七中通信 平成27年 10月 6日 No.13 門真市立第七中学校 校長 中山 多由美 <実りの秋、そして後半へ> 「天高く馬肥ゆる秋」(秋は空気も澄んでいて、空も高く感 じられ,馬も肥える収穫の秋)という秋の季節のすばらしさを 表す言葉です。10月は実りの秋、カキ、ナシ、クリ、ミカ ン、サツマイモ等おいしそうな食材が並びます。食欲の秋、 しっかり食べて体力をつくり勉強に集中してください。身体と頭を肥やす秋を めざしたいものです。 早いもので今年度も半分が終わり、いよいよ一年の折り返し点になりました。 前半の学習や生活、係活動、部活動、友達関係等を振り返り自己評価をし、後 半の目標や計画を見直す機会にしたいものです。 <命の大切さを考える講演・・・9 月 28 日(月)> 9 月 28 日(月)の 6 限目に少年犯罪被害当事者の会会員の一井彩子さんを講師 にお迎えし「命の大切さを考える~子ども達を被害者にも加害者にもしないた めに~」ということで講演をしていただきました。一井さんは、平成7年8月に 当時15才の長男を隣接地域の中学生とその卒業生4人から集団暴行をうけ亡 くなり、また後年次女も隣接中学校の見知らぬ女生 徒から暴行をうけるという経験をされています。当 時の状況を思い出しながら講演をするのはとてもし んどいことですが、少しでも少年犯罪を減らし、被 害者にも加害者にもしたくない という一心でいろ いろなところで講演をされています。 「被害者になら ないことは難しいが、加害者にならないことは絶対 にできる」 「辛いこと、悲しいことに出会ったときには1人で考えないで誰かに 相談する。また聞いてあげられる人になってほしい」そして最後に「生きるこ とをがんばってほしい」とみんなに伝えて締めくくられました。 <中間テスト・・・10 月 7 日(水)、8 日(木)> 二学期の中間テストが明日に迫っています。一学期の期末テスト以降で範囲 もかなり広いですが、諦めることなく最後まで十分な準備をしてください。素 晴らしい体育祭でやったらできること・頑張ったあとのすがすがしさを身をも って体験したみんなです。中間テストも精一杯努力をしてください。 <後期生徒会立会演説会> 9 月30日(水)の6限目に後期の生徒会執行部 役員立候補者の立会演説会と役員選挙が行われ ました。3年生からバトンタッチする六名の生徒 と応援する生徒が力強く、立候補した理由や公約 を述べました。その後教室で信任投票が行われ、 全員が信任されました。新しい生徒会役員は 2 年 1 組中川恭利さん、神田ねね さん、2 年 3 組門田唯希さん、2 年 4 組北村直登さん、1 年 3 組羽口ひなたさん、 1 年 4 組川添俊一郎さんです。七中のために後期しっかりがんばってください。 <研究授業・・・10 月 2 日(金)> 2日(金)の6限目2年3組で神門先生が社会、1 年2組で村上先生が理科の研究授業を行いました。 授業後この授業についていろいろな意見を出し合い、 生徒にとってよりよい授業を研修し、学校全体の授 業力の向上を目的としています。また大阪府教育委 員会より信田指導主事をお迎えして,授業の助言と 「アクティブラーニング」についてと言うことで今 年度2回目の教職員研修を行いました。 <創立記念日・・・10 月 9 日> 本校は昭和 53 年 4 月 1 日に市内最後の中学校として門真市立第二中学校より 分離し、今年で 38 年目を迎えました。その当時1,2年生あわせて 454 名で校 舎は第二中学校と共有していました。そのため第二中学校体育館にて開校式を 行い、その後校舎の工事が順次はじまっていきました。翌年 1 月 8 日に第二中 学校に別れを告げ、生徒一人ひとりが自分の机を持っての新校舎への移転とな り、今日に至っています。なお、10 月 9 日は本館の棟上げを行った日で、この 日を本校の創立記念日としています。今年は生徒の皆さんは四連休になります。 さわやかな季節の四連休を有意義に過ごして下さい。 <お知らせ> 7中の卒業生で教師を目指し勉強中の松田美樹先生が 9月28日から 3 週間に教育実習に来られています。教科や保健室その他の場 面でお世話になります <サタスタ・まなび舎 Youth について> 毎週土曜日に地域支援本部が中心になってサタスタ(かどま土曜自学自習室) を行っています。時間は 9 時 00 分から 11 時 00 分まで図書室で行っています。 自分で勉強道具を持ってきて自習するのが基本ですが、ボランティアの先生が おられますので、わからないところは教えてもらえます。まだ余裕があるので 希望する人は教頭先生に申し出てください。 また、水曜日の放課後(テスト前のみ木曜日も)下校時間までのあいだ3年の自 主学習をサポートするまなび舎 Youth を開催しています。3 年生はクラブを引 退し時間に余裕が出てきたと思います。一人で勉強するのがしんどい人、末光 先生が中心になってサポートしてくださっています。まなび舎についても,希 望があれば教頭先生に相談してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc