オペレーティングシステムの機能(教科書10章)

計算機システムⅠ
6章 オペレーティングシステムの機能
http://arch.naist.jp/htdocs-arch0/ppt/lect06/lect06.pdf
Copyright © 2015 奈良先端大 中島康彦
1
OSの機能
1.
2.
3.
4.
5.
6.
ハードウェアの隠蔽
ハードウェアの補完
プロセスとスレッド … 教科書11章(前回概要済)
ユーザ管理
… ファイルシステムで説明
記憶空間と機能拡張 … 教科書12章
入出力機構
… 教科書13章
 ファイルシステム
 通信制御
 プログラムドI/O
 ダイレクトメモリアクセス
7. バーチャルマシン
… 教科書14章(次回予定)
8. マルチコア管理機能 … 教科書15章(前回概要済)
2
1.ハードウェアの隠蔽と複数プログラムの実行
講義初回のプログラムの続き
3
1.ハードウェアの隠蔽と複数プログラムの実行
ここまでは複数プログラムが同時実行してよい
以降は、システムコール内部(OS内命令列)
必要な粒度により、順に処理される
4
1.システムコールの仕組み
システムコールにより、特権モードへ移行
5
2.ハードウェアの補完
新旧ソフトウェアを新旧ハードウェア上で動かすには
 新規追加命令は旧ハードウェアではOSでエミュレート
 旧式削除命令も新ハードウェアではOSでエミュレート
低コストハードウェアの機能不足分も同様に救済可能
故障個所の切り離しも行う
6
5.記憶空間の拡張
単体の主記憶容量を超えるメモリ空間の実現
7
5.入出力装置の遠隔利用
単体の入出力機能を超える入出力機能の実現
8
6.階層型ファイルシステム
ファイルとディレクトリ(フォルダ)
直観的に管理しやすい構造
ファイルとディレクトリの所有権管理(読み出し、書き込み、実行)
9
演習問題
●携帯電話を使って写真を撮影し,無線を用いてプリンタに印刷
できる.この間,どのようなOS機能が動作するか考えてみよ.
10
10
12