? この時期の葉色の目安は SPAD 値で32以下です。 値で32以下 葉色の濃いほ場、濃い場所は別刈りを行う等、おいしい つや姫に仕上げましょう。 ○ 登熟が進んでいます。適期刈取りを進めましょう! 刈遅れにならないようしっかり計画し、9月中を目標 に刈り終わるようにしましょう。 機械の点検整備は必ずエンジンを止めてから行いましょう。 9月1日~10月 10月31日 31日は「秋の農作業安全確認運動」 農作業安全確認運動」 安全確認の 安全確認の徹底で 徹底で家族を 家族を守ろう! ろう!農業を 農業を守ろう! ろう!
© Copyright 2025 ExpyDoc