平成27年度 年間活動計画表 木造地域子育て支援センター

 平成27年度 年間活動計画表 木造地域子育て支援センター
《 子 育 て サ ロ ン 》
月曜日~土曜日
( 9:30~11:30 )
子育て支援ルームを開放しています。乳幼児向けの遊具や絵本があって、親子でのびのび
遊べます。 行事のある日も9:30から利用できます。
《 子育て支援センター活動 》
に こ に こ タイム
活 動
内 容
4月 はじめの会
5月 公園デビュー
6月 雨を楽しもう
7月 七夕の会
自己紹介や親睦ゲームをする。
銀杏ヶ丘公園までお散歩。
散策や固定遊具での遊びを楽しむ。
リズミカルな曲に合わせて体を使った
ふれあい遊びをする。
七夕のお話を聞いたり、歌をうたった
りする。
8月 魚釣りごっこ
お部屋の中で魚つりを楽しもう。
9月 避難訓練(Ⅰ)
"防災の日"を考えよう。
10月 公園めぐり
銀杏ヶ丘公園までお散歩。
秋の公園めぐり、お散歩に行こう。
11月 お仕事ごくろうさま パパのお仕事は?いつもありがとう。
12月 クリスマス会
1月
避難訓練(Ⅱ)
2月
節分の会
3月
ひなまつり会
クリスマスのお話を聞いたり、うたを
うたったりする。
ストーブは大丈夫!火事のこわさを
知ろう。
節分のお話を聞いたり、鬼の的当てを
しよう。
お雛様のお話を聞き、桃の節句を
祝う。
子 育 て 講 座
活 動
内
容
「春のおはなし会」 ① おはなし講座
講師~おはなしサークル おひさま
「1歳からのお好み焼き」
クッキング教室
講師~子育てサークル 夢の会
「乳幼児期の望ましい食生活」
食育講座
講師~つがる市栄養士 野澤 梢氏
「夏のおはなし会」 ②
おはなし講座
講師~おはなしサークル おひさま
「バルーンで遊ぼう」
バルーンアート
講師~大沢悦子氏
「歯磨き指導と虫歯予防」
健康講座
講師~つがる市保健師 「絵本の秋、読み聞かせを楽しむ」③
おはなし講座
講師~おはなしサークル おひさま
「親子でリラックスしよう」
親子でリフレッシュ
講師~秋田谷氏
「冬に多い感染症の予防と対策」
健康講座
講師~つがる市保健師 「日本の折り紙を広げよう」
伝統折り紙
講師~支援センター保育士
「絵本で冬を楽しもう」 ④
おはなし講座
講師~おはなしサークル おひさま
「お手軽簡単おやつ」
クッキング教室
講師~子育てサークル 夢の会
《 サ ー ク ル 活 動 》
な か よ し タ イ ム
活 動
内 容
バスタオルでハンモック!
バスタオルに乗ってみよう。
これはだあれ? 影絵であてっこ
しよう。
広いゆうぎ室を開放して
遊ぶ。
作 っ て 遊 ぼ う
活 動
内
4月
バスタオル遊び
5月
あてっこしよう
6月
ゆうぎ室で遊ぼう
7月
新聞紙で遊ぶ
何でも使える、新聞紙は万能!
金魚うちわ
8月
ハッピー知育遊び
木の玩具(プラントィ)で遊ぶ。
水遊びグッズ
元気ハツラツ~簡単なゲームを親子で
たのしもう。
ゆうぎ室でいつもと違った遊具で
10月 レッツゴ―ゆうぎ室
遊ぼう。
なじみのある童謡に合わせて体を
11月 親子で体遊び
使った遊びをする。
「十二支」のお話を聞いたり、お正月
12月 十二支のお話
を迎える歌をうたったりする。
9月
親子でゲーム
1月
新年会
2月
絵かき歌
3月
ありがとうの会
◎
◎
◎
◎
◎
お正月ならではの遊びを楽しむ。
キャラクターの絵かき歌を見たり
描いたりしてみる。
一年を振り返りながら、思い出話や
ゲームを楽しむ。
容
インドアこいのぼり こいのぼりの室内飾りを作る。
ステキな洋服
七夕飾り
じぃじありがとう
ハロウィン
天気のいい日は洗濯を楽しもう。
織姫とひこ星が1年ぶりに会える
ように製作をする。
昨年好評だった金魚うちわを
作ってみよう。
おうちで遊べる水遊びグッズを
作る。
おじいちゃん、おばあちゃんに
プレゼント。
気分はハロウィン、カボチャの
バックを作ろう。
新聞スリッパ
いざという時に、手作りスリッパを!
クリスマス飾り
クリクマスツリ―を作る。
節分グッズ
こわーい鬼の面と豆入れ。
おひなさま飾り
玄関に飾れる壁掛けおひなさまを作る。
思い出カード
手形をとって記念カードを作る。
この他、月1回のすくすくタイム(発育計測)
春夏秋冬、おはなし会、年2回の避難訓練をおこなっています。
子育て相談も随時行っております。(電話、保護者等)
他子育て支援機関との交流 年2回行っております。(育実幼稚園訪問)
都合により変更になる場合もあります。詳しいことは、毎月発行するつぼみだよりでお知らせします。