平成28年度 東京都小学校社会科研究会 研究発表会のご案内

平成28年11月吉日
各教育委員会教育長
各 小 学 校 長
各地区社会科部長
各小学校社会科主任
関
係
各
様
様
様
様
位
東京都小学校社会科研究会
会 長
月岡 正明
(世田谷区立等々力小学校長)
平成28年度 東京都小学校社会科研究会
研究発表会のご案内
<研究主題>
よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎を培う社会科教育
~社会的事象の見方・考え方を用い、社会認識を深める学習を通して~
晩秋の候、皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、東京都小学校社会科研究会では、今年度の研究発表会を下記のとおり開催いたし
ます。
つきましては、多数の方々にご参会いただき、ご指導・ご助言を賜りますよう、ご案内
申し上げます。
記
時
平成29年2月24日(金)午後1時45分~4時45分
(受付開始:午後1時15分)
1
日
2
会
場
葛飾区立柴又小学校(駒野 眞理子 校長)
〒125-0052 葛飾区柴又4-30-1
電 話 03-3658-5167
交 通 京成線柴又駅下車 徒歩8分 北総線新柴又駅下車 徒歩4分
常磐線金町駅下車 小岩駅行きバス 柴又小学校前下車 徒歩1分
総武線小岩駅下車 金町行きバス 柴又小学校前下車 徒歩1分
3 時
程
1:15 1:45
受付
4
2:30
公開授業
2:45
移動
4:45
全体会(挨拶、研究発表、指導・講評、謝辞)
公開授業(予定)
学年
単
元
名
3年 「八幡神社と帝釈天」
4年 「小合溜井をつくる」
5年 「自然災害を防ぐ」
6年 「日本とつながりの深
い国々」
都小社研授業者
2組
高石 悠平 教諭
(葛飾区立白鳥小学校)
2組
松田 左都子 主任教諭
(世田谷区立旭小学校)
1組
岩森 一弥 教諭
(北区立王子第三小学校)
2組
神薗 博之 主幹教諭
(昭島市立武蔵野小学校)
柴又小学校授業者
1組
野瀬 啓典 教諭
1組
河村由美子
主任教諭
望月
2組
兼
主幹教諭
山根
1組
潤
主任教諭
5
全体会
(1) 開会の言葉
都小社研
副会長
駒野
眞理子(葛飾区立柴又小学校長)
(2) 挨
拶
都小社研 会長
世田谷区立等々力小学校長
東京都教職員研修センター企画部企画課統括指導主事
葛飾区教育委員会 教育長
(3)
月岡 正明
小須田哲史様
塩澤 雄一様
研究発表
①研究主題と今年度の取組の経過について
都小社研調査研究部長
吉藤 玲子
(台東区立忍岡小学校長)
②3年部会 「よりよい地域にしたいと願う子供の育成
~自分と地域の人々とのかかわりをとらえ、考えを深める指導の工夫~」
板橋区立志村第一小学校
主任教諭 渡辺 智史
③4年部会
「よりよい地域社会について考えようとする子供の育成
~自分とのかかわりで地域社会をとらえ、
表現しながら考えを深める指導の工夫~」
小金井市立小金井第三小学校 主幹教諭 田村 忍
④5年部会
「よりよい社会について考えようとする子供の育成
~国土や産業のすがたを追究し、
社会の一員として考えを深める指導の工夫~」
江東区立越中島小学校
主幹教諭 沢畑 慶介
⑤6年部会
「よりよい社会をつくろうとする子供の育成
~自分と社会とのつながりを実感し、
進んでかかわろうとする指導の工夫~」
世田谷区立北沢小学校
主幹教諭 田内 利美
(4) 指導・講評
文部科学省初等中等教育局視学官
(5) 謝
辞
都小社研
副会長
(6) 閉会の言葉
都小社研
副会長
【連絡・問合せ先】
調査研究部長
吉村
澤井
陽介
先生
潔(八王子市立第三小学校長)
宇田川嘉一(葛飾区立花の木小学校長)
吉藤 玲子(台東区立忍岡小学校長)
電 話 03-3822-4661