新潟市民病院母乳育児推進委員会 2014 年 11 月 29 号 号 風が冷たくなり、冬の訪れを感じるよう になりましたね。今年もたくさんの白鳥が鳥屋野潟 に飛来しています風邪やインフルエンザなどが流行する季節です。体調管理をしっかりして過 ごしましょう。 さて、今回は母乳育児でよくある質問について、Q&A 形式で産科病棟の助産師に聞いてみま した。 Q 「おっぱい足りてますか」 A 「赤ちゃんに必要なおっぱいの量は 日々変わっていきます。生まれて 1 日目 の赤ちゃんが必要なおっぱいの量は、ビ ー玉 1 個分。2~3日目まではたくさん おっぱいを欲しがるので、足りないので は?と感じるお母さんが 多いようです。 Q 「ずっと寝ないんです…。」 このころの赤ちゃんは、少し飲むとお腹 A 「赤ちゃんは一定のリズムで活 が一杯になり、すぐにお腹がすいて欲し 発になったり、うとうとしたりを繰 がる、という時期なので心配はいりませ り返しています。1 日の中でも特に んよ。退院して家に帰ってからも、大丈 活発な時間には、おっぱいをあげて 夫かなと心配する時があると思います。 も、あやしても、オムツを交換して 泣き止まないから、という理由ですぐミ も、何をしても眠ってくれないこと ルクを足してしまうのはもったいない。 もあります。また、生まれたばかり 赤ちゃんのおしっこは出ているか、おっ の赤ちゃんは一般的に夜型だと言 ぱいを吸う力が弱くなっていないかを われています。お母さんが眠たいと みてみましょう。赤ちゃんが 1 日 8 回 きに赤ちゃんは元気に起きている 以上はおっぱいを吸って、おしっこ・う …という事もよくあります。お産が んちがよく出ているのであれば心配は 終わって休みたい気持ちもあると いらないと思います。赤ちゃんが欲しが 思いますが、赤ちゃんが眠くなる時 るときに欲しがるだけおっぱいを吸わ 間は必ず来ます。お母さんの方が赤 せてあげましょう。」 ちゃんのリズムに合わせてあげる といいですね。赤ちゃんの寝るタイ ミングに合わせて、お母さんは一緒 に眠っておきましょう。これがいつ までも続くという事はありません。 赤ちゃんのペースに合わせて成長 を待てるといいですね。」 Q 「おっぱい出るようになりますか」 Q 「こんなにおっぱいが少ないのに、 A 「母乳が出る量や、出始めるタイミ 赤ちゃんは大丈夫ですか」 ングには個人差があります。早くに出 A るようになっておっぱいだけで退院で はじめ るために赤ちゃんにお っぱいを た きるお母さんもいれば、ゆっくり徐々 くさん 吸ってもらう時期です が、その 反 に出てくるタイプで退院後に完全母乳 面、赤 ちゃんが頻繁に欲しが り、お母 さ になるお母さんもいます。どうしても んが心 配される時期でもあり ます。赤 ち 量が少なくて、という方は足りない分 ゃんは 、お母さんからお弁当 と水筒を 持 をミルクで補うこともあります。1 滴 たせて もらって生まれてくる と言われ て も出てこない!というお母さんはいま います。おっぱいが出始めるまでの間は、 せん。おっぱいの出る量を増やすには、 お母さ んが準備してくれた身 体の中に あ つくられたおっぱいを出すことも大切 るエネ ルギーを使って、お母 さんのお っ です。まずは授乳・搾乳を始めること、 ぱいが 出てくるのを待ってい ます。で す そして続けることで母乳の出る量は増 から生 まれてすぐの赤ちゃん は、おっ ぱ えていきます。」 いが少 なくても大丈夫なので す。もし 赤 「生まれてすぐは、おっぱいを出し ちゃん に熱が出たり、おしっ こが出な か ったり するような脱水症状が 出てくる 場 合には 、ミルクや糖水などの 補足をす る こともあります。」 Q 「ミルクは飲ませないのですか」 A 「通常、お母さんの母乳で対応できる場合にはミルクの追加は行っていません。ただ、 全例 ミルクを 使用しないと いうわけ ではありませ ん。例え ば、赤ちゃん が小さく 産まれ て お母 さんのお っぱいが出始 めるまで 待てない場合 、赤ちゃ んのおっぱい を吸う力 が弱く お 母さ んからお っぱいを飲み とれない 場合、赤ちゃ んの身体 の中の水分が 少なくな って熱 が 出て きた場合 、授乳量が少 なくて黄 疸のコントロ ールが難 しい場合、お 母さんの 病気の た めに 授乳がで きない場合な どがミル クを使用する ことが多 いです。ただ し、お母 さんが 薬 を飲んでいてもほとんどの場合は授乳ができます。 お母 さんと助 産師・看護師 と医師で 相談し、ひと りひとり のお母さんと 赤ちゃん にあ っ た授乳を行えるように支援しています。」 新潟市民病院では当院で出産された方はもちろ ん他院で出産された方も、授乳や母乳育児で 困っていることがあれば「授乳外来」で相談を受け付けています。 「授乳外来」は 1 組 1 時間の 予約制、有料となっています。相談ご希望の方は新潟市民病院 ださい。 産科病棟までお問い合わせく
© Copyright 2025 ExpyDoc