さとうきび農業機械等リース支援事業公募要領

さとうきび農業機械等リース支援事業公募要領
平成27年3月6日制定
公益社団法人沖縄県糖業振興協会
第1 趣旨
甘味資源作物安定生産体制緊急確立事業の効率的機械作業体制緊急
整備事業のうちさとうきび農業機械等リース支援事業(以下「本事業」
という。)の公募については、この要領により行うものとする。
第2 事業内容
本 事 業 は 、 農 業 機 械 及 び 機 材 ( 以 下 「 農 業 機 械 等 」と い う 。 )の 賃 貸
を 行 う 事 業 者 ( 以 下「 リ ー ス 事 業 者 」と い う 。 ) と の リ ー ス 契 約 ( 事 業
実施主体とリース事業者の2者間で締結する農業機械等の賃貸借に関
す る 契 約 を い う 。)に よ り 、次 に 定 め る 農 業 機 械 等 の 導 入 を 行 う 事 業 実
施主体に対し、必要な経費について、助成するものとする。
1 農業機械
(1)ケーンハーベスタ(収納袋を含む。)
(2)株出管理作業機
(3)苗植付機
(4)乗用トラクター
(5)防除用機械
(6)堆肥散布機
(7)肥料散布機
(8)耕土改良用機械
(9)耕うん用機械
( 10) 砕 土 整 地 用 機 械
( 11) 栽 培 管 理 用 機 械
( 12) 搬 出 機
( 13) 脱 葉 機
2 機材(干ばつ被害を軽減するものに限る。)
(1)設置型農業用タンク
(2)灌水ポンプ
(3)灌水用機器(点滴チューブ、スプリンクラー等)
3 その他の農業機械等
公 益 社 団 法 人 沖 縄 県 糖 業 振 興 協 会 (以 下「 沖 糖 振 協 」と い う 。)は 、1 及
び 2 に 定 め る 農 業 機 械 等 の ほ か 、地 域 の 実 情 及 び 甘 味 資 源 作 物 安 定 生 産 体
制 緊 急 確 立 事 業 実 施 要 綱( 平 成 2 5 年 2 月 2 6 日 付 け 24生 産 2826号 農 林 水
産 省 事 務 次 官 依 命 通 知 )第 1 の 政 策 目 的 を 達 成 す る 観 点 か ら 、さ と う き び
の 生 産 に 係 る 農 業 機 械 等 の う ち 特 に 必 要 と 認 め た も の に つ い て 、内 閣 府 沖
縄 総 合 事 務 局 長( 以 下「 総 合 事 務 局 長 」と い う 。)に 協 議 の 上 、リ ー ス 契
約 に よ る 導 入 に 必 要 な 経 費 に つ い て 、事 業 実 施 主 体 に 助 成 で き る も の と す
る。
た だ し 、特 に 必 要 と 認 め た 農 業 機 械 等 の 導 入 に 必 要 な 経 費 に 対 す る 助 成
金 の 総 額 は 、沖 糖 振 協 へ 交 付 さ れ た 本 事 業 の 交 付 額 の 2 0 % を 上 限 と す る 。
第3 応募要件
本 事 業 に 応 募 で き る 者 は 、さ と う き び の 生 産 振 興 の 取 組 を 行 う 、次 に
掲げるものとする。
1
2
3
4
農業協同組合
公社(地方公共団体から出資を受けている法人をいう。)
土地改良区
農事組合法人(農業協同組合(昭和22年法律第132号)第72条
の8の1項に規定する事業を行う法人をいう。)
5 農事組合法人以外の農業生産法人(農地法(昭和27年法律第229
号)第2条第3項に規定する法人をいう。)
6 特定農業団体(農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)
第23条第4項に規定する特定農業生産者団体をいう。)
7 その他農業者等の組織する団体
8 4から6までの者が事業実施主体となる場合は、当該事業実施主体に
おいて、事業実施及び会計手続を適正に行いうる体制を有しているも
のとする。
9 7の者が事業実施主体となる場合は、当該事業実施主体において、代
表者の定めがあり、かつ、組織及び運営についての規約の定めがある
ことのほか、事業実施及び会計手続を適正に行いうる体制を有してい
るものとする。
第4 事業実施期間
平成26年度末まで
第5 事業実施要件
1 成果目標
成果目標は、次に掲げる目標から1つ以上設定することとする。
( 1 ) 1 0 a当 た り の 労 働 時 間 を 1 0 % 以 上 削 減
( 2 ) 1 0 a当 た り の 収 量 を 5 % 以 上 増 加
(3)株出栽培面積の割合を5%以上増加
2 目標年度
目標年度は、事業実施年度の翌々年度とする。
3 事業の対象地域
事 業 実 施 地 区 が 指 定 地 域( 砂 糖 及 び で ん 粉 の 価 格 調 整 に 関 す る 法 律( 昭
和40年法律第109号)第19条第1項の指定地域をいう。)の区域
内にあること。
4 事業実施計画の承認基準
(1)事業実施計画の内容が、第5の1の成果目標に沿っていること
( 2 )事 業 実 施 主 体 が 、事 業 実 施 及 び 会 計 手 続 き を 適 正 に 行 い 得 る 体 制 を
有すること。
( 3 )取 組 の 内 容 が 、事 業 実 施 地 区 が 所 在 す る 県 又 は 市 町 村 と 連 携 し た も
のであること。
(4)次に掲げる項目を全て満たすこと。
ア取組の内容が事業の趣旨に合致したものであること。
イ取組の内容が受益地域において重要なものであること。
ウ 導 入 を 予 定 し て い る 農 業 機 械 等 が 、成 果 目 標 の 達 成 に 直 結 す る も の
であること。
エ 受 益 農 家 戸 数 が 3 戸 以 上 で あ る こ と 。た だ し 、事 業 参 加 者 が 、事 業
開 始 後 に や む を 得 ず 3 戸 を 満 た さ な く な っ た 場 合 は 、新 た に 参 加 者
を募ること等により、3戸以上となるよう努めるものとする。
オ 助 成 の 対 象 と な る 農 業 機 械 等 は 、新 品 に 限 る も の と し 、既 存 の 農 業
機 械 等 の 代 替 と し て 、 同 種 ・ 同 能 力 の も の を 再 度 導 入 す る こ と( い
わ ゆ る 更 新 と 見 込 ま れ る 場 合 )は 、助 成 の 対 象 と し な い も の と す る 。
カ 農 業 機 械 等 の 能 力 ・ 規 模 が 、 受 益 戸 数 、受 益 面 積 の 範 囲 等 か ら み て
適正であること。
キ 助 成 対 象 事 業 費 が 、当 該 農 業 機 械 等 の 実 勢 価 格 に よ り 算 定 さ れ て お
り 、そ の 規 模 に つ い て は 、事 業 実 施 に 必 要 最 低 限 の も の で あ る こ と 。
ク事業実施計画に基づく農業機械等の適正な利用が確実であると認
められ、かつ、リース期間にわたり十分な利用が見込まれること。
ケ事業の管理に当たる責任者が配置されていること。
コ 助 成 の 対 象 と な る 農 業 機 械 等 は 、動 産 総 合 保 険 等 の 保 険 に 加 入 し て
いること。
第6 事務手続
1 事業実施計画の作成
事 業 実 施 主 体 は 、内閣府沖縄総合事務局長(以下、「総合事務局長」という。)
が承認した事業計画(以下「事業計画書」という。)に基づき、事 業 実 施 計 画 を
作成し、沖糖振協に提出し、その承認を受けるものとする。
な お 、事 業 実 施 計 画 に つ い て は 、沖 糖 振 協 に 正 副 2 部 提 出 す る も の と
し 、当 該 申 請 に 当 た っ て 、事 業 の 実 施 に 係 る 費 用 の 見 積 も り が 必 要 な 場
合 は 、異 な る 2 者 以 上 が 作 成 し た 見 積 書( リ ー ス 物 件 納 入 業 者 及 び リ ー
ス 業 者 の そ れ ぞ れ 2 者 以 上 の 見 積 書( 又 は そ の 写 し ))を 添 付 す る も の
とする。
2 事業実施計画書の承認
沖糖振協は、事業実施主体から提出された事業実施計画書について、
第 8 に 基 づ く 審 査 を 行 い 、あ ら か じ め 総 合 事 務 局 長 と 協 議 の 上 、事 業 実
施計画書の承認を行うものとする。
3 県への情報提供
沖 糖 振 協 は 、事 業 実 施 主 体 か ら 提 出 さ れ た 事 業 実 施 計 画 に つ い て 、沖
縄 県 に 情 報 提 供 す る も の と し 、情 報 提 供 を 受 け た 県 は 、事 業 実 施 計 画 の
内容等について、意見を提出することができるものとする。
第7 助成
1
事業実施主体が、自力若しくは他の助成により実施中又は既に完了
している事業については、本事業の助成の対象としないものとする。
2
補助対象経費の積算等については、「補助事業の効率的な実施につ
いて」(昭和55年4月19日付け55構改A第503号農林水産省
構 造 改 善 局 長 、農 蚕 園 芸 局 長 、畜 産 局 長 、食 品 流 通 局 長 通 知 )及 び「 過
大積算等の不当事態の防止について」(昭和56年5月19日付け5
6経第897号農林水産大臣官房通知)によるものとする。
3
本 事 業 の 助 成 の 対 象 と な る 経 費 は 、農 業 機 械 等 の 実 勢 価 格( 以 下「 リ
ース物件価格」という。)の他に、リース事業者とのリース契約に係
る諸費用のうち次に掲げるもの(以下「リース諸費用」という。)と
する。
(1)保険料
(2)固定資産税(償却資産)
(3)金利
(4)その他生産局長が特に必要と認めるもの
4
リース事業者とのリース契約は、原則として一般競争入札によるも
のとし、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
( 1 )沖 糖 振 協 か ら 承 認 を 受 け た 事 業 実 施 計 画 に 記 載 さ れ た 農 業 機 械 等 に
係るものであること。
( 2 )リ ー ス 期 間 が 4 年 以 上 で 法 定 耐 用 年 数( 減 価 償 却 資 産 の 耐 用 年 数 等
に関する省令(昭和40年大蔵省令第15号)に定める耐用年数)
以内であること。
5
リース事業に係る助成金の額(以下「リース料助成額」という。)
は、対象となる農業機械等ごとに、次に掲げる算式により計算し、そ
れぞれ千円未満を切り捨てた額のいずれか小さい額の合計とする。
な お 、 算 式 中 、農 業 機 械 等 の 実 勢 価 格 ( 以 下 「 リ ー ス 物 件 価 格 」 と い
う。)、リース諸費用及び残存価格は消費税を除く額とし、リース期
間は事業実施主体が農業機械等を借り受ける日から当該リースの終了
予定日までの日数を365で除した数値の小数第3位の数字を四捨五
入して小数第2位で表した数値とする。
( 1 )リ ー ス 料 助 成 額 =( リ ー ス 物 件 価 格 ×( リ ー ス 期 間 / 法 定 耐 用 年 数 )
+ リ ー ス 諸 費 用 ) ×6/10以 内
( 2 ) リ ー ス 料 助 成 額 = ((リ ー ス 物 件 価 格 - 残 存 価 格 )+ リ ー ス 諸 費 用 )×
6/10以 内
6 リース助成金の返還
沖 糖 振 協 は 、本 事 業 に お い て 導 入 し た 農 業 機 械 等 が 事 業 実 施 計 画 に 従
っ て 適 正 か つ 効 率 的 に 利 用 さ れ て い な い と 判 断 さ れ 、正 当 な 理 由 が な く 、
か つ 、改 善 の 見 込 み が な い と 認 め ら れ る 場 合 に あ っ て は 、事 前 に 総 合 事
務 局 長 に 協 議 の 上 、既 に 交 付 さ れ た 助 成 金 の 一 部 又 は 全 部 の 返 還 を 求 め
ることができるものとする。
第8 審査方法等
1
沖糖振協は、応募者が第3の応募要件を満たすこと、第11の3に
定める応募書類が全て整っていることを確認した後、第5の事業実施
要件に基づいて審査を行い、採択優先順位を定め、補助金を交付する
ことが妥当と認められる者(以下「補助金交付候補者」という。)を
選定する。
な お 、審 査 の 経 過 は 応 募 者 に は 通 知 し な い 。ま た 、審 査 の 経 過 に つ い
ての問い合わせその他一切の照会には応じない。
2 成果目標の審査基準については、別紙に定めるとおりとする。
第9 審査結果の通知
審 査 の 結 果( 補 助 金 交 付 候 補 者 と し て 決 定 さ れ た か 否 か )に つ い て は 、
補助金交付候補者の決定次第、速やかに応募者に対して通知する。
第10 重複申請の制限
応 募 者 が 、同 一 の 内 容 で 、既 に 自 力 で 事 業 を 実 施 し て い る 場 合 並 び
に既に国から他の補助金等の交付を受けている場合又は採択が決定
し て い る 場 合 は 、審 査 の 対 象 か ら 除 外 又 は 採 択 の 決 定 を 取 り 消 す こ と
とする。
なお、国からの補助金等について採択が決定していない段階での、
本 事 業 に 申 請 す る こ と は 差 し 支 え な い が 、国 か ら の 補 助 金 等 に つ い て
採 択 の 結 果 に よ っ て は 、本 事 業 の 審 査 対 象 か ら 除 外 又 は 採 択 の 決 定 を
取り消す場合がある。
第11 応募方法等
1 公募期間
平成27年3月9日(月曜日)午前9時30分から平成27年3
月13日(金曜日)午後5時まで(必着)
2 応募書類の提出先
応募書類は、第12の留意事項を厳守のうえ、次の提出先に提
出するものとする。
なお、書類に不備がある場合は、審査の対象となりません。
<提出先>
公益社団法人沖縄県糖業振興協会
〒 901-1112 沖 縄 県 南 風 原 町 字 本 部 453番 地 3
土地改良会館3F
T E L 098-882-6400
<事業に関する相談窓口>
○ 農林水産省生産局農産部 地域作物課
( TEL: 03-3501-3814)
○ 内 閣 府 沖 縄 総 合 事 務 局 農 林 水 産 部 生 産 振 興 課 ( TEL: 098-866-1653)
3 提出書類及び部数
次 に 掲 げ る 提 出 書 類 を 封 筒 に 入 れ 、「 さ と う き び 農 業 機 械 等 リ ー ス
支援事業提出書類在中」と表に朱書きして提出するものとする。
(1)事業実施計画承認申請書(実施要領別記様式3号)(正副2部)
( 2 )事 業 実 施 計 画 書( 実 施 要 領 別 記 様 式 3 号 別 添 1 )及 び 関 係 資 料( 正
副2部)
( 3 )事 業 実 施 主 体 の 規 約 、役 員 名 簿 、総 会 資 料 等 応 募 者 の 活 動 内 容 が 分
かる資料(正副2部)
4 審査期間
平 成 2 7 年 3 月 中 旬 予 定( 諸 般 の 事 情 に よ り 、変 更 す る こ と が あ る 。)
5 採択・不採択の連絡
平 成 2 7 年 3 月 中 旬 予 定( 諸 般 の 事 情 に よ り 、変 更 す る こ と が あ る 。)
第12 その他留意事項
1 事業実施計画書は、様式に沿って作成してください。
2 書類の作成及び提出に係る費用は、応募者の負担とします。
3 書 類 の 提 出 は 、原 則 と し て 郵 送 又 は 宅 急 便( バ イ ク 便 を 含 む 。)と し 、
やむを得ない場合には、持参も可としますが、FAX又は電子メール
による提出は、受け付けません。
4 書 類 を 郵 送 す る 場 合 は 、簡 易 書 留 、特 定 記 録 等 、配 達 さ れ た こ と が 証
明できる方法によってください。また、提出期限前に余裕をもって投
函するなど、必ず提出期限までに到着するようにしてください。提出
期限までに到着しなかった書類は、いかなる理由があったとしても無
効とします。
5 提出後の書類については、資料の追加や差替えは、原則として不可
と し ま す が 、審 査 の 過 程 に お い て 、記 載 内 容 の 確 認・検 証 に 必 要 と な っ
た場合に、追加的に資料の提出等をお願いする場合があります。なお、
採 用 、不 採 用 に か か わ ら ず 書 類 に つ い て は 返 却 い た し ま せ ん の で 、御 了
承ください。
6 提出された書類については、秘密保持には十分配慮するものとし、
審査以外には無断で使用いたしません。
附 則 こ の 公 募 要 領 は 、 平 成 2 6 年 2 月 1 4 日 制 定 し 、 事業計画書の承認を
受けた日から施行する。
別紙
【成果目標審査基準:さとうきび農業機械等リース支援事業】(第8の2関係)
評価の観点
○ 現状に対する成果目標の高さに応じてポイントを付与。
○ 以 下 の 成 果 目 標 の 中 か ら 1 つ 以 上 選 択 す る こ と と し 、2 つ 以 上 選 択 し た 場 合
には、高い方のポイントを採用する。また、2つ以上の選択した場合、目標
水準に応じて加算ポイントを付与することとする。
・ 労 働 時 間 を 10% 以 上 削 減
① 新たにハーベスタを導入する場合
A* こ れ ま で 手 作 業 で 実 施 し て い た 収 穫 作 業 に つ い て 、 ハ ー ベ ス タ 導 入 に よ
り機械化する場合
50% 以 上 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10ポ イ ン ト
40% 以 上 50% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 8 ポ イ ン ト
30% 以 上 40% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 6 ポ イ ン ト
20% 以 上 30% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 ポ イ ン ト
10% 以 上 20% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 ポ イ ン ト
② ①以外の場合
30% 以 上 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10ポ イ ン ト
25% 以 上 30% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 8 ポ イ ン ト
20% 以 上 25% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 6 ポ イ ン ト
15% 以 上 20% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 ポ イ ン ト
10% 以 上 15% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 ポ イ ン ト
・ 10a当 た り 収 量 ( 単 収 ) を 5 % 以 上 増 加
25% 以 上 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10ポ イ ン ト
20% 以 上 25% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 8 ポ イ ン ト
15% 以 上 20% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 6 ポ イ ン ト
10% 以 上 15% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 ポ イ ン ト
5 % 以 上 10% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 ポ イ ン ト
・株出割合を5%以上増加
25% 以 上 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10ポ イ ン ト
20% 以 上 25% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 8 ポ イ ン ト
15% 以 上 20% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 6 ポ イ ン ト
10% 以 上 15% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 ポ イ ン ト
5 % 以 上 10% 未 満 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 ポ イ ン ト