平成27年度 6月号 生き抜く力柏原中学校だより 2954

生き抜く力
柏原中学校学校教育目標
平成27年度
6月号
柏原中学校だより℡2954-5073
「今を精いっぱい生きる」「凡事徹底」
初夏を迎え、生徒たちの活動も活発になってまいりました。少し前ですが、学校朝会で
の講話の概要を載せさせていただきます。
私 が 柏原 中 学校 に 来て か ら、 1 か月 ほ どが 経 ちま し た。 私 が感 じた 柏原 中学 校の
よいところは、たくさんありますが、その中から、3つお話しします。
1
2
3
遅刻する生徒がいない。
落ち着いて、授業に取り組んでいる。
昼休みに、外でよく遊ぶ。あわせて、予鈴が鳴るとすぐに教室に戻る。
「 柏 原 中 3 つ の 柱 」 の 中 に 「 あ い さ つ がで き る 」 と あ り ま す 。 いろ い ろ な 場 面
で 、「 あ い さ つ 」 をし ま し ょ う と い われ ま すが 、 なぜ 、「 あい さ つ」 し た方 が よい の
でしょうか。
それは、いつでも、誰にでも、相手より先に、笑顔で「あいさつ」をしていると、
力 が 湧 い て く る か ら で す 。 力 が 湧 い て く る と、 い ろ い ろ な こ と に 、 頑張 れ る か ら で
す。力が湧き、頑張れると次のような変化が出てきます。
○
○
○
授業に集中でき、学力が身についてくる。
トラブルが減り、友人関係がよくなる。
部活動でもよい結果が出てくる。 等々
いつでも、誰にでも、相手より先に、笑顔で 「 あ い さ つ 」 を し て い る と 、 必 ず
よい方向への変化が出てきます。ぜひ、実行していきましょう
成長 を 感 じた 修 学 旅行 5 月 9 日 ~ 1 1 日 に 生 徒 1 1 1 名 、 引 率 職 員 8
名で、京都・奈良方面に修学旅行に行ってまいりました。東京駅に班ごとに集合し、京都
へ 新 幹 線 で 移 動 、 バ ス で 奈 良 へ 向 か い まし た 。 奈 良 で は 、 班ご と に 東 大 寺を 中 心 に 見
学するとともに、鹿と戯れました。2日目は、班ごとに貸切タクシーで金閣寺、銀閣寺等を
まわ り、 運 転手 さんの 案内 を聞 き なが ら、 見学し ま し た。3 日目は 、宇治の 平等院を中心
に学 級 ごとに 見学をし ました 。班別行動、係活動等を通し て、一人一 人が自分の役割を
し っ か りと は たす こ と がで き まし た 。生 徒 一 人 一人 の成 長を し っ かりと 感 じ ること がで きた 修
学旅行でした。
【生徒の感想】
○集団生活は、大切なことだと思いました。一人でいても自分の世界がある
だ け で つ ま ら な い。 他 の人 と 寝 食 を 共 にする こ と で 、 自 己 発 見 にも つ なが るし 、
自分の知らなかった世界ものぞけます。今回の修学旅行では、自分の仕事
に責任を持つことを学び、そして、友達についての新たな発見がありました。
いろいろ話をしてみて、自分とは全く違う考えを持っている人もいることがわかり
ました。
○ 班 行 動 や 集 団 行 動 の中 で お 互 い に注 意 し あ う こ と がで き、 よい修 学 旅 行 に
なったと思います。歴史・文化・建築物を見て、とてもよい勉強になりました。
クラスの和、学年の和を深めることができたことを最終日にとても感じました。
これからは、学校行事でクラスの和、学年の和を感じたいです。修学旅行の思
い出は一生忘れません。
生徒会専門委員会始動 5月19日に、生徒朝
会が行われ、各専門委員会の委員長が本年度の方針、
協力してほしいことについて、力強く話してくれました。柏
原中学校をさらによくしていくために、さまざまな活動に自
主的に取り組んでくれることを期待しています。よろしくお
願いします。
生徒会本部役員
会 長 小谷野陽平
副会長 安食 春花
書 記 鈴木 優奈
会 計 小田 大翔
三吉 結晶
監 査 国田 昂輝
冨澤 優太
吉岡
佐藤
足立
直樹
菜央
優騎
田中
田村
聖也
珠菜
専門委員会委員長
1年学級 樫
智希
2年学級 及川 幸佑
3年学級 鍋谷 美優
生活安全 佐野 優人
図書 和光 悟
緑化 木下 麗菜
美化
放送
給食
保健
体育
藤沼
石橋
福山
島田
山下
千夏
康太
剛
悠佑
湧雅
【交通事故防止に向けて】
学校では、自転車が関係した交通事故防止に向けて、次の3点を指導していきますので、
ぜひ、各家庭でもご協力お願いいたします。被害者にも、加害者にもならないために、よ
ろしくお願いいたします。
1 一 時 停 止の徹 底
一時停止の標識のある場所だけでなく、危険と思われる場所
では、一時停止をして安全を確認する。
2 危 険 行 為の禁 止
並進、二人乗り、傘さし、ヘッドフォン等で音楽を聴きなが
ら、スマホ等を操作しながらの運転を絶対しない。
3 ヘルメットの正しい着用
ヘルメットのあごひもの長さを適切に調節する。3
年生の自転車通学者につきましては、ヘルメットの着用は義務付けられてはおりませ
んが、安全のために着用をお勧めします。
なお、自転車通学者には、①鍵をかける ②荷物は荷台に付ける も指導しております。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
【栄光の記録】
男子
通信陸上狭山市予選会(5/22・23 狭山台中)
200M
第8位 山田 俊介(3-2)
400M
第5位 中島 斗芽(3-1)
110MH 第6位 田中 葵 (3-3)
砲丸投 第5位 島田 悠佑(3-2)
走高跳 第1位 山下 湧雅(3-1)☆
☆県大会出場 6月16日(火) 熊谷スポーツ文化公園
【6月の主な行事予定】
1
2
3
4
5
6
9
10
12
13
15
16
月
火
水
木
金
土
火
水
金
土
月
火
中間テスト 教育実習開始(4名) 17 水
中間テスト 尿検査 1年内科健診
19 金
集金日 尿検査
20 土
1年校外学習(川越遠足)
21 日
生徒会専門委員会 眼科健診
22 月
英語検定 土曜寺子屋学習会(9:00~)
23 火
学校朝会
24 水
大会前部活動あり APOC一斉防犯パトロール 25 木
耳鼻科健診
26 金
土曜授業日 生徒総会
27 土
通信陸上県大会 職員会議
28 日
生徒朝会 通信陸上県大会 尿検査2次
30 火
※期末テスト 7月2日(木)・3日(金)
大会前部活動あり
教育実習終了
土曜寺子屋学習会(9:00~)
市内学校総合体育大会
市内学校総合体育大会
学年朝会 1年非行防止教室 市内学校総合体育大会予備日
学窓地区大会代表者大会 生徒会専門委員会
歯科検診
テスト前部活動停止
学総地区代表決定戦 土曜寺子屋学習会(9:00~)
学総地区代表決定戦予備日
学校朝会