人工呼吸器とスピーチカニューレの構造と実際の利用

埼玉県言語聴覚士会会員各位
平成 27 年 6 月吉日
埼玉県言語聴覚士会会長 清水充子
研修部高次脳運動系:谷合
南部支部:滝沢、北部支部:山口
埼玉県言語聴覚士会 高次脳運動系、南部・北部支部合同研修会のご案内
拝啓 埼玉県言語聴覚士会会員の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度埼玉県言語聴覚士会高次脳運動系、南部支部、北部支部の合同研修会を下記要領で開催するこ
とになりました。講師は臨床工学技士の阿部博樹先生で、「声を出すことができるかもしれません ~
人工呼吸器とスピーチカニューレの構造と実際の利用~」というテーマで、講演していただきます。ST
の対象者の重度化に伴い、人工呼吸器を装着中の方に関わる機会が増えてくるものと思われます。現在、
そのような臨床を行っている方はもちろんのこと、それ以外の ST にとっても有意義な内容であると思
います。本研修会は研修部高次脳系と南部・北部支部との合同ですが、他の支部の方の参加ももちろん
大歓迎です。また、研修会の後には支部別のミーティングの時間を設けました。初めての参加の方もこ
の機会にお誘いあわせのうえ、是非ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
埼玉県言語聴覚士会 高次脳運動系、南部・北部支部合同研修会
「声を出すことができるかもしれません ~人工呼吸器とスピーチカニューレの構造と実際の利用~」
日時: 平成 27 年 9 月 5 日(土) 14:00~16:40
13:30~14:00
受付
14:00~16:00
講演 阿部博樹先生
「声を出すことができるかもしれません
~人工呼吸器とスピーチカニューレの構造と実際の利用~」
16:10~16:40
支部別ミーティング
場所: 自治医科大学附属さいたま医療センター 講堂
〒330-8503 住所:さいたま市大宮区天沼町 1-847 ※「会場案内図」参照
講師: 阿部博樹先生 プラーナクリニック(深谷市) 臨床工学技士
≪講演概要≫
一般的に気管切開後や人工呼吸器使用中の発声は難しいと思われています。現在は様々な場面で声が
出せる可能性が出てきました。当日は、NPPVの体験やカニューレの実物にふれてもらう予定です。
発声の可能性について一緒に考えましょう。
申し込み方法:
下記アドレスに、タイトル「9月5日研修申し込み」として必要事項を記入し送信をお願い致します。
申し込み締切日
平成 27 年 8 月 10 日(月)
メールアドレス:[email protected]
必要事項:①氏名(ふりがな)
、②所属(部署もお書きください)
、③職種、④メールアドレス、
⑤(ST の場合)県士会員の有無
*定員(100 名)になり次第、締め切りとさせていただきます。
*6 月 25 日(木)から申し込み受け付けを開始します。
会費
埼玉県言語聴覚士会会員:無料 非会員:2000 円
※当日、入会申込書と言語聴覚士免許のコピーを持参した方は、会員扱いとします。
※埼玉県言語聴覚士会会員の方は、年会費の支払いも受け付けます。
お問合せ先:埼玉県言語聴覚士会 研修部高次脳運動系
担当:谷合(たにあい)
mail: [email protected]
会場案内図
バスをご利用の方:大宮駅「東口」4 番乗り場から、「大 11 系統 自治医大医療センター行
き」に乗車し、終点の「自治医大医療センター」で下車してください(片道:200 円)。
タクシーをご利用の方:大宮駅「東口」のタクシー乗り場をご利用ください。所要時間は約 8
分、普通車でおおよそ 1,000 円ほどになります。
※当センターは通称「見沼たんぼ」といわれる自然環境保護地域に位置していることから、施
設等の整備には多くの制限を受けております。駐車場は台数が限られていますので、公共の交
通機関をご利用くださるようお願いいたします。