㧢 ᢎ⑼ᢎ⢒Τ㧔ℂ♽㧕 ާળ႐㧦࠙ࠗࡦࠢߜ 㧝㧝㧲 㧝㧝㧜㧣ި 論理的な思考力を育み、確かな学力が育つための授業改善について考える 理系教科の特性を生かした体験的活動や言語活動を通して、基礎的・基本的な知識や技能を習得 し、論理的なものの見方や考え方を育むとともに、それらを活用して考えたり判断したりしながら、 確かな学力が育つための授業の在り方と授業改善について研究する。 助 言 者 鈴木 茂樹 氏 (全国聾学校長会 運営担当校 岐阜県立岐阜聾学校 司 会 星野 小森 勇樹 美穂 (岐阜県立岐阜聾学校) (岐阜県立岐阜聾学校) 記 録 安喰 八田 和之 英子 (岐阜県立岐阜聾学校) (岐阜県立岐阜聾学校) 運営補助 高橋 俊嗣 (愛知県立岡崎聾学校) 手話通訳 あり 前会長) 要約筆記 あり ࡐ࠻⊒㧝ੱ㧞㧜ಽ 予定時刻 9:00 受付 題 目 発 9:30 ~ 9:40 開会の挨拶、助言者・司会者・記録者・手話通訳者等 紹介、諸連絡、進行の説明 9:40 ~ 10:00 論理的な思考を育み確かな学力が育つための 授業改善について考える ~量の概念を育てる授業づくり~ 10:00 ~ 10:20 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5分間) - 11 - 高山 表 者 美代子 所 属 愛知県立 千種聾学校 10:20 ~ 10:40 数学的な考え方を育むための指導法について 10:40 ~ 11:10 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5分間) 休憩 11:15 ~ 11:35 11:35 ~ 11:55 13:00 ~ 13:20 13:20 ~ 13:40 友和 秋田県立聾学校 横山 匡義 愛知県立 一宮聾学校 新谷 洋介 北海道高等聾学校 泉 愛知県立 名古屋聾学校 浩太郎 筑波大学附属 聴覚特別支援学校 将人 東京都立 立川ろう学校 (15分間) 論理的思考を養うための指導の工夫 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5分間) タブレットを利用した体験的に数式を理解できる 教材の開発と実践 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5分間) 13:40 ~ 14:00 保有する聴覚を活用したドップラー効果の実験 14:00 ~ 14:20 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5分間) 休憩 岩﨑 (15分間) 14:35 ~ 14:55 サイエンス・パートナーシップ・プログラムを 利用した生命工学講座とその効果 14:55 ~ 15:15 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5 分間) 15:15 ~ 15:35 筑波技術大学と立川ろう学校における、ろう学校TV 会議システムを活用した授業及び交流の促進 15:35 ~ 15:55 15:55 ~ 16:25 16:25 ~ 16:30 伊藤 質疑応答・研究協議(15分間) 助言者による助言(5 分間) 助言者による指導助言・総括 閉会の挨拶・諸連絡 - 12 - 久川 遠田 - 13 -
© Copyright 2024 ExpyDoc