各位 平成 28 年 6 月吉日 一社)埼玉県言語聴覚士会会長 清水充子 研修部高次脳運動系:谷合信一 南部支部:滝沢友里 埼玉県言語聴覚士会 高次脳運動系、南部支部合同研修会のご案内 拝啓 埼玉県言語聴覚士会会員の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 この度埼玉県言語聴覚士会高次脳運動系と南部支部の合同研修会を下記要領で開催することになり ました。講師は耳鼻咽喉科医師の水足邦雄先生に、「加齢性難聴の克服を目指してー地域在住高齢者コ ホート研究ー」というテーマで、講演していただきます。高齢化に進展に伴い加齢性難聴者は増加して います。ST の臨床においても難聴の高齢者に対応しなければいけない場面は、今後さらに増えてくる ものと思われます。現在、そのような臨床を行っている方はもちろんのこと、それ以外の ST にとって も有意義な内容であると思います。本研修会は研修部高次脳系と南部との合同ですが、他の支部の方の 参加ももちろん大歓迎です。また、研修会の後には支部別のミーティングの時間を設けました。初めて の参加の方もこの機会にお誘いあわせのうえ、是非ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げま す。 敬具 記 一般社団法人埼玉県言語聴覚士会 高次脳運動系、南部支部合同研修会 「加齢性難聴の克服を目指してー地域在住高齢者コホート研究ー」 日時: 平成 28 年 9 月 4 日(日) 14:00~16:40 13:30~14:00 受付 14:00~16:00 講演 水足邦雄先生 「加齢性難聴の克服を目指してー地域在住高齢者コホート研究ー」 16:10~16:40 支部別ミーティング 場所: 浦和コミュニティーセンター10 階 第 13 集会室 (浦和駅東口徒歩 1 分 浦和パルコ 10 階) 講師: 水足邦雄(みずたり さいたま市浦和区東高砂町 11 番 1 号 ※「会場案内図」参照 くにお)先生 防衛医科大学校耳鼻咽喉科学講座 耳鼻咽喉科医師 ≪講演概要≫ 高齢化に進展に伴い加齢性難聴者は増加しています。ST の臨床においても難聴の高齢者に対応しな ければいけない場面は、今後さらに増加します。本講演では大規模なフィールドワークの結果をもとに、 地域高齢者の難聴の実態、難聴のスクリーニングや介入に至るまでを、エビデンスをもとに解説します。 申し込み方法: 下記アドレスに、タイトル「9月 4 日研修申し込み」として必要事項を記入し送信をお願い致します。 平成 28 年 8 月 15 日(月) 申し込み締切日 メールアドレス:[email protected] 必要事項:①氏名(ふりがな) 、②所属(部署もお書きください) 、③職種、④メールアドレス、 ⑤(ST の場合)県士会員の有無 *定員(80 名)になり次第、締め切りとさせていただきます。 *7 月 1 日(金)から申し込み受け付けを開始します。 会費 埼玉県言語聴覚士会会員:無料 非会員:2000 円 ※当日、入会申込書と言語聴覚士免許のコピーを持参した方は、会員扱いとします。 ※埼玉県言語聴覚士会会員の方は、年会費の支払いも受け付けます。 お問合せ先:埼玉県言語聴覚士会 研修部高次脳運動系 担当:谷合(たにあい) mail: [email protected] 会場案内図 ・電車でお越しの方 JR 線「浦和駅東口」より徒歩 1 分 ・駐車場について 駐車台数 835 台(公共駐車場・有料 30 分 200 円) 駐車台数に限りがあり、駐車できない場合もございますので、公共交通機関での来館にご 協力ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc