団の紹介 私達 磐田マンドリンアンサンブルは磐田市と周辺に 住んでいる社会人の団員によりマンドリン音楽を楽し むために4年ほど前の平成23年11月に結成しまし た。 よく知られているポピュラー曲を中心に合奏を楽しみな がら無償の出張演奏や慰問演奏などを通して地域の 文化活動や社会福祉に貢献することを目指し、今まで に35か所の施設で延べ40回を超える演奏実績にな りました。 現在団員は11名で年齢層はほんの少し高いですが、 まだまだ意欲満々でこれからも積極的に活動しようと 頑張っています。 現在団員を募集中です。 木曜夜、福田中央交流センターで練習していますので 気軽に見学にきてください。 演奏をご希望の場合下記にご連絡ください。 磐田マンドリンアンサンブル 第1回 サロンコンサート 平成27年7月19日(日) 問合せ ☎0538-66-2133(後藤) 開演 午後2時 演奏メンバー 司会 1stマンドリン 2ndマンドリン マンドラ ギター 高原真澄 東功一 後藤正彰 加藤玲子 小木学 近藤淳子 藤村仁美 名倉庶子 山田良枝 後藤郷子 釘嵜道比古 中津川久夫 リフレU 福田健康福祉会館 会議室 ♪♪♪ プログラム ♪♪♪ 第一部 <世界の名曲> ♪ マンドリニストの行進曲 この曲は19世紀のイタリア人メッツァーカポが作曲した。彼はフランスに出てマ ンドリンの教授をしながら多くのマンドリン佳曲を書いています。この曲はマンド リン合奏団の中では良く知られた行進曲風の作品です。 ♪ 涙のカノン 原曲はドイツのパッヘルベルという作曲家のカノン様式のクラッシック曲ですが フランスのレイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラでポピュラーとして編曲 「涙のカノン」として演奏して有名となりました。 ♪ ロンドンデリーの唄 イギリス北アイルランドの民謡でロンドンデリーというのは州の名で、ここの住民 のジェイン・ロスという女性が採譜した無名の器楽曲で彼女の収集ということで 「ロンドンデリーの唄」として知られることとなりました。このメロディーを使った『ダ ニー・ボーイ』という歌が有名です。 ♪ オーソレミオ 19世紀終わりころのイタリアのカンツォーネ(ナポリ民謡)で'O sole mio という のはナポリの言葉で「私の太陽」という意味。世界中で翻訳され様々な言語で 歌われています。 ♪ ペンシルバニアポルカ この曲はアメリカの民謡(フォークダンス)です。ポルカというのは、1830年頃に おこったチェコの民俗舞曲でしたが今はアメリカ南部の定番音楽になっていて 速い2拍子のリズムに特徴があります。 ♪ ロシア民謡 郷愁 この曲は帝政ロシア時代から知られている行進曲ということで作曲者は不明で す。「トロイカ」や「ともしび」同様マンドリン合奏団でよく演奏される曲です。 ♪ ラ・クンパルシータ ウルグアイのヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲスが作曲したアルゼンチン・タン ゴを代表する曲。タンゴ楽団のアルバムやコンサートでは必ずと言ってよいほど 演奏され、24時間365日、常に世界のどこかで必ず演奏されている、との伝説 もあるほど、最も有名なタンゴの一つです。 ♪ 四季の歌メドレー 早春賦~夏の思い出~秋桜(コスモス)~冬の夜 「早春賦」は大正2年の唱歌。長野県安曇野辺りの早春の情景をう歌った唄。 ~ 「夏の思い出」は昭和24年の唱歌、作詞者の江間章子が尾瀬の入り口で 見た水芭蕉の群生から生まれた歌 ~ 「秋桜(コスモス)」はさだまさし作詞 作曲、山口百恵の唄 嫁ぐ娘が母を想う曲 ~ 「冬の夜」は明治45年の 唱歌、文部省唱歌の慣例で作詞作曲者が公表されてなく今も不明です。 第二部 <日本の名曲> ♪ 手紙~拝啓十五の君へ シンガーソングライター、アンジェラ・アキの歌。この曲は自分自身が15歳の時 に自分宛に書いた手紙が、30歳の誕生日に母親から届いたことをきっかけに 作られた。歌詞では15歳の「僕」が悩みを未来の自分に宛てて、“手紙”を書く ことによって今を生きていくということを表しています。 ♪ 川の流れのように 昭和の歌姫、美空ひばり最後のシングル。当初スタッフは全員一致でポップス 調の「ハハハ」にするつもりでしたが、レコーディングしたひばり本人の強い希望 もあってこちらに変更されたひばりの思い入れの強い1曲。 ♪ いい日旅立ち 昭和53年、アリスの谷村新司の作詞作曲。旧国鉄による旅行誘致キャンペー ンのキャッチコピーだったこの曲の大ヒットで山口百恵と谷村新司の代表曲とな りました。今もJRで特別列車が運行されると発車時に流れることもあるそうです。 ♪ また君に恋してる 原曲は平成19年に発売されたビリー・バンバンの歌。バック・バンド・メンバー (ギタリスト)の森正明作曲、作詞松井五郎。演歌歌手の坂本冬美がカバーして ヒットしました。 ♪ RuRu(ルル) 全国で精力的に活動しているポルトガルギター奏者・湯淺隆とマンドリン・マンド リュート奏者の吉田剛士によるマリオネットというアコースティック・デュオの曲。 マンドリンオーケストラ用に編曲されたもの。ルルはカフェの名前で副題にCafe RuRu~シャンソンカフェの夜とついています。 ♪ 舞い落ちてきた天使 同じくマリオネットの曲で作曲吉田剛士、マンドリンオーケストラ用に編曲された もの。歌詞を湯淺隆が付けて合唱曲にもなっています。副題として~遠い国の 同じ痛み(BlackRain)~戦争の事を主題とした曲で平和を願う曲だそうです。 ♪ 魔女の宅急便から 風の丘 魔女の宅急便は角野栄子の児童書が原作のスタジオジブリの長編アニメで、 宮崎駿が監督しました。平成元年の公開。作曲は久石譲。「風の丘」はイメージ アルバムに収録されたもの。アニメ本編に使用されたサントラ版は「海の見える 街」という曲名です。 ♪ ヘッドライト・テールライト~地上の星 中島みゆきの歌。NHKで放送された『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』の中で歌 われてヒットした。「地上の星」は主題歌として作られ、「ヘッドライト・テールライ ト」はエンディングテーマになっていました。同番組の主要な視聴者である中高 年を中心に、幅広い支持を得ました。
© Copyright 2024 ExpyDoc