AMT ART MEDIA TECHNOLOGY 1 第 回 し か た ゆ き こ 四方幸子 「環境的無意識:自然・社会・精神のエコロジー」 2016.(金) 4:10-5:40/E121 1.8 ( 後半部 10 分は質疑応答 ) インディペンデント・キュレーター。 「拡張されたキュレーティング」を提唱。 多摩美大学・東京造形大学客員教授、 IAMAS(国際情報科学芸術大学大学院)非常勤講師、 明治大学兼任講師。 会場案内 公演場所 : 京都工芸繊維大学デザイン・建築学系東1号館 2 階 E121 教室 交通案内:地下鉄(JR 京都駅から国際会館行、又は阪急烏丸駅下車、四条駅から国際会館行) 松ヶ崎駅下車東へ徒歩 20 分 主催:京都工芸繊維大学大学院造形科学域 「教育プロジェクト:アート、メディア、テクノロジー」 担当・連絡先:永井・〒606-8314 京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地 TEL:075-724-7616 FAX:075-724-7250 E-mail:[email protected] LAWSON 北山通り TUTAYA 高野川 京都工芸繊維大学 グラウンド テニスコート 駐車場 地下鉄 ” 松ヶ崎駅” 1番出口 京都工芸繊維大学 東一号館 四方 幸子 1 「環境的無意識:自然・社会・精神のエコロジー」 講師紹介:メディアアート・フェスティバル「AMIT(Art, Media and I, Tokyo) 」ディレクター。 (2014-) アートと科学を横断する数多くの展覧会やプロジェクトをキヤノン・アートラボ(1990-2001) 、 森美術館(2002-04) 、NTT ICC(2004-10)キュレーター、並行してインディペンデントで国内外で実現。 最近の仕事に札幌国際芸術祭 2014(アソシエイト・キュレーター) 、AMIT2016 ディレクター、 KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭キュレーターがある。 国内外の審査員歴任、共著多数。 c Kusano Mayuka AMT ART MEDIA TECHNOLOGY 2 ま え か わ お さ む 第 回 前川 修 「テクノロジーと心霊表象の変遷」 2016.(金) 4:10-5:40/E121 1.29 ( 後半部 10 分は質疑応答 ) 専門は写真論、視覚文化論。 神戸大学人文学研究科教授 会場案内 公演場所 : 京都工芸繊維大学デザイン・建築学系東1号館 2 階 E121 教室 交通案内:地下鉄(JR 京都駅から国際会館行、又は阪急烏丸駅下車、四条駅から国際会館行) 松ヶ崎駅下車東へ徒歩 20 分 主催:京都工芸繊維大学大学院造形科学域 「教育プロジェクト:アート、メディア、テクノロジー」 担当・連絡先:永井・〒606-8314 京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地 TEL:075-724-7616 FAX:075-724-7250 E-mail:[email protected] LAWSON 北山通り TUTAYA 高野川 京都工芸繊維大学 グラウンド テニスコート 駐車場 地下鉄 ” 松ヶ崎駅” 1番出口 京都工芸繊維大学 東一号館 前川 修 2 「テクノロジーと心霊表象の変遷」 講師紹介:著書に『痕跡の光学』(晃洋書房)、共著に『心霊写真は語る』(青弓社)等。 論文に「カルト・ド・ヴィジット論」『美学芸術学論集』、「デジタルが指し示すもの」、 『写真空間』等。 翻訳にジェフリー・バッチェン『写真のアルケオロジー』(青弓社)がある。 c Kusano Mayuka
© Copyright 2024 ExpyDoc