ハプスブルグ家のノンフィクションを読んでオーストリアに興味 を覚えたのが小 学 生のとき。そこから派 生して、ドイツにも 触手が伸び、学部時代は外相として長年にわたり手腕を発揮 グローバル・スタディーズ研究科 国際関係論専攻 博士前期課程 2年 中川 富奎子 したゲンシャーの外 交政策を卒論に選びました。もっとドイツ 多角的な講 義を受けて、新たな視 野を得ています。ドイツ以 外 の国からの視 点や考え方、そして高度で深みのある教 養 新 た に 得 た 深 い教養も武器として ドイツ 政 党 政 治 の源流 を見 つ めます I worked as an engineer in a metal engineering company, Master’ s & Doctoral Program in Green Science and Technology(English-based program) Bekele Tewodros Getachew then moved to a sugar company where I supervised a production plant . In 2008, the Japan International Cooperation Agency(JICA)announced at the Tokyo International Conference on African Development Finding solutions for industrial waste with 専門家がいるので、ドイツやドイツ政治に縛られることなく、 各国 の 視 点 や 考え方の違 いに 触 れ After graduating from Bahir Dar University in Ethiopia , 政治を学びたいと思ったことが大学院進学のきっかけです。 国際関係論専 攻は、ドイツに限らず世界各国の政 治 経済の 多 角 的 に 展 開される講義のな かで 理工学研究科 グリーンサイエンス・エンジニアリング領域 博士前期課程 2年 (TICAD)that it would launch a project to help young new separation technology to harmonize economic engineers in Ethiopia to learn“kaizen,”or continuous growth and environmental conservation in Ethiopia improvement . I applied for it and received the training. When I applied the“kaizen”method to my company, 新たな廃棄物処理技術で実践的な解決策を見出し、母国の産業界全体に 「改善」を施し経済発展と自然環境との調和を目指す we successfully improved the productivity and quality of the products. This experience made me deeply interested は 、日々の 研 究に欠 か せないスキルとなっています 。たとえ エチオピアの大学で学部を卒業後、来日前は母国エチオピアで仕事をしてい ました。まずは技術者として金属加工会社に勤務。その後、製糖会社へ転職 in Japan. With God’ s grace, I won the scholarship of the ば、社会言 語 学の講 義では、新たな知 識 が自分 の中に流れ し生産工場の管理に従事しました。2008年に横浜で行われたアフリカ開発 African Business Education Initiative for Youth 込 んでくると脳が 喜んでいるような感覚に陥ります。まさか ジェクトを発足しました。私も訓練を受けて、実際に製糖会社で実行したとこ 大学院で 学んでいて純 粋に楽しいと思えることがあるとは 予想外でした。 会議(TICAD)で、JICAがエチオピアで若い技術者に「改善」を指導するプロ (ABE Initiative)and came to Japan . ろ、工場は生産性と質を向上させたのです。 「改善」との出会いで、日本に深く 興味をもち、ABE(アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ)の 奨励金を利用して来日をはたしました。 上智を選んだのは、まず第一に私の研究領域であるグリーンエンジニアリング I decided to join Sophia University because it was the only university I could find offering graduate programs in を学べることでした(環境工学を研究科として提供し、英語で学位が取得でき green science and technology that I wanted to study. 研究内容はドイツのイラク戦争不参加事由についてです。そ る大学は他にありませんでした) 。また上智の教育精神である「Men a nd I also agree with Sophia’ s educational philosophy: れまで親 米派だったドイツが突如としてイラク戦争では絶対 違いないと思えました) 。 Men and Women for Others, with Others.(I expect to 現在は早下教授の指導のもと、廃棄物処理の研究を進めています。化学製品 be able to develop my personality at the university.) に不参加というスタンスを早々に出します。その後、両国の関 Women for Others, with Others」 にも共感しました (人間性も高めてくれるに の原料となるフェノールを使って廃棄物を処理することで、環境への悪影響 Under the guidance of Professor Hayashita, I am 係は悪化するのですが、なぜ長年にわたって築き上げた友好 を最低限度に抑えるための技術開発です。早下教授からのアドバイス、他の 関係を壊してまで戦争に反対したのか、ドイツ政治の流れを 研究員との刺激的な交流もあり、研究の上で求めるものはすべて与えられて researching waste treatment , focusing on a method of いる環境にいます。 processing waste with phenollic compunds, widely used in 見ていて、そこだけが私には引っかかるポイントでした。大学 そもそもこの領域に興味をもったきっかけは、製糖工場での大量の廃棄物が 自然への脅威となっている現状に直面したことです。実はエチオピアの工場 chemical products. I believe this method will lead to 院に進学するまでは、冷戦後の独米関係の変化の側面から、 の多くは廃棄物を適切に処理していません。急激に工業化が進み、国自体も technology that minimizes adverse effects on the その 理 由を探 るつもりでした 。しかし 、当 時 は 左 翼 政 党の 暮らしを豊かにすることも重要ですが、自然との調和を保ちながら発展を目 environment. In my research, I am greatly assisted by advice シュレーダー政 権で、その2 期目が 確定した直後にイラク戦 指すという視点が、地球規模の環境保全を考える上でも重要になります。 なぜならば、私は母国エチオピアがアフリカで最も美しい国だと信じている from Prof. Hayashita and other researchers, and I am very 争が 勃発し、ドイツのスタンスが 変わったのです。そこで、ド イツ国内の左翼政党が与党になるときの困難を考察するとこ ろからこの問題を考えようと視点を変えることにしました。学 部のときには触れることのなかった資料や文献にあたること GDPを上げようと必死で、環境保全に十分な関心が払われていないのです。 からです。アフリカで唯一植民地化されなかった国、古くからの言語が現存し ている国、手付かずの自然が地球の息吹を感じさせてくれる国です。いずれ satisfied with the research environment in the university. は帰国して、教育機関で私の研究成果をシェアするために教壇に立ちたいと I became interested in green science when I realized that 考えています。その前に、上智での研究を究めていきます。 the huge quantity of waste from my sugar factory poses a threat to the environment . Most plants in Ethiopia do not properly process waste; the country is desperate to で、これまでの知識に幅と奥行きができたひとつの成果だと increase its GDP and to industrialize rapidly and not 思います。 enough attention is paid to conserve the environment. Although it is important to improve people’ s standard of 博士前期課程修了後は社会に出るつもりです。海外と接点の ある企業で長く勤めあげるなかで、多角的な視点と考え方を 役立てていければと考えています。 living, we must also maintain harmony with nature and help conserve the global environment. I believe that my homeland, Ethiopia , is the most beautiful country in Africa . It is the only country in Africa that has never been colonized, a country where people have used original(unmixed)languages for generations, and a country with pristine nature(that feels the breath of the earth or with magnificent landscape) . I am planning to return to Ethiopia after completing my study at Sophia University and would like to support industries and share what I have learned to young professionals. 7 8
© Copyright 2025 ExpyDoc