第14回「伊賀大会」プログラム テーマ 地域の自律的発展のためのコミュニティ政策 -持続発展可能な地域コミュニティの形成に向けて- 会 会 主 後 第1日目 期:2015 年7月4日(土)・5日(日) 場:ハイトピア伊賀(三重県伊賀市上野丸之内) 催:コミュニティ政策学会 共 催:伊賀市 援:三重県、三重大学 7月4日(土) 12 時 13 時 30 分 ■総 総会(会員)の参加受付開始(於:3階ホール) シンポジウムの参加受付開始(於:5階ホール) 会 : 13 時 00 分~14 時 00 分 ■シンポジウム : 14 時 30 分~17 時 00 分 会場:3階ホール(コミュニティ広場) 会場:5階ホール(多目的大研修室) 中継:3階ホール(コミュニティ広場) 「持続発展可能な地域コミュニティの形成に向けて」 ●コーディネーター:中川幾郎(帝塚山大学名誉教授、当学会副会長) ●コメンテーター:岩崎恭典(四日市大学副学長) ●登壇者: ①辻上浩司(伊賀市副市長) ②奥村和子(名張市地域部部長) ③高木達彦(松阪市経営企画部地域づくり応援室地域づくり推進担当監) ■懇 親 会 : 18 時 00 分~20 時 00 分 会 場:上野フレックスホテル2階 (伊賀市平野中川原 544-2、TEL:0595-21-3111) 会 費:5,000 円(懇親会場にて徴収させていただきます) ※シンポジウム会場から徒歩約 12 分のため送迎バスがあります 第2日目 7月5日(日) ■分 科 会 Ⅰ : 9 時 30 分~11 時 30 分 (1) 「地域コミュニティのマネジメント」 会場: 3階 ホール(コミュニティ広場) コーディネーター:岩崎恭典(四日市大学副学長) コメンテーター:乾 亨(立命館大学教授) [報告者] ①阿部 修 ( 伊賀市桐ヶ丘地区住民自治協議会長) ②坂本直司(名張市桔梗が丘自治連合協議会企画運営委員) ③久木勝三(大阪市鶴見区緑地域活動協議会・NPO法人緑・ふれあいの家理事長 ) (2) 「中山間地域コミュニティ」 会場: 4階 多目的室 コーディネーター:山崎仁朗(岐阜大学教授) [報告者] ①川村直之(岩手県花巻市大迫総合支所地域振興課地域支援室 上席主任) ②熊谷貞夫( 同市 大迫地区コミュニティ振興会会長) ③駒屋宏和(岐阜県高山市市民活動部市民活動推進課協働推進グループ主査) ④洞口清司( 同市 岩滝まちづくり協議会事務局長) ⑤梅北成文(鹿児島県いちき串木野市まちづくり防災課主幹兼地域振興係長) (3) 「地域福祉とコミュニティ」 会場: 5階 ホール(多目的大研修室) コーディネーター:原田正樹(日本福祉大学教授) コメンテーター:藤咲宏臣(厚生労働省地域福祉専門官) [報告者] ①竹内 武(長野県茅野市地域福祉推進課) ②山田哲也(富山県氷見市社会福祉協議会) ③前山憲一(愛知県半田市社会福祉協議会) ④植田充芳(三重県伊賀市医療福祉政策課) (4) 自由論題部会A 会場: 4階 ミーティングルーム [報告者] ①飯田 博(愛知学泉大学現代マネジメント学部教授) 林 加代子(愛知学泉大学地域社会デザイン総合研究所客員研究員) 「住民意識調査の分析における課題の顕在化について -愛知県武豊町を事例として-」 ②渡邊 隼(東京大学大学院) 「『コミュニティ』の理念と現実 -政策文書における言説の検討を通じて- 」 ③山岸達矢(法政大学大学院比較ガバナンス研究所特任研究員) 「まちづくり条例の協議手続きにおける専門的な知見を規定する要因 -狛江市まちづくり条例の調整会を事例として- 」 ④竹之下典祥(盛岡大学) 「住民参加による高齢者が安心して暮らせるまちづくり(旧鷹巣町)」 ⑤杉谷和哉(京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程) 「政策におけるコンテクストとは何か -実証的接近」 [司 会] 宗野隆俊(滋賀大学教授) 昼食・休憩 : 11 時 30 分~12 時 45 分 ■分 科 会 Ⅱ : 12 時 45 分~14 時 45 分 (5) 「コミュニティを担う人づくり」 会場: 5階 ホール(多目的大研修室) コーディネーター:杉崎和久(法政大学) コメンテーター:林泰義(学会副会長) [報告者] ①阿部圭宏(NPO 法人しが NPO センター代表理事) ②西田方計(伊賀市柘植地域まちづくり協議会事務局長) ③山植 剛(元・京都市醒泉自治連合会総務担当) ④山田秀樹(豊中市新千里東町地域自治協議会事務局長) (6) 「地域自治組織の法人化」 会場: 3階 ホール(コミュニティ広場) コーディネーター:名和田是彦(学会会長、法政大学教授) コメンテーター:板持周治(島根県雲南市職員) [報告者] ①柴田直子(神奈川大学准教授) ②奥村和子(名張市地域部長) ③島村 博(協同総合研究所主任研究員) ④古村伸宏(日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会専務理事) (7) 「コミュニティ政策と地方議会」 会場: 4階 多目的室 コーディネーター:江藤俊昭(山梨学院大学教授) [報告者] ①石平春彦(新潟県上越市議会議員) ②木原勝彬(ローカル・ガバナンス研究所所長) (8) 自由論題B 会場: 4階 ミーティングルーム [報告者] ①田中 優(大阪国際大学グローバル・ビジネス学部/現代社会学部) 「人口減少地域におけるコミュニティの活性化 -学生プロジェクトを通じた京都府南山城村の事例考察-」 ②村山史世(麻布大学地域社会研究室講師) 「人口減少社会における社会的共通資本の持続的管理と ESD」 ③小辻寿規(京都橘大学) 「地方創生時代における大学と地域の連携における可能性の検討 -団地事例を中心に-」 ④大洞和彦(名古屋大学大学院博士後期課程/トヨタ自動車㈱) 「地域社会に対する企業の貢献意識-地域と企業の協働実現に向けて-」 ⑤大崎 洋(名古屋市味鋺学区区政協力委員会) 「これからの自治会活動 -幸福論の視点から- 」 [司 乾 会] 亨(立命館大学教授) 【会場周辺案内】 【会場レイアウト「ハイトピア伊賀」】 7/4(土)14:00~シンポジウム 7/5(日)9:30~分科会Ⅰ(4) 7/5(日)9:30~分科会Ⅰ(3) 12:45~分科会Ⅱ(8) 12:45~分科会Ⅱ(5) ホ ー ル 1 2 7/5(日)9:30~分科会Ⅰ(2) 12:45~分科会Ⅱ(7) ホ ー ル 7/4(土)14:00~シンポジウム(中継) 7/5(日)9:30~分科会Ⅰ(1) 12:45~分科会Ⅱ(6) 分科会Ⅰ 9:30~11:30 (1)地域コミュニティのマネジメント 3階 ホール (2)中山間地域コミュニティ 4階 多目的室 (3)地域福祉とコミュニティ 5階 ホール (4)自由論題部会A 4階 ミーティングルーム 分科会Ⅱ 12:45~14:45 (5)コミュニティを担う人づくり 5階 ホール (6)地域自治組織の法人化 3階 ホール (7)コミュニティ政策と地方議会 4階 多目的室 (8)自由論題部会B 4階 ミーティングルーム 【連絡事項】 ●懇親会送迎バス乗り場 送迎バスをご利用の方は17:30分までにお集まりください。 ※懇親会費 懇親会場(上野フレックスホテル2階)受付で徴収させていただきます。 ●お弁当引換え場所 5Fホール(多目的大研修室)前で11時30分~引換えを行います。 事前に申し込みをされた方は、引換え券とお弁当代金(1,000円)をスタッフに お渡しください。 ※昼食場所についてのご注意 昼食は3F・5Fの会議室をご利用ください。4Fは飲食禁止ですのでご注意ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc