こちら - tkykszk.net

2015/11/7 科学基礎論学会 2015年度秋の研究例会
1 本の概要
「意識のハード・プロブレムについて
生産的に議論するには」
2 戦略の話
3 疑問にたいする応答(あとで)
鈴木貴之(南山大学)
[email protected]
http://tkykszk.net
1
2
脳科学etc.の本
「意識の
• 意識のハード・プロブレムと、関連する
」についての本を読んでも、
あまり意識の
ことが多い。
他の問題( 自由意志、自己、知能… )
が解明された気がしない
が一緒くたに論じられている。
• その理論( 創発、40Hzの同期、情報統合
理論…)がなぜ説明になるのかがよくわ
からない。
3
哲学の本
4
それは別の山では…
• それはたしかに哲学的には重要な問題
(様相、指標詞…)だが、意識のハー
ド・プロブレムの解決とは無関係では…
5
6
基本的な構成
意識のハード・プロブレムを解決すると
前半:意識のハード・プロブレムにかん
までは言わないまでも、その解決につな
する既存の立場の批判的検討
がるような、「有益な敗退登山」を。
後半:解決の試み
7
働
き
を
持
つ
も
の
は
、
表
象
物理主義の
否定
No
意識は自然化
可能か?
新神秘主義
Yes
No
意識の自然化は
人間に可能か?
タイプB
物理主義
No
︵
実質的な説明を
与えることは
可能か?
イマココ
Yes
物理主義
︶
図 3-1 現在地点(第 3 章第 1 節)
え
ば
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
置
か
れ
た
赤
い
リ
ン
ゴ
の
絵
容 志
︵ 向
的
内
容
︶
と
呼
ば
れ
る
。
た
と
︵
︶
ま
た
は
表
象
内
だ
。
ま
た
、
あ
る
表
象
が
表
す
こ
と
は
、
そ
の
表
象
の
と
呼
ば
れ
る
。
志
向
性
を
持
つ
こ
と
が
、
表
象
の
本
質
か
を
表
す
と
い
う
性
質
は
、
志
向
性
か
の
言
葉
を
導
入
し
て
お
こ
う
。
表
︵ 象
が
持
つ
、
な
︶ に
intentionality
や
、
﹁
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
intentional content
う
文
は
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
と
い
representational content
う
志
向
的
内
容
を
持
つ
。
志
向
的
内
容
に
含
ま
れ
る
対
こ
こ
で
、
以
下
で
く
り
か
え
し
用
い
ら
れ
る
い
く
つ
種
な
の
だ
。
ハ
ー
マ
ン
に
よ
れ
ば
、
意
識
経
験
も
ま
た
、
表
象
の
一
に
も
、
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
数
多
く
存
在
す
る
。
然
界
に
存
在
す
る
も
の
の
な
か
に
も
、
人
工
物
の
な
か
空
腹
で
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
よ
う
に
、
自
て
い
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
血
糖
値
の
低
下
は
、
遠
く
の
山
か
ら
立
ち
の
ぼ
る
煙
は
、
山
火
事
が
起
こ
っ
9
と
呼
ば
れ
る
。
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
、
絵
や
文
だ
け
で
な
い
。
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
う
文
も
同
様
だ
か
ら
だ
。
こ
の
よ
う
に
、
な
に
か
ほ
か
の
も
の
を
表
す
と
い
う
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
光
景
を
描
い
た
絵
は
、
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
﹁
テ
ー
ブ
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
点
で
、
意
識
経
験
は
、
紙
に
書
か
れ
た
絵
や
文
な
ど
と
似
た
性
格
を
持
つ
。
テ
ー
ブ
ル
の
で
あ
る
か
を
表
す
。
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
は
、
経
験
主
体
の
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
ハ
ー
マ
ン
は
、
こ
の
洞
察
を
つ
ぎ
の
よ
う
な
仕
方
で
一
般
化
す
る
。
わ
れ
わ
れ
の
意
識
経
験
は
、
世
界
が
ど
の
よ
う
て
見
い
だ
さ
れ
る
対
象
で
あ
る
、
リ
ン
ゴ
の
性
質
な
の
だ
。
る
も し ド う
前半:第2章
の く ・ 。 た の
の
赤
さ
だ
か
ら
だ
。
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
と
呼
ば
れ
る
も
の
は
、
経
験
そ
の
も
の
の
性
質
で
は
な
く
、
経
験
に
お
い
捉
え
て
い
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
に
お
い
て
見
出
さ
れ
る
赤
さ
は
、
リ
ン
ゴ
そ
の
プ
ロ
ブ
レ
ム
の
源
泉
だ
。
し
か
し
、
よ
く
考
え
て
み
れ
ば
、
こ
の
よ
う
な
理
解
は
、
こ
の
意
識
経
験
の
実
情
を
正
そ
し
て
、
こ
の
ク
オ
リ
ア
は
、
物
理
的
な
存
在
者
で
は
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
こ
の
直
観
が
、
意
識
の
ハ
ー
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
経
験
に
つ
い
て
考
え
て
み
よ
う
。
こ
の
経
験
に
は
、
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
が
と
も
な
が
、
ギ
ル
バ
ー
ト
・
ハ
ー
マ
ン
の
分
析
こ
の
ク
オ
リ
ア
を
、
物
理
主
義
と
整
合
的
な
仕
方
で
理
解
す
る
こ
と
は
で
き
な
い
だ
ろ
う
か
。
こ
こ
で
手
が
か
り
と
な
意
識
を
自
然
化
す
る
う
え
で
問
題
と
な
る
の
は
、
意
識
経
験
に
と
も
な
う
独
特
の
感
じ
、
す
な
わ
ち
ク
オ
リ
ア
だ
。
• 物理主義にたいする批判者:ゾンビの思
第
意識は自然化
可能か?
Yes
な帰結を引き出すことのできる思考可能
︵
性ではないのでは?
︶
だ
。
X
働
き
を
持
つ
も
の
は
、
表
象
物理主義の
否定
新神秘主義
No
意識の自然化は
人間に可能か?
タイプB
物理主義
No
イマココ
物理主義
︶
図 3-1 現在地点(第 3 章第 1 節)
intentional content
え 容 志 だ と か か
ば ︵ 向 。 呼 を の こ
、
的 ま ば 表 言 こ
テ
内 た れ す 葉 で
ー
容 、 る と を 、
ブ
︵ あ 。 い 導 以
る 志 う 入 下
ル
表 向 性 し で
の
象 性 質 て く
上
が を は お り
に
表 持 、 こ か
置
す つ 志 う え
か
こ こ 向 。 し
れ ︶
representational content
や
、
﹁
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
種
な
の
だ
。
ハ
ー
マ
ン
に
よ
れ
ば
、
意
識
経
験
に
も
、
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
然
界
に
存
在
す
る
も
の
の
な
か
に
空
腹
で
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
て
い
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
遠
く
の
山
か
ら
立
ち
の
ぼ
る
煙
は
11
と
呼
ば
れ
る
。
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
、
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
う
文
も
同
様
だ
か
ら
だ
。
こ
の
よ
う
に
、
な
に
か
ほ
か
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
光
景
を
描
い
た
絵
は
、
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
こ
と
を
表
し
て
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
点
で
、
意
識
経
験
は
、
紙
に
書
か
れ
た
絵
や
文
な
ど
と
似
た
性
格
を
で
あ
る
か
を
表
す
。
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
は
、
経
験
主
体
の
目
の
前
に
ハ
ー
マ
ン
は
、
こ
の
洞
察
を
つ
ぎ
の
よ
う
な
仕
方
で
一
般
化
す
る
。
わ
れ
わ
れ
の
意
識
経
験
は
て
見
い
だ
さ
れ
る
対
象
で
あ
る
、
リ
ン
ゴ
の
性
質
な
の
だ
。
も
の
の
赤
さ
だ
か
ら
だ
。
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
と
呼
ば
れ
る
も
の
は
、
経
験
そ
の
も
の
の
性
質
で
は
し
く
捉
え
て
い
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
に
お
い
て
見
出
さ
れ
る
赤
ド
・
プ
ロ
ブ
レ
ム
の
源
泉
だ
。
し
か
し
、
よ
く
考
え
て
み
れ
ば
、
こ
の
よ
う
な
理
解
は
、
こ
の
意
う
。
そ
し
て
、
こ
の
ク
オ
リ
ア
は
、
物
理
的
な
存
在
者
で
は
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
こ
の
直
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
経
験
に
つ
い
て
考
え
て
み
よ
う
。
こ
の
経
験
に
は
、
赤
さ
の
る
の
が
、
ギ
ル
バ
ー
ト
・
ハ
ー
マ
ン
の
分
析
10
こ
の
ク
オ
リ
ア
を
、
物
理
主
義
と
整
合
的
な
仕
方
で
理
解
す
る
こ
と
は
で
き
な
い
だ
ろ
う
か
。
こ
意
識
を
自
然
化
す
る
う
え
で
問
題
と
な
る
の
は
、
意
識
経
験
に
と
も
な
う
独
特
の
感
じ
、
す
な
• 新神秘主義:意識と脳の関係は、人間の
第
1
認知能力では理解不可能。
節
ク
オ
!スズキ:問題は理解できるが解決は理
リ
ア
に
解できないという事態は不可解。
か
︵
Harman 1990
representation
︵
実質的な説明を
与えることは
可能か?
Yes
う
文
は
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
ク
オ
リ
ア
と
は
な
に
か
62
Yes
う
志
向
的
内
容
を
持
つ
。
志
向
的
ク
オ
リ
ア
に
か
ん
す
る
志
向
説
!スズキ:ゾンビの思考可能性は、重要
63 第 3 章 意識の表象理論
No
1
節
考可能性!意識の自然化は不可能
Harman 1990
representation
Yes
8
︶
だ
。
ん
す
る
志
向
説
ク
オ
リ
ア
と
は
な
に
か
12
X
働
き
を
持
つ
も
の
は
、
表
象
物理主義の
否定
No
意識は自然化
X
新神秘主義
可能か?
No
Yes
意識の自然化は
タイプB
人間に可能か?
物理主義
No
Yes
︵
与えることは
可能か?
イマココ
Yes
物理主義
︶
図 3-1 現在地点(第 3 章第 1 節)
だ
。
ま
た
、
あ
る
表
象
が
表
す
こ
と
は
、
そ
の
表
象
の
と
呼
ば
れ
る
。
志
向
性
を
持
つ
こ
と
が
、
表
象
の
本
質
か
を
表
す
と
い
う
性
質
は
、
志
向
性
か
の
言
葉
を
導
入
し
て
お
こ
う
。
表
︵ 象
が
持
つ
、
な
︶ に
intentionality
や え 容 志
ば ︵ 向
、
﹁ 、
的
テ テ
内
ー ー
容
ブ ブ
︵
ル ル
の の
上 上
に に
赤 置
い か
リ れ ︶
ン た と
ゴ 赤 呼 ︶
が い ば ま
あ リ れ た
る ン る は
﹂ ゴ 。 表
と の た 象
い 絵 と 内
intentional content
う
文
は
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
と
い
representational content
う
志
向
的
内
容
を
持
つ
。
志
向
的
内
容
に
含
ま
れ
る
対
こ
こ
で
、
以
下
で
く
り
か
え
し
用
い
ら
れ
る
い
く
つ
種
な
の
だ
。
ハ
ー
マ
ン
に
よ
れ
ば
、
意
識
経
験
も
ま
た
、
表
象
の
一
に
も
、
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
数
多
く
存
在
す
る
。
然
界
に
存
在
す
る
も
の
の
な
か
に
も
、
人
工
物
の
な
か
空
腹
で
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
よ
う
に
、
自
て
い
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
血
糖
値
の
低
下
は
、
遠
く
の
山
か
ら
立
ち
の
ぼ
る
煙
は
、
山
火
事
が
起
こ
っ
13
と
呼
ば
れ
る
。
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
、
絵
や
文
だ
け
で
な
い
。
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
光
景
を
描
い
た
絵
は
、
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
﹁
テ
ー
ブ
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
点
で
、
意
識
経
験
は
、
紙
に
書
か
れ
た
絵
や
文
な
ど
と
似
た
性
格
を
持
つ
。
テ
ー
ブ
ル
の
で
あ
る
か
を
表
す
。
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
は
、
経
験
主
体
の
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
ハ
ー
マ
ン
は
、
こ
の
洞
察
を
つ
ぎ
の
よ
う
な
仕
方
で
一
般
化
す
る
。
わ
れ
わ
れ
の
意
識
経
験
は
、
世
界
が
ど
の
よ
う
る こ
て も し ド う
の く ・ 。 た の の 意
•見い タイプB物理主義:説明上のギャップは
の 捉 プ そ と が ク 識
だ
さ
れ
る
対
象
で
あ
る
、
リ
ン
ゴ
の
性
質
な
の
だ
。
赤 え ロ し え 、 オ を
さ て ブ て ば ギ リ 自
架橋できないが、なぜギャップが生じる
だ い レ 、 、 ル ア 然
か な ム
赤 バ を 化
だ
。
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
と
呼
ば
れ
る
も
の
は
、
経
験
そ
の
も
の
の
性
質
で
は
な
く
、
経
験
に
お
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
に
お
い
て
見
出
さ
れ
る
赤
さ
は
、
リ
ン
ゴ
そ
の
源
泉
だ
。
し
か
し
、
よ
く
考
え
て
み
れ
ば
、
こ
の
よ
う
な
理
解
は
、
こ
の
意
識
経
験
の
実
情
を
正
ク
オ
リ
ア
は
、
物
理
的
な
存
在
者
で
は
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
こ
の
直
観
が
、
意
識
の
ハ
ー
リ
ン
ゴ
を
見
る
経
験
に
つ
い
て
考
え
て
み
よ
う
。
こ
の
経
験
に
は
、
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
が
と
も
な
ト
・
ハ
ー
マ
ン
の
分
析
X
X
働
き
を
持
つ
も
の
は
、
表
象
新神秘主義
No
Yes
意識の自然化は
人間に可能か?
X
タイプB
物理主義
No
実質的な説明を
与えることは
可能か?
︵
イマココ
Yes
物理主義
︶
図 3-1 現在地点(第 3 章第 1 節)
容 志
︵ 向
的
内
容
︶
と
呼
ば
れ
る
。
た
と
︵
︶
ま
た
は
表
象
内
だ
。
ま
た
、
あ
る
表
象
が
表
す
こ
と
は
、
そ
の
表
象
の
と
呼
ば
れ
る
。
志
向
性
を
持
つ
こ
と
が
、
表
象
の
本
質
か
を
表
す
と
い
う
性
質
は
、
志
向
性
か
の
言
葉
を
導
入
し
て
お
こ
う
。
表
︵ 象
が
持
つ
、
な
︶ に
intentionality
え
ば
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
置
か
れ
た
赤
い
リ
ン
ゴ
の
絵
intentional content
や
、
﹁
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
representational content
う
文
は
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
と
い
こ
こ
で
、
以
下
で
く
り
か
え
し
用
い
ら
れ
る
い
く
つ
種
な
の
だ
。
ハ
ー
マ
ン
に
よ
れ
ば
、
意
識
経
験
も
ま
た
、
表
象
の
一
に
も
、
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
数
多
く
存
在
す
る
。
然
界
に
存
在
す
る
も
の
の
な
か
に
も
、
人
工
物
の
な
か
空
腹
で
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
よ
う
に
、
自
て
い
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
血
糖
値
の
低
下
は
、
遠
く
の
山
か
ら
立
ち
の
ぼ
る
煙
は
、
山
火
事
が
起
こ
っ
15
63 第 3 章 意識の表象理論
タイプB
物理主義
No
実質的な説明を
与えることは
可能か?
一階の表象理論
No
Yes
高階思考理論
No
高階表象は一階
の表象と同じ
タイプか
イマココ
Yes
高階知覚理論
図 4-1 現在地点(第 4 章第 1 節)
の
表
象
は
、
に
よ
れ
ば
、
一
階
の
表
象
は
、
外
タ
イ
プ
の
表
象
だ
と
考
え
る
立
場
立
場
は
、
高
階
の
表
象
は
一
階
の
さ
ら
に
い
く
つ
か
の
立
場
に
分
か
高
階
表
象
理
論
は
、
そ
の
詳
細
呼 論 表 経 う
ば ︵ 象 験 な
れ
が と 用
る
必 な 語
。
要 る 法
だ た に
と め も
い に と
う は づ
考 、 い
え そ て
方 の 、
は 表 あ
︶
と
総
称
さ
二
階
以
上
の
表
象
は
、
高
階
の
表
か
ん
す
る
信
念
な
の
で
、
二
階
の
17
内
容
の
信
念
は
一
階
の
信
念
で
、
﹁
わ
た
し
は
明
日
は
雨
が
降
る
と
信
じ
て
い
る
﹂
と
い
う
内
容
の
信
の
表
象
は
二
階
の
表
象
︵
︶
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
光
景
を
描
い
た
絵
は
、
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
﹁
テ
ー
ブ
表
象
の
う
ち
、
外
界
の
あ
り
方
に
つ
い
て
の
表
象
は
一
階
の
表
象
と
呼
ば
れ ︵
る
。
た
と
え
ば
、
﹁
明
日
は
雨 ︶
が 、
first-order representation
︵
二
階
︶
向
的
対
象
と
す
る
知
覚
表
象
で
あ
der representation
て
、
高
階
higher-order representation
higher-order perception the
象
を
志
向
的
対
象
と
す
る
知
覚
表
と
呼
ば
れ
る
。
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
、
絵
や
文
だ
け
で
な
い
。
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
う
文
も
同
様
だ
か
ら
だ
。
こ
の
よ
う
に
、
な
に
か
ほ
か
の
も
の
を
表
す
と
い
う
second-order representation
表象が意識経験
になるために
は、高階表象が
必要か
Yes
論 と
︵ に
な
る
。
こ
の
よ
う
な
立
場
は
ク
ア
に
識だけに特別な説明上のギャップが生じ
か
ることを認めるのは困難。
す
︵
︶
だ
。
ん
る
志
向
説
ク
オ
リ
ア
と
は
な
に
か
14
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
点
で
、
意
識
経
験
は
、
紙
に
書
か
れ
た
絵
や
文
な
ど
と
似
た
性
格
を
持
つ
。
テ
ー
ブ
ル
の
い
る
と
考
え
ら
れ
る
の
だ
。
で
あ
る
か
を
表
す
。
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
は
、
経
験
主
体
の
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
リ
ン
ゴ
の
意
識
経
験
を
持
つ
と
き
に
は
、
リ
ン
ゴ
の
表
象
だ
け
で
な
く
、
リ
ン
ゴ
の
表
象
に
か
ん
す
る
ハ
ー
マ
ン
は
、
こ
の
洞
察
を
つ
ぎ
の
よ
う
な
仕
方
で
一
般
化
す
る
。
わ
れ
わ
れ
の
意
識
経
験
は
、
世
界
が
ど
の
よ
う
そ
れ
を
持
つ
主
体
は
、
自
分
が
そ
の
表
象
を
持
つ
こ
と
を
、
な
ん
ら
か
の
仕
方
で
自
覚
し
て
い
る
は
ず
て
見
い
だ
さ
れ
る
対
象
で
あ
る
、
リ
ン
ゴ
の
性
質
な
の
だ
。
る
も し ド う
前半:第3章
の く ・ 。 た の
こ
の 意
の 捉 プ そ と が ク 識
赤 え ロ し え 、 オ を
さ て ブ て ば ギ リ 自
だ い レ 、 、 ル ア 然
第
か な ム こ 赤 バ を 化
1
ら い の の い ー 、 す
節
だ よ 源 ク リ ト 物 る
クオリアにかんする志向説:意識経験はすべ
。 う 泉 オ ン ・ 理 う
ク
赤 に だ リ ゴ ハ 主 え
オ
さて外界にかんする知覚経験
思 。 ア を ー 義 で
リ
の わ し は 見 マ と 問
ア
ク れ か 、 る ン 整 題
に
オ る し 物 経 の 合 と
か
リ意識の表象理論:「志向説+自然主義的な志
。 、 理 験 分 的 な
ん
ア リ よ 的 に 析 な る
す
と ン く な つ ︵ 仕 の
る
方 は
呼向性理論」で意識を自然化
ゴ 考 存 い
ば を え 在 て
で 、
志
理 意
れ 見 て 者 考
向
解 識
る る み で え
説
す 経
も と れ は て
の い ば
み ︶ る 験
ク
は う 、 な よ だ こ に
オ
、 経 こ い う 。 と と
リ
は も
経 験 の よ 。
ア
と
で な
験 に よ う こ
に
は
き う
そ お う
の
な
な 独
の い な 思 経
に
い 特
も て 理 わ 験
か
だ の
の 見 解 れ に
ろ 感
の 出 は る は
。
う じ
性 さ 、
、
か 、
質 れ こ こ 赤
。 す
で る の の さ
こ な
は 赤 意 直 の
こ わ
な さ 識 観 ク
で ち
く は 経 が オ
手 ク
、 、 験 、 リ
が オ
経 リ の 意 ア
識
か リ
験 ン 実
が
り ア
に ゴ 情 の と
と だ
お そ を ハ も
な 。
い の 正 ー な
• 物理主義者の標準的な戦略:
だ
。
で
は
、
あ
る
表
象
が
意
識
的
と
な
る
た
め
に
は
、
な
に
が
必
要
だ
ろ
う
か
。
あ
る
表
象
が
意
識
的
-
Harman 1990
representation
Yes
う
志
向
的
内
容
を
持
つ
。
志
向
的
内
容
に
含
ま
れ
る
対
る
う
え
で
問
題
と
な
る
の
は
、
意
識
経
験
に
と
も
な
う
独
特
の
感
じ
、
す
な
わ
ち
ク
オ
リ
ア
だ
。
62
物理主義の
否定
意識は自然化
可能か?
物
理
主
義
と
整
合
的
な
仕
方
で
理
解
す
る
こ
と
は
で
き
な
い
だ
ろ
う
か
。
こ
こ
で
手
が
か
り
と
な
オ
!スズキ:物理主義を受け入れつつ、意
リ
63 第 3 章 意識の表象理論
No
第
こ
1
かは物理主義的に説明可能。
ら い の の い ー 、 す
節
Harman 1990
representation
実質的な説明を
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
う
文
も
同
様
だ
か
ら
だ
。
こ
の
よ
う
に
、
な
に
か
ほ
か
の
も
の
を
表
す
と
い
う
62
状
と い 心 だ ま
態 こ 信 と 的 が ざ
が の じ つ な 、 ま
、 よ て ね 表 意 な
な う い に 象 識 表
ん に る 意 状 経 象
ら 、 。 識 態 験 状
か 意 こ 的 だ で 態
の 識 の に が は が
さ 経 信 考 意 な 、
意識経験を実現する表象を特定できない
ら 験 念 え 識 い 意
な が は て 経 。 識
る 成 、 い 験 な 経
条 立 心 る で ん 験
物理的性質と経験される性質の関係を説明で
件 す 的 わ は ら に
を る 表 け な か な
きない 満 た 象 で い の っ
た め 状 は も 仕 て
す に 態 な の 方 し
こ は だ い も で ま
意識経験の実在性を説明できない
と 、 が 。 、 心 う
が た 、 し 数 的 か
必 ん 意 か 多 表 ら
要 に 識 し く 象 だ
だ 心 経 、 あ に 。
。 的 験 意 る 話 た
物 表 で 識 か を と
理 象 は 的 ら 限 え
主 状 な に だ 定 ば
義 態 い 考 。 し 、
者 が 。 え た た 紙
は 成
て と と に
、 立
い え し 書
こ す
な ば て か
の る
い 、 も れ
条 だ
と わ 、 た
件 け
き れ 問 文
を で
で わ 題 章
特 な
も れ は や
な
ら
な
い
の
だ
。
前半:第4章
1
つ
の
提
案
は
、
あ
る
表
象
が
意
識
経
験
と
な
る
に
は
、
そ
の
表
象
は
意
識
的
で
な
け
れ
ば
な
ら
な
高
階
知
覚
理
論
16
• スズキ:標準的な表象理論の問題点
-
18
X
働
き
を
持
つ
も
の
は
、
表
象
物理主義の
否定
No
意識は自然化
可能か?
Yes
X
新神秘主義
No
意識の自然化は
No
実質的な説明を
与えることは
可能か?
Yes
物理主義
︵
X
イマココ
物理主義
図 3-1 現在地点(第 3 章第 1 節)
だ
。
ま
た
、
あ
る
表
象
が
表
す
こ
と
は
、
そ
の
表
象
の
と
呼
ば
れ
る
。
志
向
性
を
持
つ
こ
と
が
、
表
象
の
本
質
か
を
表
す
と
い
う
性
質
は
、
志
向
性
か
の
言
葉
を
導
入
し
て
お
こ
う
。
表
︵ 象
が
持
つ
、
な
︶ に
intentionality
や え 容 志
ば ︵ 向
、
﹁ 、
的
テ テ
内
ー ー
容
ブ ブ
︵
ル ル
の の
上 上
に に
赤 置
い か
リ れ ︶
ン た と
ゴ 赤 呼 ︶
が い ば ま
あ リ れ た
る ン る は
﹂ ゴ 。 表
と の た 象
い 絵 と 内
intentional content
う
文
は
、
テ
ー
ブ
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
と
い
representational content
う
志
向
的
内
容
を
持
つ
。
志
向
的
内
容
に
含
ま
れ
る
対
こ
こ
で
、
以
下
で
く
り
か
え
し
用
い
ら
れ
る
い
く
つ
種
な
の
だ
。
ハ
ー
マ
ン
に
よ
れ
ば
、
意
識
経
験
も
ま
た
、
表
象
の
一
に
も
、
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
数
多
く
存
在
す
る
。
然
界
に
存
在
す
る
も
の
の
な
か
に
も
、
人
工
物
の
な
か
空
腹
で
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
よ
う
に
、
自
て
い
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
血
糖
値
の
低
下
は
、
︶
遠
く
の
山
か
ら
立
ち
の
ぼ
る
煙
は
、
山
火
事
が
起
こ
っ
19
と
呼
ば
れ
る
。
表
象
と
み
な
し
う
る
も
の
は
、
絵
や
文
だ
け
で
な
い
。
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
光
景
を
描
い
た
絵
は
、
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
こ
と
を
表
し
て
い
る
し
、
﹁
テ
ー
ブ
こ
と
を
表
し
て
い
る
。
こ
の
点
で
、
意
識
経
験
は
、
紙
に
書
か
れ
た
絵
や
文
な
ど
と
似
た
性
格
を
持
つ
。
テ
ー
ブ
ル
の
で
あ
る
か
を
表
す
。
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
は
、
経
験
主
体
の
目
の
前
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
ハ
ー
マ
ン
は
、
こ
の
洞
察
を
つ
ぎ
の
よ
う
な
仕
方
で
一
般
化
す
る
。
わ
れ
わ
れ
の
意
識
経
験
は
、
世
界
が
ど
の
よ
う
て
見
い
だ
さ
れ
る
対
象
で
あ
る
、
リ
ン
ゴ
の
性
質
な
の
だ
。
意識の表象理論
る こ
も し ド う
の
の
赤
さ
だ
か
ら
だ
。
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
と
呼
ば
れ
る
も
の
は
、
経
験
そ
の
も
の
の
性
質
で
は
な
く
、
経
験
に
お
い
く
捉
え
て
い
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
リ
ン
ゴ
を
見
る
と
い
う
経
験
に
お
い
て
見
出
さ
れ
る
赤
さ
は
、
リ
ン
ゴ
そ
の
・
プ
ロ
ブ
レ
ム
の
源
泉
だ
。
し
か
し
、
よ
く
考
え
て
み
れ
ば
、
こ
の
よ
う
な
理
解
は
、
こ
の
意
識
経
験
の
実
情
を
正
。
そ
し
て
、
こ
の
ク
オ
リ
ア
は
、
物
理
的
な
存
在
者
で
は
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
こ
の
直
観
が
、
意
識
の
ハ
ー
た
と
え
ば
、
赤
い
リ
ン
ゴ
を
見
る
経
験
に
つ
い
て
考
え
て
み
よ
う
。
こ
の
経
験
に
は
、
赤
さ
の
ク
オ
リ
ア
が
と
も
な
の
が
、
ギ
ル
バ
ー
ト
・
ハ
ー
マ
ン
の
分
析
の
ク
オ
リ
ア
を
、
物
理
主
義
と
整
合
的
な
仕
方
で
理
解
す
る
こ
と
は
で
き
な
い
だ
ろ
う
か
。
こ
こ
で
手
が
か
り
と
な
意
識
を
自
然
化
す
る
う
え
で
問
題
と
な
る
の
は
、
意
識
経
験
に
と
も
な
う
独
特
の
感
じ
、
す
な
わ
ち
ク
オ
リ
ア
だ
。
長所:意識経験の統一的理解を可能にす
第
1
る、自然化への道を開く
節
ク
オ
短所:志向的内容の存在論的身分は?
リ
ア
に
か
!この理論で扱える意識は、反省的意識
ん
︵
す
る
のようなものでしかありえないのでは?
Harman 1990
representation
Yes
X
タイプB
人間に可能か?
ル
の
上
に
赤
い
リ
ン
ゴ
が
あ
る
﹂
と
い
う
文
も
同
様
だ
か
ら
だ
。
こ
の
よ
う
に
、
な
に
か
ほ
か
の
も
の
を
表
す
と
い
う
︶
だ
。
63 第 3 章 意識の表象理論
志
向
説
ク
オ
リ
ア
と
は
な
に
か
20
62
後半:第5章
• 意識の表象理論の2要素:
標準的な意識の表象理論から逸脱
O 志向説
X (標準的な)自然主義的な表象理論
!本来的志向性と派生的志向性の区別
21
• 本来的表象
22
後半:第6章
「志向説+本来的表象の理論」から帰結
- 生物の認知システムの一部
するのは…
- 遠位の対象にたいする行動に利用される
• ミニマルな表象理論:本来的表象はすべ
- 内在主義的な志向的内容の理論!再現表象で
て意識経験を実現する。
はなく分節表象
23
24
タイプB
物理主義
No
実質的な説明を
与えることは
一階の表象理論
可能か?
No
Yes
表象が意識経験
高階思考理論
No
Yes
高階表象は一階
の表象と同じ
タイプか
イマココ
Yes
高階知覚理論
図 4-1 現在地点(第 4 章第 1 節)
︵
二
階
︶
に
よ
れ
ば
、
一
階
の
表
象
は
、
外
界
の
事
物
を
志
タ
イ
プ
の
表
象
だ
と
考
え
る
立
場
だ
。
こ
の
立
場
立
場
は
、
高
階
の
表
象
は
一
階
の
表
象
と
お
な
じ
さ
ら
に
い
く
つ
か
の
立
場
に
分
か
れ
る
。
第
一
の
高
階
表
象
理
論
は
、
そ
の
詳
細
に
も
と
づ
い
て
、
呼 論 表 経 う
ば ︵ 象 験 な
れ
が と 用
る
必 な 語
。
要 る 法
だ た に
と め も
い に と
う は づ
考 、 い
え そ て
方 の 、
は 表 あ
、 象 る
高 に 表
階 つ 象
表 い が
︶ 象 て 意
と 理 の 識
二
階
以
上
の
表
象
は
、
高
階
の
表
象
か
ん
す
る
信
念
な
の
︶
で
と
、
総
二
称
階
さ
の
れ
信
る ︵ 念
。
だ
こ
。
の
ま
た
よ
、
25
higher-or-
の
表
象
は
、
一
階
の
知
覚
表
向
的
対
象
と
す
る
知
覚
表
象
で
あ
る
の
に
た
い
し
︵
︶
と
呼
ば
れ
る
。
た
と
え
ば
、
﹁
明
日
は
雨
が
降
る
﹂
と
い
う
表
象
の
う
ち
、
外
界
の
あ
り
方
に
つ
い
て
の
表
象
は
一
階
の
表
象
︵
first-order representation
て
、
高
階
der representation
象
を
志
向
的
対
象
と
す
る
知
覚
表
象
だ
と
い
う
こ
higher-order representational theory
higher-order perception theory
論 と
︵ に
な
る
。
こ
の
よ
う
な
立
場
は
、
高
︶ 階
と 知
呼 覚
ば 理
の
表
象
は
二
階
の
表
象
second-order representation
になるために
は、高階表象が
必要か
内
容
の
信
念
は
一
階
の
信
念
で
、
﹁
わ
た
し
は
明
日
は
雨
が
降
る
と
信
じ
て
い
る
﹂
と
い
う
内
容
の
信
念
は
、
信
念
に
︶
、
表
象
に
つ
い
て
い
る
と
考
え
ら
れ
る
の
だ
。
リ
ン
ゴ
の
意
識
経
験
を
持
つ
と
き
に
は
、
リ
ン
ゴ
の
表
象
だ
け
で
な
く
、
リ
ン
ゴ
の
表
象
に
か
ん
す
る
表
象
も
持
っ
て
そ
れ
を
持
つ
主
体
は
、
自
分
が
そ
の
表
象
を
持
つ
こ
と
を
、
な
ん
ら
か
の
仕
方
で
自
覚
し
て
い
る
は
ず
だ
。
わ
た
し
が
だ
。
で
は
、
あ
る
表
象
が
意
識
的
と
な
る
た
め
に
は
、
な
に
が
必
要
だ
ろ
う
か
。
あ
る
表
象
が
意
識
的
で
あ
る
と
き
、
タイプB
な 状 物理主義
と い 心 だ ま
ら
態 こ 信 と 的 が ざ
1 高
No
な が の じ つ な 、 ま
つ 階
イマココ
知
の
実質的な説明をい 、 よ て ね 表 意 な
覚
の な う い に 象 識 ミニマルな
表
提
与えることは
表象理論
だ ん に る 意 状 経 象
案 理
論
。 ら 、 。 識Yes
態 験 状
は 可能か?
、
Yes か 意 こ 的 だ で 態
の 本来的表象と
識 の に が は が
あ
さ 派生的表象の
経 信 考 意 な 、
る
ら 験 念 え 識 い 意
表
な区別は必要か?
が は て 経 。 識
象
No
る 成 、 い No
験 な 経
が
条 立 心 る で ん 験
意
件 す 的 わ は ら表象が意識経験
に
識
を る 表 け な かになるために
な
経
満 た 象 で い のは、高階表象
っ
験
た め 状 は も 仕 て
と
が必要か
す に 態 な の 方 し
な
Yes
こ は だ い も で ま
る
と 、 が 。 、 心 う
に
が た 、 し 数 的 か
は
必 ん 意 か 多 表 ら
、
要 に 図識6-1 現在地点(第
し く 象 だ6 章)
そ
だ 心 経 、 あ に 。
の
。 的 験 意 る 話 た
表
い
る 本
物わ
表持
でニ
識こ
かう
をに
と持 表
象ミ
う
理る
象つ
はマ
的の
らこ
限、
えつ 象 第
はニ し の 来
概
ばこ 理 4
主こ
状こ
なル
につ
だと
定概
意マ か だ 的
念
義と
態と
いな
考な
。だ
し念
、と 論 章
識ル し 。 表
が
象
者に
がは
。表
えが
たっ
た的
紙と に で
的な 、
従
を
はほ
成、 象
てり
とた
とな
に意 お 問
で表 さ
来
持
、か
立世 理
いを
え。
しつ
書識 い 題
な象 ら
の
理
な
つ
な
界
論
与
ミ
な
こ す
な ば て か経 て に
け
表
こ
のら
ると に
いえ
、ニ
もが
れ験 は な
れ論 る
象
と
ばに 疑
条な
だあ よ
とて
わマ
、り
たを 、 っ
理
お
問
に
い
る
れ
く
ル
が
件 け
き れ 問 文持 あ た
な
論
よ
を。
で特 ば
でれ
わな
題見
章つ る の
らい が
と
っ
特そ
な定 、
もる
れ表
は出
やこ 因 は
なて 考
は
て
定し
くの 意
、理
は象
解せ
絵と 果 、
いは え
大
可
して
、仕 識
地論
、理
決な
画の 的 標
と、 ら
き
能
なそ
そ方 経
球だ
地論
しい
はあ 機 準
い表 れ
く
に
けれ
ので 験
は。
球は
なと
、い 能 的
う象 る
異
な
れは
表関 を
丸ミ
は、
いい
表だ を な
もと 。
、
ば 象
い 丸 。 象
の
一階の表象理論
高階表象理論
い す
に な
ほ わ
か ち
な 、
ら 意
な 識
い 経
の︵験
だ97
を
︶
。 持
つ
か
ど
う
か
の
違
す
る
視
点
を
持
つ
か
ど
う
か
の
違
い
で
あ
り
、
持
つ
か
ど
う
か
と
い
う
違
い
は
、
世
界
に
た
い
26
159 第 6 章 ミニマルな表象理論
99 第 4 章 意識の表象理論の問題点
98
• 自然主義的観念論:経験される性質は物
後半:第7章
理的性質に還元不可能。
• 知識論証への応答:知覚と思考の違い!
• 真正な知覚経験と誤った知覚経験の等価
メアリが獲得するのは、世界についての
性:どちらにおいても世界がありのまま
非命題的な知識。
に現れているわけではない。
27
28
1 本の概要
「有益な敗退登山」のためには、何が必
2 戦略の話
要だろうか?
3 疑問にたいする応答(あとで)
29
30
こ
と
が
で
き
る
。
こ
れ
は
、
そ
の
生
物
の
視
点
に
つ
い
て
語
り
う
る
と
い
う
こ
と
に
ほ
か
な
ら
な
い
。
本
来
的
表
象
を
あ
る
生
物
が
本
来
的
表
象
を
持
つ
と
き
に
は
、
そ
の
生
物
に
世
界
は
ど
の
よ
う
に
現
れ
て
い
る
か
を
、
有
意
味
に
語
る
に
そ
く
し
て
表
象
す
る
の
で
は
な
く
、
み
ず
か
ら
の
関
心
に
応
じ
て
、
独
自
の
仕
方
で
分
節
化
す
る
。
し
た
が
っ
て
、
思考可能性論証は…
• とりあえずゾンビの話は棚上げにして、
ゾンビが思考不可能だとしても生じるさ
概念的整理の必要性
まざまな問題について考えた方が生産的
• 問題の限定
•
では?
許容可能な説明の明確化
• それらの問題に答えることができれば、
ゾンビは思考不可能ということも納得で
きるかもしれない。
31
32
(タイプA物理主義者にとって)
より生産的な問いとは?
• 周辺視野はどのように経験されているの
か?
• ゾウリムシ、ミジンコ、ミミズは意識経
験を持つか?
• 閾値近辺の刺激が与えられたときには、
何が経験されるのか?
• (赤クオリアや痛みクオリアだけでな
く)三角形クオリアやネコクオリアのよ
• なぜ小脳の活動は意識経験に関与しない
うなものはあるか?
のか?
• ワイン通になるとき、何が起こるのか?
33
34
(本人的には)重要な論点
• 標準的な意識の表象理論の前提
• これらの問いに経験的に決着をつけるこ
とは可能か?不可能だとしたら、それは
- 意識経験は物理的性質を表象する。
なぜか?そしてそのことは、ハード・プ
- 意識経験を実現する表象は、他の心的表象と
ロブレムの解決を不可能にするのか?
同種の表象。
→これらを放棄する必要があるのでは?
35
36
• 「われわれは物理的な世界そのものを経
スズキ説は標準的な表象理論とはかなり
験している or 非物理的な何かを経験して
異質。細部の不備よりも、方向性そのも
いる」という二分法を退ける(ことを可
のの妥当性を検討した方が有益なはず…
能にする語り方を探す)
37
38
アナタ、遭難してますよ
続きはのちほど…
39
40
考えられる疑問
1 本の概要
• これは物理主義なのか?
2 戦略の話
• 意識経験の実在性は本当に説明されたの
か?
3 疑問にたいする応答(あとで)
• 知識論証は退けられたのか?
41
42
• 分離脳患者の意識経験はどうなっている
のか?
• 本来的表象は結局どう定義されるのか?
• 中国人の集団は意識経験を持ちうるの
か?
• 血糖値etc.は本当に反例にならないのか?
• 脳のコンピュータシミュレーションは意
識経験を持ちうるのか?
43
44
考えられる疑問
これは物理主義なのか?
• これは物理主義なのか?
• この本における物理主義の定式化=説明
• 意識経験の実在性は本当に説明されたの
をともなう付随性
か?
• 知識論証は退けられたのか?
45
46
• あるシステムがある性質を経験すること
• 経験される性質の場合は…
は、世界のミクロ物理的事実によって決
世界のミクロ物理的なあり方が決定される
定される。
→あるシステムが本来的表象を持つことや本来
• ただし、経験される性質は、経験から独
的表象の相互関係が決定される
立の因果的効力を持たない。
→そのシステムが経験する性質が決定される
- 他の例:美、善悪…
47
48
考えられる疑問
問い
• これは物理主義なのか?
オンラインで行動に利用される(=本来
• 意識経験の実在性は本当に説明されたの
的表象である)が、その内容が現象的な
意識経験を構成しない(実在的でない)
か?
表象が存在するのでは?
• 知識論証は退けられたのか?
49
50
問題となる事例
問題となる事例
• 物体の裏側
• 物体の裏側
• 別の視点からの知覚内容
• 別の視点からの知覚内容
• 認知地図
• 認知地図
51
• 背後なども同様。
52
• 応答②:形も色も表象されている。遮
• 応答①:形は表象されているが、色は表
物の色も、その向こうにある物体の色も
象されていない。
表象されている。(可能性④)
(可能性④/可能性③)
- 奥の物体の色はかすかに表象されている?
→「表象内容=経験内容」を維持
53
54
問題となる事例
• 別の視点からの知覚内容を表象できるこ
とは、行動に不可欠か?
• 物体の裏側
• 別の視点からの知覚内容
• 別の視点からの知覚内容を表象している
ことは、行動に不可欠か?
• 認知地図
55
56
問題となる事例
→前者だけが不可欠だとすれば、これは
• 物体の裏側
イメージ経験として理解可能。(可能性
• 別の視点からの知覚内容
②?)
• 認知地図
57
58
• 自己中心的な知覚表象+指標的な思考+
• 自己中心的な知覚表象+指標的な思考+
• 自己中心的な知覚表象+俯瞰的な知覚表
• 自己中心的な知覚表象+俯瞰的な知覚表
無視点的な思考
無視点的な思考
象
象
59
60
考えられる疑問
• 認知地図は知覚表象なのか?
• これは物理主義なのか?
→知覚表象と行動を媒介する、概念的な
• 意識経験の実在性は本当に説明されたの
思考とは別の(より原初的な)何かなの
か?
では?(可能性③の路線)
• 知識論証は退けられたのか?
61
62
知識論証は退けられたのか?
• 物理主義者にできること:
- あるときにあるコウモリがどのような経験を
しているかを特定する。
- 人間とコウモリが違った仕方で世界を経験し
- 人体をどう改造したらコウモリと同じ経験が
ていることを明らかにする。
できるか(できるとして)を明らかにする。
- コウモリの経験にはどのような構造的な特徴
があるかを明らかにする。
63
64
X 経験についての記述的知識/経験につ
• 物理主義者にできないこと:
いての面識
- 生身の人間にコウモリと同じ仕方で世界を経
O 世界についての記述的知識/世界につ
験させる。
いての非記述的知識
65
66
X 経験についての記述的知識/経験につ
いての面識
O 世界についての記述的知識/世界につ
いての非記述的知識
この区別ならば物理主義的に説明可能
67