4月号 - 府中第六中学校

府中市立府中第六中学校
平成 27 年 4 月 13 日 第1号
六中だより
中だより
~学校教育目標~
“ 学力と情操 ”
“ 健康と忍耐力 ”
“ 勤労と責任 ”
新しい生活はスタートが肝心
六中HPは携帯
でも見られます
校長 遠 藤
淳
本田宗一郎と言ってもピンと来ない生徒もいるかもしれません。20年も前に亡くなられてはいます
が HONDA を一代で築いた日本経済の発展の一端を担った職人であり経営者です。この方の「一日一話」
という短い話を120話まとめた「やりたいことをやれ」という本を朝読書の時間に読みました。その
中に「能ある鷹はツメを磨け」という話がありました。昔から「能ある鷹はツメをかくせ」ということ
わざがあり、
「実力のある人はよくよくのことがない限り、その手腕はあえて示さず、目だたないところ
で人知れずしっかりやるのが良い」と言われるが、これは現代においては大変困ったものだという話で
す。遠慮がちな若者が増え、失敗なしに成功を得ようとしてもそれは無理な話で、若者は、まず失敗を
恐れず、そして大いにツメを磨いて、その能力をどんどん表すことだと言っています。
また、
「若さの特権」という話の中では「若者の特権はある程度の行き過ぎや過ちがあっても、それが
前向きの、正しいと信じた行動であれば許されるものだ。」とも言っています。
そして、
「困ることの大切さ」という話の中では「人間がいろんな問題にぶつかって困る、ということは
素晴らしいチャンスなのです。その人が今までの経験や積み重ねてきた知恵や知識を総動員して一番良
い手を打つ判断をしなければならないからです。どうにもできず人の手をかりることもあるでしょう。
自分の力なさを自覚し、知恵や力をかしてくれる人の存在を知るのも良い経験です。」と言っています。
学年は自然に上がったのです。自分で変え、実行していることがあると良いですね。
・今年のチャレンジは?目標は?具体的な行動は?
・
「自律」への一歩、自分が正しいと思うことを実行していますか?
・自分や周りの何とかしたいと思うことに解決・前進の一手を始めていますか?
先週からの自分にもう一度問いかけてみてほしいと感じます。初めが肝心です。でも、三日坊主も1
00回決意し直して続ければ300日実行したことになるのです。
4 月行事予定
6(月)
7(火)
8(水)
9(木)
10(金)
始業式
入学式
保護者会 2 年 14:00~ 3 年 14:10~
給食(始) 1 年市学力調査(国、算、意識)
クラス写真①~③、聴力検査(1,3 年)2 視
全校ガイダンス⑤⑥
11(土) リーダー研修
13(月) 安全指導、生活指導集会①
14(火)*専門委員会
15(水) ①専門委員委嘱 身体測定(全)③④
16(木)
17(金)
20(月)
21(火)
23(木)
24(金)
28(火)
29(水)
30(木)
尿検査提出(朝) 避難訓練⑥ 正式時間割始
尿検査提出(朝) 離任式⑤⑥
内科検診 1 年午後 PTA 総会 16:00~
全国学力調査(3 年、国、数、理、意識)
歯科検診 1,2 年、3 年 2 クラス(午前) 中央委員会
内科検診 2 年(午後)
耳鼻科検診 全 (午前)
昭和の日
貧血検査(2) 午前
◆
教職員の異動について
【転出職員】
小野満 賢 副校長
遠山
綾 教 諭
棚田 一之 主任教諭
高田 文吾 主任教諭
佐野 公晃 教 諭
【転入職員】
◆
吉田
崎元
松尾
中西
修
正裕
雅文
祥雄
副校長
教 諭
教 諭
教 諭
学校組織について
校
長
教 務 主 任
進路指導主任
事 務 職 員
◆
遠藤
市川
松井
行平
【異 動 先】
府中市立府中第七中学校
八王子市立第一中学校
武蔵野市立第一中学校
立川市立第一中学校
退 職
1
年
丸山 周子
松岡 憲彦
崎元 正裕
増田美奈子
松井 隆幸
土井 康義
高橋 哲
丸山 周子
渡邉 聡子
中冨 咲里
佐上 英文
【異 動 先】
退 職
練馬区立石神井西中学校
大田区立大森第十中学校
西東京市立青嵐中学校
府中市立府中第五中学校
教 諭
教 諭
主任教諭
主任教諭
教 諭
【転入職員】
畠山 真理 主任教諭
松岡 憲彦 教 諭
齊藤 香里 主任教諭
中冨 咲里 教 諭
【前 任 校】
府中市立府中第七中学校
目黒区立目黒中央中学校
新規採用
西東京市立明保中学校
【前 任 校】
八王子市立椚田中学校
調布市立調布中学校
町田市立町田第一中学校
新規採用
淳(経 営)
副
校
長 吉田
修(経 営)
知明(主幹教諭)
生 活 指 導 主 任 高橋
哲(主幹教諭)
隆幸(主任教諭)
保 健 主 任 小池 瑞紀(養護教諭)
克信 小澤 慶子 高橋 俊雄 千葉 貞子
学年所属について
主任
1組
2組
3組
4組
5組
6組
副担任
【転出職員】
中沢 陽子
山下
遊
川口 美保子
若山 健樹
小泉 秀利
◆
2
年
柴田 良浩
臼井由美子
中西 祥雄
小林 展子
上村 一弘
中野久美子
3
年
佐藤 雅代
沖山 利充
岩崎正太郎
岡野 雅宣
畠山 真理
山本恵利華
柴田
松尾
野口
石川
佐藤
齊藤
市川
良浩
雅文
昌子
幹雄
雅代
香理
知明
講師関係
高橋まなぶ(理科)
永瀬 和樹(理科)
鳥井 一也(社会)
高橋美和子(数学)
近藤 貞雄(数学)
青木 謙輔(数学)
高橋 淳輝(保体)
田島 定弘(保体)
豊田 聖治(音楽)
澁谷エリカ(音楽)
●スクールカウンセラー
佐藤 恵子
●学校図書館補助員
武菱 秀穂
●数学支援員
加藤 美生子
伊藤 智子
中川 みどり
●理科支援員
井上 順子
◆始業式の様子(4/6)
平成 27 年度 始業式が行われました。昇降口でクラス名簿を受け
取った生徒は、自分のクラスを確認し新しいクラスに向かいまし
た。
アリーナで行われた始業式では、転出入職員の紹介が校長先生か
らありました。本年度は 10 人の教員が本校を離れ、8 人の教員を
迎え入れることになりました。
◆入学式の様子(4/7)
(一面文責:遠藤、二面文責:吉田)
第 50 回 入学式が行われまし
た。校庭では新入生がクラス編成表
を手にして自分のクラスを確認し
ていました。今年度は 220 名の新
入生を向かい入れました。吹奏楽部
の曲に合わせさっそうと新入生が
入学し、式典でも落ち着いた様子で
式を行いました。新入生代表とし
て、南白糸台小学校出身の安岐
奈々花さんが誓いの言葉を述べま
した。