埼玉親の 埼玉親の会『麦』会員アンケート 会員アンケートにみる アンケートにみる埼玉県及 にみる埼玉県及びさいたま 埼玉県及びさいたま市 びさいたま市における発達障害 における発達障害の 発達障害の実態調査報告 5 幼稚園・ 幼稚園・保育所 (1)~(4)幼児の保護者調査 n=4 (5)全員調査 n=74 ※ 幼児期の実態は、データ数不足により全体データのみ (1)障害説明の有無 就学前の保護者へお尋ねします。お子さんの問題について、幼稚園や保育所に伝えていますか。 はい ( )障害とはっきりしていないので、問題だけ伝えている ( )障害名を伝えている ( )障害名は伝えず、問題だけを伝えている いいえ n=4 障害名は伝えず、問題だけを伝えている 50% (2)家庭が依頼した特別な支援(配慮) 障害名を伝えている 25% 無回答 25% 幼稚園や保育所に 19 年度に依頼した支援内容 質問(1)で「はい」と答えた方にお尋ねします。幼稚園や保育所に、特別な支援をお願いしましたか? n=4 支援は必要だが特に依頼していない 50% 情報連絡を密にする 25% どんなことをお願いしていいか分からない 25% (3)19 年度に親の会所属・幼児期の子どもが受けた支援内容支援内容 今年度、お子さんが幼稚園や保育所で受けた支援内容はどんなことですか。 (複数回答可) 今年度 支援は必要なのだが、特に受けていない 何とか生活しているので、特に支援は不要 クラス内の先生が、他児より少し注意してみてくれる クラス外の先生が、手の空いた時間に子どもの面倒をみてくれる 補助の先生が、他所から派遣された 運動会や遠足、発表会などの行事のときに、他児より少し注意してみてくれる その他( ) n=4 支援は必要だが特に受けていない 50% ・ ・ クラスの先生が ・ 他児より少し丁寧に世話をしてくれる 25% ・ ・ 相性がよく面倒見の良い子どもと 同じグループにしてくれた 25% (4)発達障害の理解 お子さんの通われている幼稚園や保育所は、発達障害に理解がありますか。 (○で囲んでください) ①幼稚園・保育所全体で 理解がある やや理解 ②教職員の理解は? ほとんどの先生が理解 あまり理解がない 特定の先生だけが理解 ① 幼稚園や保育所全体の理解 理解がない 理解がない わからない わからない ②教職員の理解 n=4 n=4 (5)保護者の希望する支援(複数回答あり) 会員みなさんにお尋ねします。幼稚園・保育所に何を望みますか。(複数回答可) 特に望むことはない 幼稚園・保育所全体での理解 教職員の発達障害の知識の習得 就学に備えての学習指導 他児とのコミュニケーション指導および補助 一般保護者への啓発 早期発見できる体制つくり 気軽に相談できるシステム 子どもの困り具合に応じて、個別の指導プログラムをたてること その他( ) n=74 さいたま市=32 さいたま市以外=42
© Copyright 2024 ExpyDoc